拡張コンテンツ2「パリ包囲戦」
アサクリヴァルハラ注目記事
アサシンクリードヴァルハラのDLC「パリ包囲戦」の攻略チャートです。ミッションの詳細や報酬、ボス戦との攻略情報などを掲載しているので、プレイする際に参考にしてください。
DLCを導入した状態でゲームを起動するとランヴィから手紙が届きクエスト「贈り物を持った訪問者」が開始されます。
目次
<関連ページ>
第一章 贈り物を持った訪問者〜ムランの軍神

| 贈り物を持った訪問者 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | レイブンズソープでフランク王国からの訪問者と会話 |
| フランク王国へ 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ピエールと会話しフランク王国へ行く |

| ムランの軍神 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | トーカとムランへ移動 |
| ② | トーカへ追従し埋葬塚へ移動 |
| ③ | シグフレッドと会話 |
| ④ | シグフレッドに追従しロングハウスへ移動 |
| ⑤ | フランク兵を始末する |
第一章 貧民街の腐敗〜暗闇の王

| 貧民街の腐敗 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | パリの貧民街でシグフレッドと会話 |
| ② | シグフレッドに同行 |
| ③ | エングルウィン司教を暗殺する為、教会へ侵入する |
| ┗ | 酒場の客人と会話して手がかりを見つける |
| ┗酔っ払いと会話 | |
| ┗兵士のいる机に手紙 | |
| ④ | 冠水した貧民街で娘を兵士から開放して会話 |
| ⑤ | 下水道の盗賊から教会の鍵を取り返す 「サン=ジュヌビエール教会北門の鍵」入手 |
| ⑥ | サン=ジュヌビエール教会へ侵入しエングルウィン司教を探す |
| ⑦ | 教会2階で会話「暗殺イベントアンロック」 |
| ┗ | すぐ横にある宝箱から「神の戦士たちのローブ」入手 装備する事で地下に入れるようになる |
| ⑧ | ローブを着用したら向かいにある階段より地下へ |
| ⑨ | 部屋に入ったら左右2箇所に松明で火をつける 扉を開けてさらに地下へ |
| ┗ | 「神の戦士たちのローブ」を着用し距離を保てば、エングルウィンと守衛から攻撃される事はない |
| ⑩ | エングルウィン司教を暗殺する |
| ┗ | 「エングルウィンの部屋の鍵」入手 「血塗れの紋章」入手 |
| 反乱軍万歳 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ピエールと会話 |
| ┗ | 反乱軍の任務開放 1つ終えれば悪名レベル2に |
| ② | 悪名レベル2に到達、ピエールへ報告 |
| ┗ | ピエール店のチュートリアル |
| ③ | ※以降、サブクエストページへ記載 |
- 反乱軍の任務(MAP上のハチマークで受注)
- 1度に1つだけ遂行できる
- フランク王国の探索や物語を進行させると任務先が開放
- 反乱軍の仲間(遠距離・近距離)が同行
- 任務成功後、ピエールへ報告
報酬として「ドゥニエ」を獲得
「ドゥニエ」はピエールの店で使える通貨 - 任務をこなすと悪名を高める事ができる
- 悪名レベルが上がると新しい「強化」「防具」「ルーン」「外見アイテム」が店で解禁される

| 暗闇の王 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | エングルウィンの部屋を調べる |
| ┗ | 「反乱の大鎌」入手 |
| ② | 南パリの酒場を探索してシャルル肥満王を捜索する |
| ┗ | 酒場下の娼館にいる |
| ③ | 酒場の店主と会話(銀貨13で別の入口情報) |
| ④ | 酒場の外にある大木の下に秘密の入口、地下へ行き扉に近づくとイベント |
| ⑤ | ムランのトーカの元へ戻る |
| ⑥ | トーカに追従し死体置き場へ |
第二章 行方不明の王妃〜王妃の策略

| 行方不明の王妃 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | エブルーへ移動 |
| ② | エブルーを探索してリヒャルディス王妃に関する情報を収集 |
| ┗ | ビューポイントの教会で席に着席するとイベント |
| ③ | フランク女と話す |

| 悲しみの修道女 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | アクイラへ移動 |
| ┗ | エブルーで「小さき母」に関する情報を集める |
| ┗エブルー酒場で会話、バスティアンと一緒に酒を飲む | |
| ② | 小さき母を見つけて暗殺 |
| ┗ | 地下聖堂で救済の儀式を行っている |
| ③ | 「地下聖堂の鍵」を入手して地下へ |
| ④ | 奥の部屋でフランク女と会話 |
| ┗ | 机を調べて 「救済の短剣」「新人助手への手引き」入手 |
| ⑤ | 「救済の探検」を血に浸す |
| ┗ | 暗殺イベントアンロック |
| ⑥ | 「小さき母の至聖所の鍵」を入手、解錠して奥に進む |
| ⑦ | 救済の儀式の部屋 |
| ┗ | 兵士から鍵を盗む「アクイラ地下聖堂牢獄の鍵」 |
| ┗ | 囚人を解放すると守衛が檻へ向かい、小さき母が単独になるので、後ろから近づいて暗殺 |
| ⑧ | リヒャルディス王妃と共に脱出する |
| ┗ | 木箱を破壊してネズミを追い払い、土台を移動させる |

| 王妃の策略 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | リヒャルディスに追従してリジューへ移動 |
| ┗ | リジューに着くとイベント |
| ② | リヒャルディスと共にシャルルの野営地へ移動 |
| ┗ | シャルルの野営地でイベント後、兵士たちと戦闘 |
第三章 名誉と敵〜夜明け前の暗闇

| 名誉と敵 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | シグフレッドの前哨拠点へ移動 |
| ② | トーカと会話 |
| ③ | ポンテム・エセラでオド伯の手がかりを探す |
| ┗ | 「ポンテム・エセラ扉の鍵」ゲドリッドが持っている |
| ┗ | 鍵を開けて入った部屋で手紙読む |
| ┗ | 同じ部屋に宝箱「血塗れの大鎌」 |
| ④ | パリ北に向かう |
| ┗ | 道が閉鎖されている為、他のルートを探す |
| ┗ | 城壁から中には入り、赤い花畑のそばにあるオド伯邸に向かう |
| ⑤ | 邸宅の中でオド伯を捜索 |
| ┗ | オド伯邸庭に手紙、近くの農場からオド伯邸へ地下道がある |
| ⑥ | オド邸に入りスライディングで抜けた部屋を上に上がるとイベント |
| ⑦ | シグフレッドの元に戻る |
| ┗ | 包囲戦の準備をする(複数のクエスト発生) |
| ┗・天より降り注ぐ炎 | |
| ┗・秘密の攻めどころ | |
| ┗・高貴なるキツネ狩り | |

| 天より降り注ぐ炎 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | シグフレッドと合流 |
| ┗ | サン=メリ3階へ行くとイベント |
| ② | シグフレッドに追従し守護者の休憩所へ |
| ┗ | フランク兵を残滅 |

| 秘密の攻めどころ 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | パリ南:貧民街へ移動 |
| ┗ | 密売人の倉庫を特定:冠水した貧民街 |
| ② | 倉庫を調査して密売人の手がかりを入手 |
| ③ | サン=ジュリアン教会でリヒャルディスと会話 |
| ④ | ベルナールに追従 |
| ⑤ | 貧民街の下水道でノルウェンを探して会話 |
| ┗ | ノルウェンを見つけると盗賊と戦闘 |
| ┗ | 戦闘後ノルウェンと会話で選択肢 |
| ┗①ただではおかない②銀貨50③説得(カリスマ2) | |
| ┗「下水道出口のカギ」入手 | |
| ⑥ | 地下道を抜けて南の橋(木走)に到着 |
| ⑦ | 爆破便瓶の箱を箸の脆い場所(3箇所)に設置 |
| ┗ | ・1つ目:普通に置く ・2つ目:左側から回り込む ・3つ目:足場を動かし(手前と奥で2箇所)その後、運ぶ |

| 高貴なるキツネ狩り 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | パリ北:賢いキツネ亭へ移動 |
| ┗ | 酒場で手がかりを探してシャルルの居場所を特定 |
| ┗3階へ行き窓から外へ隣の部屋へ 「賢いキツネ亭部屋のカギ」入手 | |
| ② | 2階の部屋で手紙を読み、トーカと会話 |
| ③ | アミアンの円形劇場へ移動 |
| ┗ | シャルル肥満王を探して会話 円形劇場内は敵兵がいるので注意 円形劇場正面から地下に降りるとイベント |
| ④ | トーカの元(賢いキツネ亭)へ移動し会話 |

| 夜明け前の暗闇 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | シグフレッドの野営地へ移動 |
| ┗ | ゴルと話した後、シグフレッドを待ちながら休息 |
| ┗ | 包囲戦に備えて睡眠 |
| ② | イベント後、「エーベルス」と戦闘 |
第三章 パリ包囲戦〜パリの伯爵

| パリ包囲戦 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ゴルに追従、奥に進み敵兵と戦闘 |
| ┗ | 戦闘後イベント |
| ② | トーカを護衛し進む、塔に火を灯す |
| ┗ | 街中を進み2つ目の塔に火を灯す |
| ③ | 門を破壊し突撃、ゴズラン司教を探して暗殺 |
| ┗ | 旗手が倒されると隊長が現れ、その隊長が鍵を持っている 「サン=テティエンヌ玄関扉の鍵」入手 |
| ┗ | 教会の鐘楼で捕らえられているパントマイムがゴズランの居場所を知っている |
| ④ | 教会に入り「ゴズラン司教」と戦闘 |
| ┗ | 戦闘後イベント |

| パリの伯爵 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | 宮殿の壁を抜ける道を特定する |
| ┗ | (ルート①) 街中の旗手から「見張り塔の入口の鍵」入手 見張り塔に上りロープで降りると壁を超えられる |
| ┗ | (ルート②) 屋根の上にいるノルウェンから隠し通路を教えてもらう 地下道を通って宮殿へ行く |
| ② | オド伯を探して対峙する |
| ┗ | 落ちている手紙読むとヒント |
| ┗いくつかの足場の近くには開いている窓がある | |
| ┗宮殿の東の庭にいる召使が何か隠している 召使の後を置い地下から宮殿地下へ 宮殿の看守が「地下独房の鍵」を持っている | |
| ③ | 地下独房は宮殿の奥に通じている |
| ┗ | 奥に進み厨房で手がかりを探す |
| ┗オドの妻セオドレーテは負傷し主寝室で休んでいる | |
| ┗オドの司祭ウォルターは上階の厨房で酔っ払っている | |
| ┗厨房2Fで「オドのワイン」入手 厨房3Fで酔っ払ったウォルターにワインを渡す 「オド寝室の鍵」入手 | |
| ④ | 寝室に入りセオドレーテと会話で選択肢 |
| ┗ | ①司祭ではない②オドと話さなければならない ③ああ、司祭だ(説得:カリスマ2) 「作戦室の鍵」入手 |
| ⑤ | オドの私室で「オド伯」と戦闘 |
| ┗ | 戦闘後イベント、その後選択肢 |
| ┗①国王の銀を受け取る②シャルルは使用できない ③決めるのはあんただ | |
| ⑥ | その後、更に選択肢 |
| ┗ | ベルナール王子を ①引き渡す ②渡さない |
- マルチシナリオか解りませんが、本攻略では両方とも②を選んで進めております
第四章 スコール!

| スコール! 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ムランの祝祭を満喫 |
| ┗ | トーカと会話 |
| ┗豚とレースで勝負:明かりの付いた道を2周 報酬:環剣(片手剣) ※勝敗は関係ないと思われる | |
| ┗ | ピエールと会話 |
| ┗チーズ投げ:チーズを緑の線の向うに投げる 正面壁にある盾を狙う感じで投げる | |
| ② | シグフレッドの元に移動し会話で選択肢 |
| ┗ | ・我らは戦士だ ・宴のために戦う必要はない ・死んだ仲間を祝福するためのものだ |
| ③ | シグフレッドを探して会話-選択肢 |
| シグフレッド 生存/死亡 分岐 | |
| ┗ | ・これでは平穏など得られない ・いいだろう、殺してやる(シグフレッドと戦闘) |
| ┗ | ・問題はあんた自身にある ・殺すしかないようだな(シグフレッドと戦闘) |
- 第四章最後のトーカとの会話に変化、第五章以降はシグフレッド出番がないので殺しても変化ないと思われる
- 本攻略時は生存ルートで五章以降内容を書いています
第五章 炎と信仰〜帰郷

| 炎と信仰 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | エペルネーへ移動し、オド伯と会話 |
| ② | オド伯に追従し会話-選択肢 |
| ┗ | ・シャルルを殺す ・約束はしない(こちらで進めます) |
| ③ | アミアン、屠殺された仔牛亭へ移動 |
| ┗ | 酒場を調査する 2階窓から反対の部屋へ、3箇所調べる 1階に戻り酒場の主人と会話 |
| ④ | 教会へ移動 敵に囲まれているので屋根から中に下りてベルナールの元へ |
| ⑤ | アミアンの邸宅へ |
| ┗ | 修復中の西の壁から侵入、中庭の塔を上り柵の中にイーグルダイブ |
| ⑥ | イベント後、「ゴズラン司教」と戦闘 周りの兵士にも注意 |
| ⑦ | 戦闘後、選択肢 |
| ┗ | ・シャルルを見逃す(こちらで進めます) ・シャルルは死ぬべき |

| シャルル王の狂気 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | シャルル肥満王を探して対決 |
| ┗ | 正面の扉を開けるのに鍵が2つ必要 |
| ┗左側すぐの部屋机で「悪魔の鍵」入手 | |
| ┗2階左部屋で「祭壇部屋の鍵」入手 2階の手前側に行き祭壇部屋で「天使の鍵」入手 | |
| ② | 1階へ戻り聖域の扉を開け、イベント後 「シャルル肥満王」と戦闘 |
| シャルル殺害ルート | |
| ┗ | 通常攻撃では体力減らないので、攻撃を当てて上の黄色ゲージを無くすとダウン |
| ┗ | ダウン中近くで(R3)ボタンで炎へ押し込むコマンドが出るため、部屋に四箇所ある炎の近くでダウンさせ押し込むと体力を減らせる、合計3回で倒せる |
| ┗ | 押し込んだ炎は壊れるので、他の炎の位置へ移動して繰り返す シャルルが火を消した際は松明で点火して復活させる |
| シャルル生存ルート | |
| ┗ | 奥の部屋に行くレバーを開ける 奥の部屋でシャルルをダウンさせてからレバーをもう一回作動させ閉じ込めると戦闘終了 |

| 勝利 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ムランにいるトーカの元へ帰還する |
| ┗ | ロングハウスでイベント-選択肢 |
| ┗・オドは名誉を重んじる ・信頼すること自体が賢明ではない ・未来の事は誰にも分からない | |

| 帰郷 攻略チャート | |
|---|---|
| ① | レイヴンズソープに帰還する |
- レイヴンズソープい戻りイベント後、DLC「パリ包囲戦」のメインシナリオは終了
| アサクリヴァルハラ攻略情報 | |
|---|---|
| メインストーリー攻略 | シーズンパス・DLC情報 |
| DLCドルイドの怒り | DLCパリ包囲戦 |
| ラグナロクの始まり | 死した者の墓 |
| 初心者向けページ | |
| おすすめスキル | キャラクリ解説 |
| 探索 | |
| 財宝一覧 | 口論詩一覧 |
| 古き結社の構成員・手がかり一覧 | |
| 装具 | |
| 神話モチーフ装備の入手方法一覧 | |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| wiki内掲示板 | |
| 雑談・質問掲示板 | バグ・不具合報告板 |
![]() アサクリヴァルハラ攻略wikiトップページ | |
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1111カ月まえ ID:en5ld5xd4章スコール!にて「問題はあんた自身にある」を選択しましたが、シグフレッドと戦闘にはなりせんでした。それまでの選択肢が関係しているのでしょうか…。一応報告です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
102年まえ ID:k0yz4nk3『名誉と敵』オド伯の家に入る方法って他にも
扉の前にいるセオドレーテと話す→酔っぱらいから許可証を掠め取るという方法があったりするんですね。
最もこれだと宝が手に入らなかったりで美味しくないルートですが。
また、『パリの伯爵』でどうしてもウォルターが見つからなくて、探していたら地下からつながる厨房をでた先のバルコニーの上の方にあった鍵が寝室の鍵で、そのままセオドレーテとの会話に入ってしまいイベント飛ばして進んでしまって感がしてちょっと悲しい気分になりました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ぼんちゃん
83年まえ ID:t4zhkqvu暗闇の王でムランのトーカの元へ戻るってクエスト。戻ってもイベント起きないんですけどバグですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64年まえ ID:gd53hjayバグか解りませんが加治屋で装備強化強化しようとしたら足装備の項目が無い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
44年まえ ID:eaxv8gxp「殺すしかないようだな」選択でシグフレッドとの戦いでした。殺さないストーリーも見たいですな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
