【アサクリヴァルハラ】シーズンパスに含まれるコンテンツと実装時期【アサシンクリード】
アサクリヴァルハラ注目記事
アサシンクリードヴァルハラのシーズンパスについて解説しています。パスに含まれるコンテンツや実装時期のロードマップを紹介しているので、アサクリヴァルハラを購入する際に参考にしてください。

目次 (シーズンパスに含まれるコンテンツと実装時期)
シーズンパスとは

シーズンパスとは、海外産のゲームではおなじみのコンテンツで今後追加されていく有料コンテンツのアクセス権を先に購入する形となる定期券のようなコンテンツです。
購入してすぐに得られる恩恵は少ないものの、追加コンテンツを個別で購入していくよりはお得な価格設定になっているので、長くプレイするつもりなら買っておいて損はありません。
また、本編を購入する際は「ゴールドエディション」以上のエディションであればシーズンパスが含まれています。
セット価格となっているので、「スタンダードエディション(本編のみ)」とシーズンパスを別々に購入するよりも安くなっています。
追加コンテンツはいつ実装される?

アサシンクリードヴァルハラの発売前からロードマップが公開されており、追加コンテンツの実装時期についても発表されています。
シーズンパスに含まれる有料追加コンテンツは「ベオウルフの伝説」「ドルイドの怒り」「パリ包囲戦」の3種類で、このうち「ベオウルフの伝説」は発売時点でアクセス可能なミッションとなります。
「ドルイドの怒り」2021年5月13日配信開始
「パリ包囲戦」2021年8月12日配信開始
「ディスカバリーツアー」2021年秋配信予定
※ディスカバリーツアー単体は2640円
ソフトを所持していれば無料アップデートで追加
追加コンテンツはメインストーリークリアを想定した難易度になっていることがほとんどなので、本編をクリアしてスキルやアビリティなどを習得しておきましょう。
もちろんこれらの追加コンテンツにアクセスするためにはシーズンパス購入、もしくは別途追加購入が必要になります。
全ユーザー向けの無料コンテンツ追加もある

上のロードマップを見て気づいた方もいると思いますが、パスを購入していないユーザーでもアクセスできる「無料追加コンテンツ(シーズン)」も予定されています。
無料追加コンテンツは2020年冬から3か月のサイクルで順に追加を予定されており、ミッションだけでなく定住地のエリア追加や新しいゲームモードなどが対象となっています。
また、上記の有料/無料追加コンテンツとは別に「シーズン」が用意されており、新しいスキルや装備、イベントなどの追加が予定されています。
| 期間 | シーズン |
|---|---|
| 2020/12~ | イヤー1シーズン1「ユールの季節」 |
| 2021/3~ | イヤー1シーズン2 |
| 2021/7~ | イヤー1シーズン3「シグルブロット祭」 |
| 2021/9~ | イヤー1シーズン4 |
| アサクリヴァルハラ攻略情報 | |
|---|---|
| メインストーリー攻略 | シーズンパス・DLC情報 |
| DLCドルイドの怒り | DLCパリ包囲戦 |
| ラグナロクの始まり | 死した者の墓 |
| 初心者向けページ | |
| おすすめスキル | キャラクリ解説 |
| 探索 | |
| 財宝一覧 | 口論詩一覧 |
| 古き結社の構成員・手がかり一覧 | |
| 装具 | |
| 神話モチーフ装備の入手方法一覧 | |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| wiki内掲示板 | |
| 雑談・質問掲示板 | バグ・不具合報告板 |
![]() アサクリヴァルハラ攻略wikiトップページ | |

