【アサクリヴァルハラ】エンディングの分岐条件や取り返しの付かない要素【アサシンクリード】
アサクリヴァルハラ注目記事
アサシンクリードヴァルハラのエンディングの分岐や取り返しの付かない要素を紹介しています。シグルドとの決別/和解やチェオベルトの生死など、ストーリー進行によって戻れない要素を解説しているので、参考にしてください。
目次 (取り返しのつかない要素)
グッドエンドとバッドエンド
ストーリー進行でシグルドが決別or和解
メインストーリーを進めていくと、シグルドと決別するか和解するかの分岐が訪れます。
この分岐は選択肢が現れるのではなく、ここまでのストーリーでの選択が影響してきます。
ネット上で様々挙がっていますが、特に影響しそうなのは以下になります。
以下の行動のうち3つを行うとシグルドと決別する流れになります。
- ノルウェーを発つ際にスティルビョルンの財産を持っていく
- ランヴィと恋仲になる
- オクセンフォードシャー篇の選択肢でシグルド&バシムを殴る
- ダグ撃破後、斧を持たせない(ヘルヘイムに行かせる)
- シグルド帰還後、ホルジャーの判決に口を挟む
明確にエンディングというわけではありませんが、シグルドと和解=グッドエンド、シグルドと決別=バッドエンドと言われています。
チェオベルト生存ルートはおそらく無い
ストーリーの進行上、チェオベルトがアイヴァーに殺害されてしまいますが、こちらはおそらくどんな選択を行っても避けられない流れだと思います。
アイヴァー自体を抑制することも難しいので、チェオベルトの死を受け入れるしかなさそうです。
取り返しのつかない要素
裏切り者の選択
グランテブリッジシャー篇やエセックス篇などで裏切り者がいるといった場面での選択は取り返しのつかない要素となっています。
ストーリーの流れ的に正解の選択肢もあるようですが、基本的に選んでしまうとそのルートでストーリーが進行します。
裏切り者ではなかったNPCを選択してしまうと間違ったルートのまま進行し、後々生き残った裏切り者が敵として登場することもあります。
ヨムスヴァイキングの名前とキャラ
ヨムスヴァイキングで副船長(オンライン傭兵)のキャラクリをした際の名前・キャラの外見は後から変更することができません。
ヨムスヴァイキングの装備は後からでも変更できるので、外套などで大まかな見た目は変えられるので、お気に入りの装備などがあれば装備させましょう。
アサクリヴァルハラ攻略情報 | |
---|---|
メインストーリー攻略 | シーズンパス・DLC情報 |
初心者向けページ | |
おすすめスキル | キャラクリ解説 |
探索 | |
財宝一覧 | 口論詩一覧 |
古き結社の構成員・手がかり一覧 | |
装具 | |
神話モチーフ装備の入手方法一覧 | |
武器一覧 | 防具一覧 |
wiki内掲示板 | |
雑談・質問掲示板 | バグ・不具合報告板 |
![]() アサクリヴァルハラ攻略wikiトップページ |
コメント (取り返しのつかない要素)
- 総コメント数24
- 最終投稿日時 17時間まえ
-
- 24
-
ななしの投稿者
-
- 23
-
ななしの投稿者
-
- 22
-
ななしの投稿者
-
- 21
-
ななしの投稿者
6日まえ ID:kfltf23rどのシナリオをどういう順番でクリアしたか、どの選択肢を選んだかなどをハッキリさせて、さらに一からその順番で辿って再現性があるのかを明確にしないと『チェオベルト生存ルートはある』とは言えない。もし生存しているというのなら、ルートや選択肢の番号を明示してほしい。時間掛かるだろうけど試してみるから。
-
- 20
-
ななしの投稿者
-
- 19
-
ななしの投稿者
-
- 18
-
ななしの投稿者
-
- 17
-
ななしの投稿者
-
- 16
-
ななしの投稿者
2021/01/07 08:23 ID:ijb4xabe無いやろ、証拠も挙がってないし
-
- 15
-
ななしの投稿者
2021/01/06 20:45 ID:p0p2hbmmチェオベルト生存ルートほんとにあるんか?
検索してもここぐらいしか出てこないんだけど・・・