Gamerch
ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】

【ボダラン4】難易度の違いとおすすめ【ボーダーランズ4】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: widget13
最終更新者: widget13

難易度の違いとおすすめ

ボーダーランズ4(ボダラン4)の難易度についてまとめています。難易度ごとの違いとおすすめの難易度を掲載しているので、参考にしてください。

難易度の違いと選び方

難易度仕様
簡単被ダメージ-20%
エレメンタルの相性はあまり重要ではない
普通変化なし(デフォルト設定)
困難被ダメージ+10%
現金+10%
戦利品の質が上昇
エレメンタルの相性が重要
UVHランク
1~5
カイロスの凶悪度がアップ。

敵のライフ量が増加
被ダメージが上昇
獲得する現金が増加
獲得するエリジウムが増加
獲得するXPが増加
戦利品の質が上昇
エレメンタルの相性が重要

ボタラン4の難易度は「普通」がデフォルトの難易度設定です。

難易度はいつでも変更できるので、まずはデフォルトの「普通」でプレイしてみて、自分に合っているか確認するのがおすすめです。

もし難しく感じる場合は「簡単」に下げ、より歯ごたえのある戦闘や金策をしたい場合は「困難」に上げてみましょう。

おすすめ難易度

ストーリーを楽しみたい方は簡単がおすすめ

難易度「簡単」は、被ダメージ減少によって敵に倒されにくくなるため、サクサク攻略を進めることができます。

ボーダーランズ4のストーリーを楽しみたい方は簡単がおすすめです。

メインストーリー攻略チャート

金策・ドロップ重視なら困難に挑戦しよう

難易度「困難」では、被ダメージが上昇し、エレメンタルの相性もより重要になる代わりに、ドロップの質が良くなります。

ストーリー攻略後も見越して金策や良い装備が欲しい方は困難に挑戦してみましょう。

金策のやり方とお金の使い道

難易度の変更方法

セッション設定からいつでも変えられる

難易度設定画面

メニュー>セッション設定から難易度をいつでも変更できます。

プレイしてみて難易度が自分に合ってないと思ったら難易度を変更してみてください。


ボダラン4攻略Wikiトップページへ


(C)2025 Gearbox. Published by 2K Games. Developed by Gearbox. Gearbox, Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are all trademarks or registered trademarks, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

[提供] 2K/Gearbox Software

コメント (難易度の違いとおすすめ)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2025年09月28日 22:48
    • ななしの投稿者
    2
    1カ月まえ ID:ej2phoo4

    なるほど、海外勢の検証だとドロップ率はUVH進むほどに落ちて掘るだけだったらイージーで回すのが一番効率良いってなってたけどそういうことなら少しだけ納得できる

    • ななしの投稿者
    1
    1カ月まえ ID:ka0hr7ss

    開発者への海外Youtuberの非公式インタビューによると、戦利品の質が上昇というのはレジェンダリーが落ちやすくなるとかではなく、良いプロパティーや強いパーツがつきやすくなるんだと。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】)
注目記事
ページトップへ