Gamerch
ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】マルチプレイは公式ディスコードがおすすめ!?参加方法や意識する点など解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ティンク
最終更新者: ティンク

Discord

ボーダーランズ4(ボダラン4)のマルチプレイは公式Discordのボイスチャンネルが使いやすいです。本記事はDiscordへの参加方法からマルチプレイを実施するまで解説しています。また、マルチ時に意識する点などもまとめています。

マルチプレイは公式Discordがおすすめ

Discord

ボーダーランズ4にはセッションを設定し、近しい状況の野良プレイヤーとマルチプレイができる機能がありますが、各々の目的が共有できていないので意思の疎通が難しい時があります。

そんな時は、公式が用意しているDiscordサーバーを利用するのがおすすめです。


公式Discordには、誰でも参加できるボイスチャンネル(通話する場所)が用意されており、すぐ会話をして一緒にプレイしたり、情報を共有したりすることが可能です。

公式Discordでマルチする方法

1公式Discordサーバーに参加する
2左メニューのボイスチャンネルを選択する
これだけ!

1.公式Discordサーバーに参加する

公式Discordサーバー

「ボーダーランズ」の公式Discordサーバーに参加しましょう。下記のURLをクリックすると、公式Discordへ参加できます。

https://discord.com/invite/borderlands


Discordは通話するだけなので、スマホやPCなどどの端末でも問題ありませんが、プレイする環境と同じ端末のほうがボーダーランズの音とユーザーの声がハッキリ聞こえるので出来れば合わせたほうが良いです。

2.ボイスチャンネルを選択する

ボイスチャンネル

左側のメニュー画面の下側に、ボイスチャンネルが複数用意されています。

[4P]Voice1などを選択すると、すぐに通話が開始されます。


既に人がいる場所へ参加する時は挨拶を、誰もいない時はミュートを外してすぐ話せるようにしておくと良いでしょう。

ミュートのままだと離席か放置していると受け取られる可能性があるので、出来たらミュートを外していつでもプレイできるということを示すと良いと思います。

事前にやっておいたほうが良いこと

自分の名前は日本語にしておこう

ユーザープロフィール

特にボイスチャンネルに参加して他のプレイヤーを待つ時などは、自分のユーザー名が英語であれば日本語に変更しましょう。


英語だと、参加する側が英語圏のユーザーだと思い、コミュニケーションのハードルの高さで避けてしまう可能性があります。そのため、日本人同士でマルチプレイをしたいなら、自分が日本人だということが分かるようにしておくのが重要です。


Discordのユーザー名はサーバーごとに変えることができるので、複数のサーバーに入っていたり、グループチャットを利用したりする方におすすめです。

サーバープロフィールは、下記から変更できます。

ユーザー設定>ユーザープロフィールを編集>サーバーごとのプロフィール>サーバーニックネーム

※「サーバーを選択」の画面が「Borderlands」になっているか確認しましょう。


ボダラン4攻略Wikiトップページへ


(C)2025 Gearbox. Published by 2K Games. Developed by Gearbox. Gearbox, Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are all trademarks or registered trademarks, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

[提供] 2K/Gearbox Software

コメント (マルチプレイは公式ディスコ―ドがおすすめ!?)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】)
注目記事
ページトップへ