【ボダラン4】インセプトゥスの攻略方法【ボーダーランズ4】
【おすすめ記事】

ボーダーランズ4(ボダラン4)のボス「インセプトゥス(原初のガーディアン)」の攻略方法をまとめています。毒床の対処方法やダメージを効率よく与える方法を掲載しているので、参考にしてください。
目次 (インセプトゥスの攻略方法)
インセプトゥスの攻略ポイント
- 毒床は植物に乗って回避
- 外殻をグラップルで剥がすと弱点が露出
- 相性のいいエレメンタル武器で戦おう
毒床は植物に乗って回避
インセプトゥスが上に上がって繭を纏うと、地面全体がダメージ床になります。繭の周囲にグラップルで乗れる植物が出現するので、それに乗って戦いましょう。
植物は乗っていると徐々に下に落ちていくため、次々の乗り移りながら攻撃する必要があります。
外殻をグラップルで剥がすと弱点が露出
インセプトゥスの体にグラップルの表示が出たら、グラップルで外殻を剥がしましょう。
弱点が露出してダメージが与えやすくなるので、積極的に狙いたいです。
相性のいいエレメンタル武器で戦おう
| エレメンタル | 肉体 | アーマー | シールド |
|---|---|---|---|
| ファイアー | ◎ | ✕ | ✕ |
| ショック | △ | △ | ◎ |
インセプトゥスのライフバーは、肉体とシールドの2種類です。可能ならこの2種類の攻撃手段を用意しておくと楽に攻略できます。
属性がない場合は火力を重視する
火力の高い属性武器がない場合は攻撃力の高さを重視しましょう。
シールドはありますがアーマーは無いため火力が出しやすいほか、繭のHPを素早く削ることでダウンを取れるため戦闘を楽にできます。
インセプトゥスの攻撃パターン
- 尻尾薙ぎ払い
- 尻尾薙ぎ払い2連
- 尻尾突き刺し
- 尻尾叩きつけ
- 胞子放出
- 胞子放出(繭)
- 地面突き刺し
- 天井張り付き
- 拡散酸液
- 天井突き刺し
尻尾薙ぎ払い
インセプトゥスが飛び上がると尻尾で薙ぎ払い攻撃を仕掛けてきます。ジャンプで避けられるので飛び上がるのを見たらすぐにジャンプしましょう。
HP低下で2連続になる
HPが低下してくると尻尾薙ぎ払い攻撃が2連続になります。
1発目に当たると基本的に2発目にも当たってしまうので、1発目を確実に避けてから2回目のジャンプを出しましょう。
1回目が1周したタイミングで飛べば避け易いです。
尻尾突き刺し
構えを取った後に尻尾で突き刺し+引き寄せ攻撃をしてきます。コンボで大ダメージを受けるので、構えが見えたら左右に回避しましょう。
尻尾の光でタイミングが分かる
突き刺しの構え中尻尾にエネルギーが貯まっていきます。
尻尾の半分くらいまで到達したタイミングで突き刺してくるので合わせて回避しましょう。
尻尾叩きつけ
小さくステップしながら構えた後、尻尾を叩きつけてきます。
左右はどちらも安全なので叩きつけのタイミングに合わせて回避しましょう。
胞子放出
多数の胞子を出して飛ばしてくる攻撃です。銃で簡単い壊せるため、見えたら撃ち落としましょう。
範囲の広いグレネードがおすすめ
胞子は放出してから追尾するまでにタイムラグがあり、出している間にも破壊することができます。
インセプトゥスの肩や肩の間(首の付け根)辺りに範囲の広いグレネードを投げると一気に全て破壊できます。
胞子放出(繭)
天井にぶら下がり繭に籠った状態で地面をダメージ床に変化させます。
天井から生えてくる植物はグラップルで乗ることができ、定期的に足場に向かって胞子を飛ばしてきます。当たっても特に追撃はないのでそこまで意識する必要はないでしょう。
繭のHPゼロでダウン
繭はインセプトゥスと別のHPを持っており、繭に籠っている間は本体にダメージを与えられません。
行動終了までの間に繭のHPをゼロにするとダウンし、一方的に攻撃できます。
時間経過でも終了
繭のHPを削らなくても行動は一定時間で終了します。
基本的には攻撃を加えた方が早く終了しますが、グラップルで飛び回りつつリペアキットやアクション・スキルのCDを待つのも手です。
地面突き刺し
尻尾を地面に突き刺し、地面から複数回攻撃してきます。左右どちらかに移動しながら攻撃していれば回避できます。
また、画面手前に回避することで尻尾に直接攻撃することもできます。
天井張り付き
天井に張り付いて行動します。
中央から動きませんが全方位に拡散する酸液と尻尾突き刺し攻撃を行います。
特に酸液はエリア中央と外周をダメージ床に変化させるためHP低下時には注意が必要です。
ドロップ報酬(レジェンダリー)
| エキストラ・ミディアム フィラントローポ レイブンファイアー アバター エレメンタリスト ハスキー・フレンド リアクター |
インセプトゥスの出現場所

| 出現場所 | フェードフィールド東>ヴォルトの入口 |
|---|
フェードフィールドのヴォルトの入口は、フェードフィールド東の丘の上にあります。
ヴォルトの入口まとめヴォルトの鍵の欠片の場所
フェードフィールド南西

フェードフィールド南西にあるヴォルトの鍵は、海際にある建物の端っこにあります。
フェードフィールド中央

フェードフィールド中央にあるヴォルトの鍵は、洞窟内部にあります。
フェードフィールド東

フェードフィールド東にあるヴォルトの鍵は、グラップルで入れるようになる建物の中にあります。
ボス一覧
ストーリーボスと原初のガーディアン
フィールドボス
フェードフィールド
カルカディア・バーン
ターミナス・レンジ
ドミニオン
(C)2025 Gearbox. Published by 2K Games. Developed by Gearbox. Gearbox, Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are all trademarks or registered trademarks, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
[提供] 2K/Gearbox Software









