Gamerch
ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】

【ボダラン4】アージェイの攻略方法と攻撃パターン【ボーダーランズ4】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: widget13
最終更新者: widget13

アージェイ

ボーダーランズ4(ボダラン4)のボス「アージェイ」の攻略方法をまとめています。動けない時の対処法や竜巻対策なども掲載しているので、参考にしてください。

アージェイの攻略ポイント

  • バインド攻撃は紫の結晶を壊す
  • 竜巻はグラップルで解除される
  • 3種類のライフバーを持つ

バインド攻撃は紫の結晶を壊す

バインド攻撃を喰らうとその場から動けなくなり、アージェイの攻撃を回避できなくなってしまいます。

バインド攻撃は周囲に飛んでいる紫色の結晶出ている光線による影響なので、素早く結晶を壊して脱出しましょう。

竜巻はグラップルで解除される

アージェイが竜巻を出している最中は無敵になっていますが、グラップルで解除できます。

表示が出たらすぐにグラップルで解除しましょう。

3種類のライフバーを持つ

エレメンタル
(属性)
肉体
(赤色)
アーマー
(黄色)
シールド
(青色)
キネティック---
ファイアー
ショック
コロッシブ

アージェイは、青黄赤の3種類のライフバーを持ちます。それぞれに使える強い武器を用意するかどれに対してもダメージが通りやすいキネティック(物理)の武器を用意しておくことをおすすめします。

アージェイの攻撃パターン

  • 近接攻撃
  • W竜巻
  • 竜巻連打
  • バインド攻撃
  • テレポート
  • ダメージ床生成

近接攻撃

シンプルな近接攻撃です。ゲージ1本目は、こちらに接近してくる動きが多いので逃げ回りながら戦いましょう。

W竜巻

足元に2つの竜巻を生み出してきます。常に移動しながら戦っていれば当たることはないでしょう。

竜巻連打

無敵状態になり、竜巻を放射状に射出するようになります。グラップルでその状態を解除できるので、素早く解除しましょう。

バインド攻撃

紫の結晶からビームが出て、移動ができなくなります。結晶を破壊すれば解放されるため、すぐに結晶を壊して脱出しましょう。

テレポート

テレポートして範囲攻撃と地面を炎上させる攻撃です。

プレイヤーを狙った位置にはあまり飛んでこないので、危険度は低いです。

ダメージ床生成

周囲に配置された結晶からダメージ床が生成されます。フィールドが狭まってくるので、足元に注意してください。

ドロップ報酬(レジェンダリー)

なし
ボスドロップ一覧

アージェイの出現場所

アージェイ

チャプター「ヴォルトの秘密」
「ヴォルトの秘密」の攻略

ボス一覧

ストーリーボスと原初のガーディアン

フィールドボス

ボダラン4攻略Wikiトップページへ


(C)2025 Gearbox. Published by 2K Games. Developed by Gearbox. Gearbox, Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are all trademarks or registered trademarks, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

[提供] 2K/Gearbox Software

コメント (アージェイの攻略方法)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ボーダーランズ4攻略Wiki【ボダラン4】)
注目記事
ページトップへ