【バウンティラッシュ】デービーバックファイト モンキー・D・ルフィの評価
【Wiki更新情報】
目次 (アフロルフィの評価)
アフロルフィの基本情報・評価
評価 | |
---|---|
![]() | 【属性・スタイル】 |
【レアリティ】フェス限 | |
【通称】アフロルフィ | |
ステータス(最大時) | |
体力 | 9517 |
攻撃力 | 2289 |
防御力 | 2144 |
評価ポイント | |
---|---|
【主な特徴】 ・敵からKOされるダメージを受けたとき4回まで復活 ・復活するたびにスキル威力25%アップ ・スキル威力50%以上増加中にスキルのクールタイム短縮速度100%増加 |
アフロルフィの評価は?
回答受付期間: 2025年5月5日 ~ 2025年5月11日
-
A(Tier3)444
-
S(Tier2)438
-
SS(Tier1)354
-
圏外111
-
B(Tier4)77
-
C(Tier5)30
キャラタイプ
種類 | |
---|---|
超人系能力者 | 船長 |
麦わらの一味 | グランドライン |
チームブースト
![]() | 攻撃力ブースト チームブースト発動中、チームメイトの攻撃力が増加する |
---|
特徴
スキルが両方ダメ減無視
どちらもダメ減無視&ふっとばし | |
---|---|
スキル1 「ゴムゴムの銃乱打」 | スキル2 「ゴムゴムの連節鎚矛」 |
10段攻撃 | 対船長与ダメ100%増加 |
対面性能
お宝エリアにいるとき | |
---|---|
① | K.O.されるダメージを受けても4回まで |
② | 状態異常無効 |
③ | よろけ・ダウン無効 |
旗内にいると多くの恩恵を得られる
復活特性
スキル
スキル1 「ゴムゴムの銃乱射」
![]() | 1~9段目:スキル威力45(ダメージ減少無視) 10段目:スキル威力90(ダメージ減少無視) 10段目:ふっとばし効果 クールタイム 27秒 |
---|---|
遠距離にいる一定範囲内の敵に連続でダメージを与えてふっとばす スキル発動中は敵から攻撃されても押し出されにくくなる ダメージはダメージ減少を無視して与えられる スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る |
スキル2「ゴムゴムの連接鎚矛」
![]() | 1段目:スキル威力 505(ダメージ減少無視) 1段目:ふっとばし効果 クールタイム 39秒 船長:与ダメージ100%増加 |
---|---|
遠距離にいる一定範囲内の敵に連続でダメージを与えてふっとばす ダメージはダメージ減少を無視して与えられる キャラタイプ「船長」を持つキャラクターに対して与えるダメージが増加する スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る |
特性
[キャラ特性] |
---|
感電状態を無効化する かつ 魅了石化状態を無効化する |
お宝エリアにいるとき、付与されている状態異常を解除し、敵から付与される状態異常を無効化する かつ 敵からK.O.されるダメージを受けたとき、4回だけ体力が30%まで回復する |
特性「敵からK.O.されるダメージを受けたとき、体力が回復する」が発動したとき、スキルの威力が25%増加する(最大100%まで増加して、K.O.されるとリセットする)かつ スキル2のクールタイムを100%短縮する |
スキルの威力が50%以上増加中のとき、スキルのクールタイム短縮速度が100%増加する かつ 受けるダメージが50%減少する |
[特性1] |
得意属性の敵に攻撃したとき、攻撃力が5%増加する(最大50%まで増加して、K.O.されるとリセットする)かつ スキル1のクールタイムを3%短縮する |
お宝エリアにいるとき、よろけず、ダウンしなくなる かつ 特性「敵からK.O.されるダメージを受けても残り体力1で耐える/耐え続ける」を無効化する |
[特性2] |
得意属性の敵に攻撃したとき、体力が5%回復する かつ 防御力が10秒間20%増加する(重複不可) |
アタッカーから攻撃されたとき、防御力が3秒間50%増加する(重複不可) |
[ブースト特性] |
クリティカルで与えるダメージが20%増加する |
オススメ記事
[5/5(月) バウンティガチャ] | ||
---|---|---|
アフロルフィ | ||
フォクシー | ||
[4/24(木) バウンティガチャ] | ||
赤レオ | ||
白サイ | ||
[3/27(木) バウンティガチャ] | ||
赤バージェス | ||
緑シリュウ | ||
[3/3(月) バウンティガチャ] | ||
赤イチジ | 青ニジ | [ 緑ヨンジ |
[2/11(火) 超バウンティガチャ] | ||
緑サボ(炎帝) | ||
[12/10(月) 恒常ガチャ] |
[ランキング関連] | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
サポ最強ランキング | メダルの基礎知識 | ||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
-
-
-
名無しの投稿者
586時間まえ ID:op52cu5ePSある人ならガープの方が強いんだろうけど、そこまで上手くないからアフロルフィの方が強く感じる
やっぱ4回復活の耐久いいわ
倒されてもスキル威力上がって復活出来るって安心感がヤバい
環境に多いサボクザンに対しても脳死で勝てるのがストレスフリー
-
-
-
-
名無しの投稿者
572日まえ ID:cjxmizydこいつ最初だけいたけど今は全く見なくなったな
-
-
-
-
名無しの投稿者
563日まえ ID:op52cu5e海軍+魚人タグ付けたら世界変わったわw
-
-
-
-
名無しの投稿者
553日まえ ID:haroag5eこいつ味方にいるとほぼ負ける
大概戦犯だし
味方に2体いたらもう諦めるほど、迷惑
-
-
-
-
名無しの投稿者
544日まえ ID:op52cu5eそれを言うならガープこそサボに弱いのが致命的じゃね?
アフロは環境に一番多いサボクザン余裕なのがデカい
ガープはバフ上がればサボ余裕だと言うなら、アフロもバフ上がればガープ倒せるしな
-
-
-
-
名無しの投稿者
534日まえ ID:jbvrihhzガープに弱いのが致命的
-
-
-
-
名無しの投稿者
525日まえ ID:qg8y06r0復活しない時あるよね
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
496日まえ ID:d4zt5mn7つよつよ
-