【パニグレ】Sルシア(深淵ノ紅)の性能評価とステータス【パニシンググレイレイブン】
◆イベント
◆おすすめ記事
パニグレ(パニシンググレイレイブン)のSルシア(深淵ノ紅)性能評価とステータスをまとめています。Sルシアのスキルや入手方法も掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (ルシア(深淵ノ紅)の性能評価とステータス)
Sルシア(深淵ノ紅)の基本情報と評価
| レアリティ | ボディタイプ | 武器種 |
|---|---|---|
| Sランク | 攻撃 | 太刀 |
| 入手方法 | 開発イベント「テーマ限定」 開発特殊イベント「テーマ限定SP」 | |
Sルシア(深淵ノ紅)の評価
| 評価点 | 9.8点 / 10点 ▶最強ランキングはこちら |
|---|---|
| 簡易評価 | ・近~遠距離で幅広く戦い、火力や速度が優秀 ・コアショットで強化状態となり、特殊なシグナルで連続して大ダメージを与える ・回避効果をのあるシグナルを持つ |
Sルシア(深淵ノ紅)の強い点
遠距離から連続で大ダメージを与えるコアショットが強力

Sルシア(深淵ノ紅)はコアショットを発動すると強化状態になります。強化状態の間は、3色のシグナルではなく、特殊なシグナルを多数生成して連続で大ダメージを与えることができます。
さらに、特殊なシグナルは離れた敵まで攻撃が届くため、一時的に遠距離からの攻撃も可能で非常に強力です。
攻撃型リーダー&物理アタッカーとして活躍
Sルシアのリーダースキルは、攻撃型構造体の攻撃を10%、会心を5%上昇させる効果を持ち、攻撃性能に特化しているため、「Sリー」や「Sカレニーナ」と非常に相性がいいです。
また、物理攻撃で縛るのであれば「Sリー」をリーダーにすると、物理攻撃を15%、移動速度を10%上昇させるため非常に強力なパーティーとなります。
おすすめ武器・意識
武器
| 武器 | スキル |
|---|---|
![]() 紅桜 | シグナルをショットする度に物理ダメージが2%上昇、持続時間は5秒。効果は最大10回まで重複する。剣波状態に入ると剣波シグナルを追加で1つ獲得する。クールダウンは10秒。 |
紅桜はSルシア(深淵ノ紅)専用の武器で、物理ダメージの強化やコアショット時のシグナル獲得といった効果が非常に優秀です。
意識テンプレ
| 4点セット | スキル |
|---|---|
![]() バートン | 【2点セット効果】 会心率が5%上昇し、物理攻撃の与ダメージが5%上昇。 【4点セット効果】 物理ダメージで会心が発生しなかった場合、次の物理ダメージの会心率が2%上昇、最大20%まで効果を重ねることができる。会心が発動すると会心率上昇効果はリセットされる。会心が発動する度に物理攻撃の与ダメージが5%上昇、持続時間3秒、効果は最大3回まで重ねられる。 |
![]() ハンナ | 【2点セット効果】 3チェインすると追加ダメージ効果が25%上昇。 【4点セット効果】 3チェインすると高速空間に突入して、ランダムなシグナル1回獲得。クールダウンは30秒。 |
| 2点セット | スキル |
![]() ダーウィン | 【2点セット効果】 シグナルショットするごとに追加ダメージ効果が3%上昇。持続時間は4秒。効果は最大5回まで重ねられる。 |
バートンを装備した場合、会心率と物理攻撃による与ダメを上昇させて超高火力物理アタッカーとなります。また、ハンナを装備した場合は、高速空間の回数が増えることで3チェインの発動も同時に増加し、コアショットを発動しやすくなります。
さらに、ルシア・深淵ノ紅の特徴でもあるシグナルの連続ショットとダーウィンによる追加ダメ上昇の相性が抜群です。
おすすめ意識と装備テンプレ
スキル詳細
アクティブスキル
| アイコン | スキル名/スキル詳細 |
|---|---|
![]() | [赤シグナル]深紅-輝華 |
| 前方に瞬間移動して範囲内の目標を切り刻み、ショットしたシグナルの数に応じて攻撃1回につき12.5%/25%/37.5%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は最後の一撃で37.5%の物理ダメージを与え、目標を吹き飛ばす。発動中は頑強状態となる。 | |
![]() | [黄シグナル]深紅-繚乱 |
| 前方に向かって突進し、ルート上の敵にショットしたシグナルの数に応じて125%/250%/375%の物理ダメージを与える。 | |
![]() | [青シグナル]深紅-散光 |
| 自身のエネルギー供給を強化する。持続時間は5秒。ショットしたシグナルの数に応じて自身の移動速度が20%/30%/50%上昇し、攻撃時にシグナルのショット数に応じて追加で2%/4%/6%の物理ダメージを2回与える。剣波放出時にも追加ダメージは発動。剣波1ヒットごとに4%/8%/12%の物理ダメージを与える。 | |
![]() | [通常攻撃]深紅-居合 |
| 5式の剣術で敵を断ち、1式につき40%/50%/60%/135%/140%の物理ダメージを与える。回避の直後に攻撃を行うと3式が発動する。 | |
![]() | [必殺技]必殺-深裂斬 |
| エネルギーを85Pt消費する。斬閃を放ち前方の目標を攻撃し、合計1300%の物理ダメージを与える。 | |
![]() | [QTE]落華 |
| 連続で目標を斬り上げ、合計300%の物理ダメージを与え、目標を空中に浮かせる。 |
コアショット
| アイコン | スキル名/発動条件/スキル詳細 |
|---|---|
![]() | 深紅-刀光波 |
| 青シグナルを3チェインした後に任意のシグナルを3チェインすると、後退して剣気モードに入る。全てのシグナルが剣気シグナルに変化し、追加の剣気シグナルを2個獲得する。剣気モードの際、通常攻撃で獲得するシグナルも剣気シグナルに変化する。剣気シグナルをショットすると目標に剣波が放出され、170%の物理ダメージを与える。放出中は頑強状態となる。 |
隊長(リーダースキル)
| アイコン | スキル名/スキル詳細 |
|---|---|
![]() | 隊長-深淵共鳴 |
| 全隊の攻撃型構造体の攻撃が10%上昇、会心が5%上昇する。 |
パッシブスキル
| アイコン | スキル名/スキル詳細 |
|---|---|
![]() | 攻撃型 |
| 追加ダメージ効果が10%上昇する。 | |
![]() | [SS開放]赤染の鞘 |
| 赤シグナルを3チェインすると物理ダメージが10%上昇する。持続時間は4秒。 | |
![]() | [SSS開放]深淵の念 |
| 追加ダメージ効果が5%上昇。剣気モードから通常モードに戻ると追加でシグナルを2個獲得する。 | |
![]() | [SSS+開放]深淵の反響 |
| 青シグナルのスキル発動中、物理ダメージが20%上昇する。 | |
![]() | [最終開放]極・解放 |
| 戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する。 |
Sルシア(深淵ノ紅)のステータス
▼初期ステータス
| 生命 | 406 |
|---|---|
| 攻撃 | 94 |
| 防御 | 60 |
| 会心 | 45 |
▼最大ステータス
| 生命 | 1820 |
|---|---|
| 攻撃 | 421 |
| 防御 | 273 |
| 会心 | 201 |
Sルシア(深淵ノ紅)の関連キャラ
Sルシア(深淵ノ紅)のプロフィール

| 声優(CV) | 石川由依 |
|---|---|
| 精神年齢 | 17歳 |
| 誕生日 | 6月15日 |
| 身長 | 165cm |
| 体重 | 48kg |
| 血液型 | A型 |
-
-
-
ななしの投稿者
354年まえ ID:dbzr8sie深淵ノ紅ルシアちゃん余りにも強すぎて…なんかもう…やばいうん(語彙力低下)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
334年まえ ID:kax04yj6SSS+にした人いる?使い心地ってどうなんだろう?
-
-
-
-
ななしの投稿者
324年まえ ID:ou95kad2時々見えるア○ルプラグは一体なんなのかと最初は思ってたが
あれ使って腰の所に太刀を固定してるんだね
-
-
-
-
ななしの投稿者
314年まえ ID:fnfy0s3q地味に剣気突入時の後退モーションは回避扱いなのな、敵の攻撃を後退モーションで避けたら高速空間に入ったわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
304年まえ ID:crpdlu5s強いて言うならバートンとダーウィンでステの上昇値変わるからそこは見といたほうがいいかも。誤差の範囲だとは思うけど
例えば「上段(1〜3)にダーウィン×2装備残りバートンで埋める」のと「下段(4〜6)にダーウィン装備残りバートンで埋める」だと構造体のステータスは変わってくる。
多分上段にダーウィン固めた方がステの上では優秀だと思う。なんか見落としてたらごめんだけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
294年まえ ID:psp9kpssテーマ限定とテーマ限定sp回したけど
テーマ限定spはsルシアでてない
これって次のテーマ限定spに天井回数
引き継がれますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
284年まえ ID:ps7zcvn1新年1発目のガチャでSルシアやったぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
さらに武器指名ガチャ20連目で紅桜3つは本当にありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
254年まえ ID:j5ir54ve個人的にはハンナ4のバートン2も全然ありだと思う
まあイベントで簡単にバートンが手に入る以上大体はバートン4になりそうだが
-




























最強パーティー編成
