Gamerch
パニシンググレイレイヴン(パニグレ)攻略wiki

【パニグレ】黒パスの使い道と効率的な入手方法【パニシンググレイレイヴン】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー57837

パニシンググレイレイヴン(パニグレ)における黒パスの効率的な入手方法について記載しています。黒パスとは何か、黒パスの使い方/使い道についてもまとめているので、参考にしてください。

【パニグレ】黒パスの使い道と効率的な集め方【パニシンググレイレイヴン】

黒パスの効率的な入手方法とおすすめ度

※ 獲得回数に限りがあるものや入手できる黒パス枚数が極端に少ないものは、おすすめ度を低く設定しています。

ウィークリー任務をクリア

ウィークリー任務

1週間事に更新されるウィークリー任務をクリアする事で、黒パスを30~50枚ほど入手する事ができます。

1週間事にウィークリー任務の報酬は更新されるため、毎週忘れずに入手しておきましょう。

主に挑戦クエストの「紛争戦区」や「幻痛の檻」のクリアがミッションとなっています。

クエストの初回クリア報酬で獲得

初回クリア報酬

ストーリーモードや各種クエストをクリアした際に、初回クリア報酬として黒パスを入手する事ができます。

ただし、周回報酬として黒パスはドロップしないため、ストーリーを全てクリアしてしまうと黒パスの入手枚数が大幅に低下します。

デイリー任務クリア

デイリー任務

毎日更新される、デイリー任務をクリアする事で「本日の活躍度」ポイントを集める事ができます。

ポイントは一定まで貯めると黒パスやナット、スキルPtといった報酬を入手する事ができます。


毎日やるべきこと

幕間シナリオモードの達成報酬

幕間

ストーリーモードのノーマル3章8話をクリアする事で開放される「幕間」は各ストーリーを視聴したり、ボトルをクリアする事で黒パスをそれぞれ30枚入手する事ができます。

それぞれの構造体にストーリーが6話用意されているので、忘れずにクリアしておきましょう。


幕間シークレット解放条件一覧

実績報酬

実績報酬

プロフィールの実績報酬をクリアする事で黒パスを50枚入手する事ができます。

実績報酬はストーリーやウィークリー任務をクリアしていく中で自動的にクリアされていく事があるので優先度は低めで問題ないでしょう。

挑戦クエスト意識救出のクリア

意識救出

挑戦クエストの中にある意識救出ではスタミナを消費することなく戦闘を行い、初回のクリア報酬として黒パス50枚を獲得できます。

イベントで入手する

イベント

定期的に開催される新イベントでは専用のクエストや任務の追加され、クリアすると報酬として黒パスを獲得できます。

ただし、イベントクエストの開放条件を満たす必要があるため、レベル上げやストーリー攻略はしっかししておきましょう。


最新イベント・アップデート情報

課金で入手する

黒パスストア

黒パスはゲーム内課金をする事で入手する事ができます。

最も早く入手する方法ですが、無課金/微課金の方はストーリーを進めて地道に獲得を目指しましょう。


初心者向け序盤の効率的な進め方

黒パスの使い道/使い方

開発(ガチャ)で構造体(キャラ)や武器を入手する

開発で構造体を入手する

開発(ガチャ)を引く際に黒パスを使用します。

開発では、構造体の他に武器・育成素材・ナットなど様々なアイテムが排出されます。

構造体の排出確率は0.5%と極めて低いため、黒パスを1枚でも多く集めて、開発(ガチャ)に優先的に使用しておきましょう。


ガチャ一覧とおすすめ優先度

血清(スタミナ)を回復する

血清(スタミナ)を回復する

黒パスは血清(スタミナ)を回復する際に使用します。

初回で黒パスを30枚使用して血清を60回復する事ができます。

血清の回復は1日に10回までの制限付きとなっているため、イベント周回などで使用すると良いでしょう。

黒パスを使用したスタミナ回復量

回数黒パス消費枚数血清回復量
130枚60回復
240枚65回復
350枚70回復
460枚75回復
570枚80回復
680枚85回復
790枚90回復
8100枚95回復
9110枚100回復
10120枚105回復

ストアでアイテムと交換

ストアアイテム

黒パスを使用するとストアにて装備の突破素材や宿舎の家具と交換することができます。

欲しい突破素材がなかなかドロップしない場合や家具交換に利用するネジが不足している場合に利用すると良いでしょう。

黒パスとは?

構造体と武器開発のガチャに必要

構造体と武器開発のガチャに必要

黒パスは、構造体(キャラ)や武器を入手できる開発(ガチャ)を回す際に必要なアイテムです。

その他にも、血清(スタミナ)回復や構造体の強化なども使用するためゲーム内で最優先で集めておきたいアイテムの1つです。

有償と無償の黒パスがある

有償と無償の黒パスがある

黒パスは、有償と無償で別れていますが、ゲームリリース後の今の所は、基本的に差はありません。

また、有償と無償の黒パス両方を所持している際は、無償の黒パスから優先的に消費されます。

黒パス課金アイテムの値段まとめ

課金入手アイテムのうち、黒パスの情報のみを抜粋して掲載しています。

黒パス購入

黒パスの枚数値段
60
(初回+60)
¥120
245
(初回+245)
¥490
740
(初回+740)
¥1,480
1,470
(初回+1,470)
¥2,940
2,450
(初回+2,450)
¥4,900
5,000
(初回+5,000)
¥10,000

継続特典(サブスクリプション)

購入アイテム名黒パス枚数値段
月間カードA即時獲得 365 枚
毎日獲得 100 枚
¥730
(購入上限 2)
月間カードB即時獲得 610 枚¥1,220
(購入上限 1)

補給パック

購入アイテム名黒パス枚数値段
初心者お得パック800 枚¥1,600
(購入上限 1)
週間お得パック610 枚¥1,220
(毎週購入上限 1)
月間特別武器開発パック1,000 枚¥2,940
(毎月購入上限 1)
月間星6意識パック380 枚¥730
(毎月購入上限 3)
極地アプデ武器開発パック
期間限定
800 枚¥2,940
(購入上限 1)
新年基本パック
期間限定
800 枚¥2,440
(購入上限 1)
新年選択Aパック
期間限定
610 枚¥1,220
(購入上限 1)
新年構造体開発券パック
期間限定
1,250 枚¥2,940
(購入上限 1)
新年武器開発券パック
期間限定
1,000 枚¥2,940
(購入上限 1)
Lv25応援パック60 枚¥120
(購入上限 1)

おすすめ課金要素はこちら
コメント (黒パスの使い道と効率的な入手方法)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2022/06/03 19:35
新着スレッド(パニシンググレイレイヴン(パニグレ)攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル パニシング:グレイレイヴン
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/12/02
    • Android
    • リリース日:2020/12/02
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ワタナベ・塵銘の塗装「プラウドワンダラー」、アイラ・万華のSP塗装「ビビットホップ」、カム・狂犬の塗装「終夜の冥王」、ビーム槍武器塗装「アフレイタス」を実装!

「パニシング:グレイレイヴン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ