【REPO】Tick(チック)の倒し方と対策【レポ】
R.E.P.O.(REPO/レポ)のTick(チック)のステータスと対処法をまとめています。体力や重さ、危険度の区分や簡単な倒し方や特徴などもまとめているので参考にご覧ください。

目次 (Tick(チック)の倒し方と対策)
Tickのステータス

| HP | 危険度 |
|---|---|
| 10 | ★☆☆ |
| 必要STRENGTH (重さ) | オーブドロップ |
| 0 | なし |
| あだ名 | |
| ・ガンメン虫 | |
| 簡易対処法 | |
| ・掴まない ・掴んだらすぐ倒す | |
Tickの特徴
地面をカサカサと歩く虫で、基本的にこちらが掴まなければ襲ってくることはありません。
掴むとエナジードレインを開始し、どんどんサイズが大きくなり、吸収分の体力を自身の体力に変換します。
吸収後に撃破すると10ずつ回復するエリアを作り出します。受けたダメージ分以上の回復が期待できるので、発見したら倒してしまいましょう。
Tickの対策
| 攻撃手段 | エナジードレイン:10ダメージ |
|---|
掴んで倒すと回復できる
掴んでしまったら手が離せなくなるので、体力を増やされる前に急いで壁や地面に叩きつけて倒しましょう。
狭い通路であれば、交互に壁に叩きつけることですぐに倒せます。
撃破後のエリアの回復はチームで受けることができるので、体力の減っている仲間を呼んでおくと、攻略が安定します。
REPOの攻略ガイド
