【SGEM City】研修館とは|Baboの借入方法
「SGEM City」の研修館について掲載しています。Baboの借入方法と借入のシステムについてまとめているので参考にしてください。
研修館とは
トップ画面の左下側にある施設の一つです。
研修館ではBaboの借入と貸出をすることができます。
Baboの借入
未貸出のものからBaboを借入れることができます。
Baboをタップすることで性能の確認もできるので、自分の使いやすいBaboを探して借りるのが良いでしょう。
また借入も無料でできるので、気軽に借入することができます。
初めての借入でおすすめBaboは?
![]() | ![]() |
初めて借入するときにおすすめなのは戦士系と射撃系のBaboです。
どちらも物理攻撃力が高くカードに頼らずともダメージを取りやすいです。
逆に魔法系Baboは最もデッキに依存したBaboとなっているので、カードLvやMPが低い序盤は活躍させにくいです。
大本営レベルが10を超えてくると他のBaboに劣らない性能を発揮できるので、気になる方はここまで上げてから使用してみるのがよいでしょう。
どんなスキルのBaboがおすすめ?
ゲームガイド内の「Baboスキル推奨」には各職業におすすめのスキルが載っています。
その中から自分の手持ちのカードを踏まえて相性の良いスキルを持ったBaboを探すのがおすすめです。
Baboの借入期限
Baboの借入には7日間の期限が存在しています。
7日間経過すると使用できなくなるので、新しくBaboを借入れる必要があります。
期限前に解除も可能
借入してから3日間経過すると解除が可能になります。
こちらは借入したBaboが自分のデッキやプレイングと合わなかったときなどに利用するのがおすすめです。
Baboを自由に使いたい場合は?
借入はどうしても期限が存在して、同じBaboを借入ることも難しく攻防戦などの動きが安定しにくいです。
固定のBaboが使いたい場合はマーケットによる購入がおすすめです。
自分で所持できれば期限も気にせず使用できるので、それに合わせたデッキ編成などもしやすくなります。
権利表記
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] Zing株式会社
SGEM攻略Wikiのトップページ