Gamerch
学マス攻略Wiki|学園アイドルマスター

【学マス】試験やレッスンの小ネタまとめ【学園アイドルマスター】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黄猿

学マス(学園アイドルマスター)における試験やレッスンの小ネタを紹介しています。試験時の評価による倍率補正や山札確認の確認方法など初心者の方は参考にしてみてください。

【学マス】試験やレッスンの小ネタまとめ

好印象などのターンスキップクリア

ターン終了時/開始時にスコア加算がされる場合は、カードを使用せずにターンスキップでクリアすると体力回復や温存が可能です。

代表的なものは好印象ですが、一部のアイドルはPアイテムの効果によって類似した動きができます。

一部のPドリンクはバフの影響を受ける

初星水や烏龍茶といったパラメータ/元気の効果があるPドリンクは、集中ややる気の効果を受けます。

特に元気を増やすPドリンクは、開幕や序盤で使うよりもやる気を増やしてから使うとより効果的です。

ターン系バフ・デバフの仕様

ターン系バフ・デバフは、バフなしの状態で付与されるとそのターンはターン数が消費されません。

一方で、既に効果を付与されている状態のときはターン数を消費します。

終盤で絶好調の付与などを狙う際は付与されるターン数を見誤らないようにしましょう。


初星ブーストエナジー絶好調2ターン

バフなしの状態で初星ブーストエナジーを使用した際のターン消費は以下の通りです。

状態1T2T3T4T
バフなし2210

中間試験のスコアは最終評価に直接影響しない

中間試験の順位は、試験後のステータス上昇とPポイントの量のみ変動します。そのため、中間試験が3位であったとしても、最終試験で評価のボーダーラインを超えていれば高評価が獲得可能です。

ただし、中間試験の順位でステータスに差が出るため、できる限り1位で突破しておいた方が無難です。


順位ステータス獲得Pポイント
1位+20125
2位+10100
3位+575

試験・レッスン中の山札確認

山札や捨て札を確認

残りターン数が少なくなってきたら、山札や捨て札を確認して残りターン内にどのカードを引く可能性があるかを考え、状況に合わせてカード選択することが重要です。

試験時の△や×による倍率補正

試験時の△や×による倍率補正は、全ジャンルで低下を招くので注意が必要です。

2極育成などで不得手のジャンルは△や×にしがちですが、なるべく○を取れるように意識しましょう。

×なし×あり

494→770%

497→686%

学マス攻略Wikiのおすすめ記事

学マス攻略Wikiトップページ
▶ 学マス攻略Wikiトップに戻る ◀

コメント (試験やレッスンの小ネタまとめ)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(学マス攻略Wiki|学園アイドルマスター)
ゲーム情報
タイトル 学園アイドルマスター
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/15
    • Android
    • リリース日:2024/05/09
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 歌とダンスが上手くなるアイドル育成シミュレーション

「学園アイドルマスター」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ