Gamerch
学マス攻略Wiki|学園アイドルマスター

【学マス】膨張編成(NIAマスター)のやり方【学園アイドルマスター】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ぱちω
最終更新者: ぱちω

膨張編成(NIAマスター)のやり方

学マス(学園アイドルマスター)のNIAマスター「膨張編成(差し入れ編成)・育成」をまとめています。カード削除の優先順やNIA育成の行動順など、NIAシナリオの育成に困っている方は参考にしてください。

膨張編成をやる前に

育成できる条件は限られる

プランセンス、ロジック
推奨PLv61以上
難易度NIAマスター限定

最終オーディションでスコアの稼ぎにくいセンスで活用される育成方法です。

カードを大量に取得しファン数を増やすことで最終評価を底上げしていきます。


またロジックでも活用されていますが、この記事ではセンスの育成パターンを紹介しています。

安定させるならPLv61以上は必要

初星黒酢
初星黒酢

カードを大量に入れる都合上、最終オーディションでスコアを稼ぐのが難しくなってしまいます。

必要スコアは通常の育成に比べ減るとはいえ、できる限り稼いでいきたいので初星黒酢が必須と言えます。


初星黒酢で確実に国民的アイドル+至高のエンタメのコンボを狙いましょう。

膨張編成のやり方

おすすめチャレンジPアイテム構成

スケジュール帳
スケジュール帳
メッセージカード
メッセージカード
N.I.ATシャツ_紫N.I.Aバッグ_紫
Tシャツorバッグ
合計ボーナス+40%

差し入れでPポイントは入手しやすいので強化カードの貰える商業施設と相性の良いスケジュール帳、差し入れに反応するメッセージカードを選択しています。

3枠目は集中プランならTシャツ、好調プランならバッグを選択しましょう。

差し入れを踏んでカードを増やす

▼NIA削除育成の行動表

内容
1週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
2週営業
3週差し入れ
4週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
5週営業
6週お出かけ 相談
7週営業
8週特別指導
9週1次オーディション
①:13,000以上
②:11,000以上
③:条件なし
内容
10週差し入れ
11週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
12週営業
13週差し入れ
14週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
15週営業
16週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
17週特別指導
18週2次オーディション
①:38,000以上
②:31,000以上
③:条件なし
内容
19週差し入れ
20週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
21週営業
22週差し入れ
23週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
24週営業
25週自主レッスンボーカル 自主レッスンダンス 自主レッスンビジュアル
26週相談
27週最終オーディション
①:62,000以上
②:55,000以上
③:51,000以上
④:条件なし

積極的に差し入れを踏んでカード枚数を増やしファン数を増やしていきます。

アクティブカードも取っていく

デッキ枚数が多いため同じカードが手札にまた来る可能性が低いです。

そのためアクティブカードをいつもよりも多めに入れることでスコアを稼ぎやすくします。

体力回復は営業で行う

お出かけを踏めないため体力が厳しくなりがちですが、回復は営業で行っていきましょう。

NIAマスターは営業の体力回復(リゾート施設)でも獲得できるファン数が大きく下がらないため使いやすくなっています。

相談でオーディション準備をする

最後の装弾ではオーディションの準備を整えます。

差し入れを大量に踏むのでPポイントは余っているので、ドリンクやカードの強化・削除と問題なく行うことができます。

カードを1~4枚購入してさらにファン数を獲得するのもおすすめです。

オーディション後に貰うPアイテム

おすすめ
Pアイテム
解説
N.I.Aスマホリング
N.I.Aスマホリング
差し入れでPポイントは余るのでカードの強化を優先したい
N.I.Aライト_金紫
N.I.Aライト(金紫)
N.I.Aバンド_金紫
N.I.Aバンド(金紫)
育成アイドルのプランと逆のものを選択
集中なら好調、好調なら集中

おすすめのサポカ

差し入れ時ステータス上昇

差し入れを踏む回数が多いのでステータスを伸ばしやすくなります。

アイコンサポカ名サポアビ4
ぐぬぬぬぬ…………!ぐぬぬぬぬ…………!活動支給・差し入れ選択時、ダンス上昇+17
アイコンサポカ名サポアビ5
すっかり秋色ですわね!すっかり秋色ですわね!活動支給・差し入れ選択時、ボーカル上昇+17
てとりあしとりてとりあしとり活動支給・差し入れ選択時、ビジュアル上昇+11
どりゃぎゃどりゃぎゃ活動支給・差し入れ選択時、ダンス上昇+11
のらりくらりしっかりのらりくらりしっかり活動支給・差し入れ選択時、ボーカル上昇+11
カロリー/2でハッピー×2カロリー/2でハッピー×2活動支給・差し入れ選択時、ダンス上昇+11
一時休戦です一時休戦です活動支給・差し入れ選択時、ボーカル上昇+17
魅惑の大腿四頭筋魅惑の大腿四頭筋活動支給・差し入れ選択時、ダンス上昇+11

体力回復を持つサポカ

体力回復の要素が少ないので営業を回復以外に回しやすくなります。

アイコンサポカ名サポアビ2
お母さんか!お母さんか!ダンスSPレッスン終了時、体力回復5
ぐぬぬぬぬ…………!ぐぬぬぬぬ…………!ダンスSPレッスン終了時、体力回復7
これが私達の、3年間これが私達の、3年間ダンスSPレッスン終了時、体力回復7
さあ、もう一戦!さあ、もう一戦!ボーカルSPレッスン終了時、体力回復5
てとりあしとりてとりあしとりビジュアルSPレッスン終了時、体力回復5
のらりくらりしっかりのらりくらりしっかりボーカルSPレッスン終了時、体力回復5
また、あんなに無理をしてまた、あんなに無理をしてボーカルSPレッスン終了時、体力回復7
むず×2ふぁっしょんしょーむず×2ふぁっしょんしょーダンスSPレッスン終了時、体力回復5
やさしさ、あったかいやさしさ、あったかいビジュアルSPレッスン終了時、体力回復5
わたしと美鈴、超仲良しわたしと美鈴、超仲良しビジュアルSPレッスン終了時、体力回復5
キュッと締めてキュッと締めてダンスSPレッスン終了時、体力回復5
パシャっとキメポパシャっとキメポダンスSPレッスン終了時、体力回復5
実食!例のSSD実食!例のSSDダンスSPレッスン終了時、体力回復5
晴れたね晴れたねダンスSPレッスン終了時、体力回復7
私の目に狂いはない私の目に狂いはないビジュアルSPレッスン終了時、体力回復7
アイコンサポカ名サポアビ4
1人たりとも欠ける事なく1人たりとも欠ける事なくボーカルSPレッスン終了時、体力回復5
きみは、自慢の生徒です。きみは、自慢の生徒です。SPレッスン終了時、体力回復4

膨張編成のメリット

高ランクが狙える

SSSランク

高ランクのSSSも狙いやすい育成方法です。

ファン数で強引に評価を上げられるため、カードの上振れ次第でSSSも狙いやすくなっています。


ただしあくまで評価だけを狙う編成のためメモリー作成用にはデッキ枚数も多く不向きです。


学マス攻略Wikiのおすすめ記事

学マス攻略Wikiトップページ
▶ 学マス攻略Wikiトップに戻る ◀

コメント (膨張編成(NIAマスター)のやり方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(学マス攻略Wiki|学園アイドルマスター)
ゲーム情報
タイトル 学園アイドルマスター
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 歌とダンスが上手くなるアイドル育成シミュレーション

「学園アイドルマスター」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ