【原神】深境螺旋12層の攻略とおすすめパーティ・使用率まとめ
原神の深境螺旋12層の攻略とおすすめパーティを記載しています。海外での使用率やパーティの組み合わせ、登場する敵や攻略ポイントなどまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (深境螺旋12層の攻略とおすすめパーティ)
深境螺旋第12層の攻略
第1間の攻略
難易度 | ★★★★☆ |
---|---|
ポイント | 前半は体力に気を付けて立ち回ろう |
前半の攻略ポイント
前半ではHPを持続的に減らしてくる獣域ウェルブ&ハウンドが登場してきます。気づかないうちに体力がどんどん減っていくので回復を忘れずに行いましょう。
また、アビスの詠唱者体力を一定まで削るとバリアを生成するので、水や氷元素で攻撃し素早く削りましょう。
後半の攻略ポイント
後半は面倒なギミックはないものの、倒す敵とその体力が多いので火力をどんどん出して素早く倒しましょう。
ヒルチャールレンジャー&王はかなりダメージも大きいのでバリアなども忘れず付与しましょう。
第2間の攻略
難易度 | ★★★★☆ |
---|---|
ポイント | ファデュイ先遣隊を集中攻撃しよう |
前半の攻略ポイント
前半はファデュイ先遣隊が離れておりこっちに近づきもしないので、こちらから近づくことで時間を短縮できます。
黒蛇騎士が出てきた後は盾状態を背後から攻撃して解除させた後、火力を出して倒していきましょう。
後半の攻略ポイント
後半はマトリックス単体です。透明状態で時間を稼がれるので激化で解除or出てくるギアを素早く壊して解除させましょう。
体力も多いので、ダウン状態になった際に一気に火力を出すことができるよう、元素爆発を調整しましょう。
第3間の攻略
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
ポイント | 前半を素早く倒して後半に時間を残そう |
前半の攻略ポイント
前半は精鋭モンスターが2体ずつ出てきます。ミラーメイデンはこちらに近づいてこないので集中して攻撃すると素早く攻略できます。
難易度は高くないので素早く倒して後半に時間を残しましょう。
後半の攻略ポイント
後半ではボスであるアビシャルビシャップ氷&雷が出てきます。
片方を倒した際、素早くもう片方を倒さないと回復して復活してしまうため、うまく体力を調整し同時に倒せるようにする必要があるので注意しましょう。
12層攻略おすすめパーティ
蒸発タルタリヤ&蒸発胡桃
「蒸発タルタリヤ」「蒸発胡桃」は使用率が最も高いパーティの組み合わせで両パーティとも火力と耐久の両方が安定しています。
また、タルタリヤは対複数・胡桃は対単体に強く相手に適しているため、攻略がしやすいです。
凍結綾華&超開花アルハイゼン
「凍結綾華」「超開花アルハイゼン」は相手との相性がかなり良いです。
凍結編成は集敵と凍結によって対複数戦に強く、超開花は元素反応によって対単体に強いうえマトリックスの透明効果も解除できます。
ニィロウ開花&雷電ナショナル
「ニィロウ開花」「雷電ナショナル」は汎用性の高いパーティであるため育成をしていることが多いと思われます。
両パーティとも立ち回りが簡単であるため楽に攻略できる点も良いです。
海外(中国)での螺旋使用率
最終更新日:7/19 (①②③ → 使用率順位)
パーティ別使用率
※タブをタップで前半↔後半を切り替えられます
キャラクター別使用率
※キャラクター別使用率は前後半含めての数字です。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.5ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。