Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】リネットの素材と天賦優先度

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Rainy.h
最終更新者: マニマニア

原神のリネットの素材と天賦優先度を記載しています。特産品の集め方やボス、週ボス素材の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。

リネット関連記事
リネット
性能・評価
祭礼の剣
ビルド・編成
ルミドゥースベル
育成・素材

リネットの育成目安

レベル90にするべき?

おすすめ度レベル90時ステータス
★★☆・基礎HP:12397
・基礎攻撃力:232
・基礎防御力:712
・風元素ダメージ:24.0%

リネットは風元素キャラクターのため、拡散反応の際のダメージを上げるために、レベル上げは余裕があったらしましょう。

天賦育成の優先度と目安

元素爆発「魔術・アストニシングシフト」
【目標レベル】9 【王冠おすすめ】★★★
リネットのメインダメージなので優先的に上げる
【天賦倍率】
6:116.5% / 8:133.1% / 10:149.8%
元素スキル「エニグマティック・フェイント」
【目標レベル】9 【王冠おすすめ】★★☆
使う機会が多いので上げておきたい
【天賦倍率】
6:375.2% / 8 :428.8% / 10:482.4%
通常攻撃・
【目標レベル】6【王冠おすすめ】★★☆
完凸でアタッカー運用する場合に上げる
【天賦倍率】
6:62.6%/ 8:73.6% / 10:85.2%

Lv90&天賦8/8/8に必要な素材合計

突破素材

ルミドゥースベルの集め方

ルミドゥースベルはフォンテーヌ(地上)の各地に点在しています。1か所で3個入手できるので小まめに採集しておくようにしましょう。

ルミドゥースベルの入手場所とおすすめ回収ルート

ルミドゥースベルのおすすめ回収ルート

出現箇所25カ所
入手個数75個(25カ所×3個)

ルミドゥースベルは絶妙に距離が離れているので、基本的には付近のワープポイントに飛ぶのがおすすめ。

フォンテーヌ廷地区左上

フォンテーヌ廷地区左上

出現箇所9カ所
入手個数27個

エピクレシス歌劇場付近

エピクレシス歌劇場付近

出現箇所2カ所
入手個数6個

ベリル地区・ブロー地区付近

ベリル地区・ブロー地区付近

出現箇所14カ所
入手個数42個

氷風組曲の集め方

「奇械部品・コペリウス」はフィールドボス「氷風組曲」からドロップするアイテムです。

「氷風組曲」はフォンテーヌのルキナの泉にいます。

氷風組曲の倒し方と出現場所

マシナリーの素材の集め方

「整合の歯車」などの素材はテイワット各地にいるマシナリーを倒すことで入手できます。

主にフォンテーヌに出現しているので、集める際はフォンテーヌを回りましょう。

マシナリーの主な出現場所

天賦強化素材

天賦本は水曜/土曜/日曜

蒼白の遺栄

秘境蒼白の遺栄
ドロップ曜日水曜/土曜/日曜

「太古の樹海の一瞬」はアペプのオアシス守護者を倒すと入手

「アペプのオアシス守護者」

解放条件ナヒーダ伝説任務・第二幕

太古の樹海の一瞬はアペプのオアシス守護者の挑戦報酬で入手出来ます。

原初の郷 攻略と場所

原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.5ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (リネットの素材と天賦優先度)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ