Gamerch
原神攻略Wikiまとめ|げんしん

【原神】セトスの素材と天賦優先度

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黄昏

原神のセトスの素材と天賦優先度を記載しています。サングイトや金織の赤い絹、「篤行」などの集め方を記載していますのでぜひご覧ください。

セトス関連記事
セトス
性能・評価
始まりの大魔術
ビルド・編成
サングイト
育成・素材

セトスのLv90&天賦8に必要な素材合計

セトスの育成目安

レベル90にするべき?

おすすめ度レベル90時ステータス
★★★・基礎HP:9,787
・基礎攻撃力:218
・基礎防御力:560
・突破ステータス:96

アタッカーなことから優先度は高い

セトスはメインアタッカーとして活躍するため、攻撃力や突破ステータスが重要となっておりレベル90の優先度は高いです。

また、元素爆発は元素熟知を基準にした効果なので、レベルを90まで上げて元素熟知を伸ばすのも重要です。

天賦育成の優先度と目安


通常攻撃「王家の弓述・葦ノ矢」
【目標レベル】9 【王冠おすすめ】★★★
通常攻撃/重撃をメインに火力を出すので最優先

元素爆発「秘儀・瞑光貫影」
【目標レベル】8 【王冠おすすめ】★★☆
使用後の通常攻撃強化の火力を伸ばせる

元素スキル「古儀・鳴砂牽雷」
【目標レベル】8【王冠おすすめ】★★☆
使用頻度が多くDPSが向上するので育成

通常攻撃の優先度が高い

セトスは2段階重撃による火力や、元素爆発使用後に強化した通常攻撃で火力を出していくため、通常攻撃の天賦を優先して強化しましょう。

元素爆発は強化状態による火力を向上、元素スキルは使用頻度が多くDPSの向上につながるのでどちらも育成を進めましょう。

セトスのレベル突破素材

サングイトの集め方

サングイトはスメール地域の「荒石の蒼漠」にある鉱石で、他の鉱石と同じように両手剣や岩元素を使用して素早く採集できます。

サングイトの集め方

凝雲の鱗甲の集め方

凝雲の鱗甲の集め方

凝雲の鱗甲は璃月の沈玉の谷にいる「山隠れの猊獣」から入手できます。山隠れの猊獣は氷砕きや溶解を利用できるパーティで挑むと倒しやすいです。

山隠れの猊獣の場所と行き方

金織の赤い絹、色褪せた赤い絹の集め方

エルマイト旅団

赤い絹はスメールの各地にいる「エルマイト旅団」からドロップします。エルマイト旅団の精鋭を倒すとより多くの赤い絹を獲得することもできます。

縁飾の赤い絹の集め方

セトスの天賦育成素材

最大強化までに必要な素材
天賦本「篤行」の教え「篤行」の教え×3
「篤行」の導き「篤行」の導き×21
「篤行」の哲学「篤行」の哲学×38
週ボス素材傀儡の糸 傀儡の糸×6
その他知恵の冠 知恵の冠×1
色褪せた赤い絹 色褪せた赤い絹×6
飾の赤い絹 縁飾の赤い絹×22
金織の赤い絹 金織の赤い絹×31
突破必要な素材
Lv2・モラ×12,500
「篤行」の教え×3
色褪せた赤い絹×6
Lv3・モラ×17,500
「篤行」の導き×2
縁飾の赤い絹×3
Lv4・モラ×25,000
「篤行」の導き×4
縁飾の赤い絹×4
Lv5・モラ×30,000
「篤行」の導き×6
縁飾の赤い絹×6
Lv6・モラ×37,500
「篤行」の導き×9
縁飾の赤い絹×9
Lv7・モラ×120,000
「篤行」の哲学×4
金織の赤い絹×4
傀儡の糸×1
Lv8・モラ×260,000
「篤行」の哲学×6
金織の赤い絹×6
傀儡の糸×1
Lv9・モラ×450,000
「篤行」の哲学×12
金織の赤い絹×9
傀儡の糸×2
Lv10・モラ×700,000
「篤行」の哲学×16
金織の赤い絹×12
傀儡の糸×2
・知恵の冠×1

天賦本は水曜日/土曜日/日曜日

無学の塔

ドロップ曜日水曜日/土曜日/日曜日

セトスの天賦育成に必要な天賦本「篤行」シリーズは、天賦秘境「無学の塔」で水曜日/土曜日/日曜日にドロップします。

「篤行」の導きの入手方法

傀儡の糸は正機の神の素材

スカラマシュ

解放条件魔人任務第3章第5幕クリア

天賦レベル6から必要になる傀儡の糸は週ボス「正機の神」から獲得できます。

解放には魔人任務第3章第5幕クリアが必要なので、まだ解放できていない方は任務を進めましょう。


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ
コメント (セトスの素材と天賦優先度)
  • 総コメント数0
新着スレッド(原神攻略Wikiまとめ|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/09/26
    • Android
    • リリース日:2020/09/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ