Gamerch
原神攻略Wikiまとめ|げんしん

【原神】「千変万化の豪傑譚」イベントの攻略チャートとおすすめ編成キャラ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黄昏

「千変万化の豪傑譚」イベント

原神(げんしん)のイベント「千変万化の豪傑譚」の攻略チャートとおすすめ編成キャラを掲載しています。挑戦目標を達成できなかった方や報酬などが気になる方などぜひご覧ください。

イベント「千変万化の豪傑譚」の攻略チャート

千変万化の豪傑譚

1毎日追加される「挑戦」に参加する
┗挑戦は4日間毎日2つずつ追加される(合計8つ)
2挑戦目標をクリアして追加報酬を獲得する
┗敵を倒すと「位相値」がたまり、効率的に挑戦目標を達成できる

イベント「千変万化の豪傑譚」のおすすめキャラ

ステージ目次

4日目「Ⅷ熱が研ぎ澄ます剣」

挑戦目標溶解反応を受けた敵を3秒以内に倒す
バフ効果溶解反応によるダメージがアップする
凍結反応炎元素炎元素×氷元素氷元素

「熱が研ぎ澄ます剣」は溶解反応を起こせる「炎元素キャラ」と「氷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「召使」と「ガイア」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
甘雨
甘雨
・溶解反応と相性の良い氷元素アタッカー
・重撃で氷元素範囲攻撃が可能
ガイア
ガイア
・元素爆発で氷元素追撃が可能
・控えから溶解反応を起こしやすい
レイラ
レイラ
・氷元素シールドと追撃が可能
・炎元素キャラと合わせて溶解反応を起こせる
香菱
香菱
・元素爆発によって炎元素の追撃が可能
・元素スキルでも多少の炎元素追撃が可能
ディシア
ディシア
・元素スキルで炎元素追撃が可能
・味方のダメージを肩代わりもできる

4日目「Ⅶ急熱急寒の破壊法」

挑戦目標溶解反応を受けた敵を3秒以内に倒す
バフ効果味方の炎元素と氷元素をさらに強化する
凍結反応炎元素炎元素×氷元素氷元素

「急熱急寒の破壊法」は溶解反応を起こせる「炎元素キャラ」と「氷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「甘雨」と「香菱」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
甘雨
甘雨
・溶解反応と相性の良い氷元素アタッカー
・重撃で氷元素範囲攻撃が可能
ガイア
ガイア
・元素爆発で氷元素追撃が可能
・控えから溶解反応を起こしやすい
レイラ
レイラ
・氷元素シールドと追撃が可能
・炎元素キャラと合わせて溶解反応を起こせる
香菱
香菱
・元素爆発によって炎元素の追撃が可能
・元素スキルでも多少の炎元素追撃が可能
ディシア
ディシア
・元素スキルで炎元素追撃が可能
・味方のダメージを肩代わりもできる

3日目「Ⅵ肌を刺す冷雨」

挑戦目標凍結状態の敵を8体倒す
バフ効果長時間凍結状態にするとHPを減らす
凍結反応氷元素氷元素×水元素水元素

「肌を刺す冷雨」は凍結反応を起こせる「水元素キャラ」と「氷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「神里綾人」と「シャルロット」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
神里綾華
神里綾華
・通常攻撃/重撃を氷元素に変化させる
・超火力の元素爆発が強力
甘雨
甘雨
・2段階の重撃で氷元素の範囲攻撃が可能
・元素爆発で継続的に凍結状態にしやすい
ロサリア
ロサリア
・元素爆発で継続的な氷元素付与と会心率アップができる
・相手を長時間凍結状態にしやすい
珊瑚宮心海
珊瑚宮心海
・元素スキルの設置物によって長時間水元素付着が可能
・凍結状態の補助役として最適
モナ
モナ
・元素スキルの設置物によって長時間水元素付着が可能
・凍結状態の補助役として最適

3日目「Ⅴ崩れて堕ちる氷柱」

挑戦目標凍結状態の敵を10体倒す
バフ効果敵が凍結状態になると防御力がダウンする。
凍結反応氷元素氷元素×水元素水元素

「崩れて堕ちる氷柱」は凍結反応を起こせる「水元素キャラ」と「氷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「神里綾華」と「バーバラ」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
神里綾華
神里綾華
・通常攻撃/重撃を氷元素に変化させる
・超火力の元素爆発が強力
甘雨
甘雨
・2段階の重撃で氷元素の範囲攻撃が可能
・元素爆発で継続的に凍結状態にしやすい
ロサリア
ロサリア
・元素爆発で継続的な氷元素付与と会心率アップができる
・相手を長時間凍結状態にしやすい
珊瑚宮心海
珊瑚宮心海
・元素スキルの設置物によって長時間水元素付着が可能
・凍結状態の補助役として最適
モナ
モナ
・元素スキルの設置物によって長時間水元素付着が可能
・凍結状態の補助役として最適

2日目「Ⅳ感電のオーバーロード」

挑戦目標感電状態の敵を24体倒す
バフ効果複数の敵を感電状態にすると、キャラクターの与えるダメージがさらにアップする。
感電反応水元素水元素キャラ×雷元素雷元素

「弾けるスパーク」は過負荷反応を起こせる「水元素キャラ」と「雷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「珊瑚宮心海」と「北斗」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
夜蘭
夜蘭
・元素爆発で水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・元素爆発では味方へバフもできる
フリーナ
フリーナ
・元素スキルで水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・元素爆発では味方へバフもできる
行秋
行秋
・元素爆発で水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・中断耐性と少量の回復ができる
フィッシュル
フィッシュル
・元素スキルで雷元素追撃ができ感電を起こしやすい
・通常攻撃に反応して追撃
北斗
北斗
・元素爆発で雷元素追撃ができ感電を起こしやすい
・凸を進めていればシールドとしても活躍

2日目「Ⅲ弾けるスパーク」

挑戦目標感電状態の敵を22体倒す
バフ効果水元素と雷元素のダメージをさらに高める
感電反応水元素水元素キャラ×雷元素雷元素

「弾けるスパーク」は過負荷反応を起こせる「水元素キャラ」と「雷元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「雷電将軍」と「行秋>entry/729928]]」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
夜蘭
夜蘭
・元素爆発で水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・元素爆発では味方へバフもできる
フリーナ
フリーナ
・元素スキルで水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・元素爆発では味方へバフもできる
行秋
行秋
・元素爆発で水元素追撃ができ感電を起こしやすい
・中断耐性と少量の回復ができる
フィッシュル
フィッシュル
・元素スキルで雷元素追撃ができ感電を起こしやすい
・通常攻撃に反応して追撃
北斗
北斗
・元素爆発で雷元素追撃ができ感電を起こしやすい
・凸を進めていればシールドとしても活躍

1日目「Ⅱ立ち昇る熱気の渦」

挑戦目標過負荷反応を受けた敵を3秒以内に倒す
バフ効果過負荷反応を起こした後、味方に強力なバフを付与できる
過負荷反応雷元素雷元素×炎元素炎元素

「立ち昇る熱気の渦」は過負荷反応を起こせる「雷元素キャラ」と「炎元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「刻晴」と「トーマ」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
ベネット
ベネット
・炎元素を付着しつつ攻撃力バフや回復など幅広い活躍ができる
・育成している場合は優先的に編成したい
シュヴルーズ
シュヴルーズ
・元素爆発で炎元素範囲ダメージを与え、広範囲の元素付着が可能
・過負荷反応のダメージを底上げできるので本イベントでも非常に優秀
トーマ
トーマ
・追撃で元素反応が簡単
・生成するシールドの耐久値が高く、サポーターとしても優秀
雷電将軍
雷電将軍
・元素スキルの追撃で元素反応が簡単
・元素爆発は瞬間火力が高く、元素反応後、敵を倒しやすい
フィッシュル
フィッシュル
・オズを召喚して継続的な雷元素付着が可能
・炎元素アタッカーがいる場合は優先的に編成したい

1日目「Ⅰエネルギーによる徹底破壊」

挑戦目標過負荷反応を受けた敵を3秒以内に倒す
バフ効果過負荷反応を起こすと炎と雷元素のダメージが著しくアップする
過負荷反応雷元素雷元素×炎元素炎元素

「エネルギーによる徹底破壊」は過負荷反応を起こせる「雷元素キャラ」と「炎元素キャラ」がおすすめです。

該当キャラが育成されていない場合は、お試しキャラで「クロリンデ」と「シュヴルーズ」を使うことができるので編成に追加しましょう。

おすすめキャラ

おすすめキャラポイント
ベネット
ベネット
・炎元素を付着しつつ攻撃力バフや回復など幅広い活躍ができる
・育成している場合は優先的に編成したい
シュヴルーズ
シュヴルーズ
・元素爆発で炎元素範囲ダメージを与え、広範囲の元素付着が可能
・過負荷反応のダメージを底上げできるので本イベントでも非常に優秀
トーマ
トーマ
・追撃で元素反応が簡単
・生成するシールドの耐久値が高く、サポーターとしても優秀
雷電将軍
雷電将軍
・元素スキルの追撃で元素反応が簡単
・元素爆発は瞬間火力が高く、元素反応後、敵を倒しやすい
フィッシュル
フィッシュル
・オズを召喚して継続的な雷元素付着が可能
・炎元素アタッカーがいる場合は優先的に編成したい

イベント「千変万化の豪傑譚」の開催期間と報酬

開催期間2024年6月25日(火)11:00
~2024年7月1日(月)04:59
参加条件冒険ランク20以上
イベント報酬原石 原石
大英雄の経験 経験値本
祈聖のオイル 祈聖のオイル
「公平」の導き 公平の天賦本
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱
モラ モラ

原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ
コメント (「千変万化の豪傑譚」イベントの攻略チャート)
  • 総コメント数0
新着スレッド(原神攻略Wikiまとめ|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/09/26
    • Android
    • リリース日:2020/09/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ