Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】集録祈願(稲妻)のおすすめキャラ・武器

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: マニマニア
最終更新者: マニマニア

璃月の集録祈願のおすすめ度・天井とすり抜けの仕様

原神のVer5.6で登場する稲妻の集録祈願(収録祈願)のおすすめ度とを記載しています。そもそも集録祈願とはなにか、天井やすり抜けの仕様もまとめていますのでぜひご覧ください。

稲妻の集録祈願おすすめランキング

SS

S

A

B

C

楓原万葉や蒼古を優先的に引きたい

楓原万葉

「楓原万葉」や武器「蒼古なる自由への誓い」を持っていない場合は、今回の稲妻の集録祈願で引いておくことをおすすめします。

特に「楓原万葉」を持っていない方はぜひとも引いておきたいところです。

楓原万葉は、拡散反応でダメージバフを付与できるほか、聖遺物「翠緑の影」を装備することでデバフまで敵に付与できます。

また敵の集敵性能も持っているため、サポーターとして隙がなく持っていない方は優先的に確保しておきましょう。

蒼古なる自由への誓いは元素熟知と与えるダメージが上がる片手剣です。モチーフ武器だけあり、楓原万葉と相性は非常に良いので、万葉とあわせて引いておきたいです。

シロネンとどっちがおすすめ?

シロネン

現状のナタ環境では、聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」採用時では、シロネンのほうがデバフ、ダメージアップともに優秀な場合が多いです。

ただ、螺旋や幻想シアターといったコンテンツでは強力なサポーターが2人以上いても困らないので、シロネンを持っていても楓原万葉を確保する価値はあります。

雷電将軍と集録祈願はどちらがおすすめ?

雷電将軍

Ver5.6後半では、雷電将軍が復刻されます。

結論、集録祈願(楓原万葉狙い)がおすすめです。


雷電将軍はスキルで雷元素の追撃ができるので元素反応がしやすいほか、爆発後、味方の元素エネルギーをためることができるので、爆発が重いキャラなどをサポートできます。

雷電将軍自体、非常に優秀なキャラですが、楓原万葉がそれを上回る性能をしているので、雷電将軍の確保優先度は若干下がります。

エスコフィエを引く場合は、綾華確保も検討

神里綾華

エスコフィエは敵の水元素と氷元素耐性を下げることができる凍結反応に特化したサポーターキャラです。

そのため、氷元素アタッカーである「神里綾華」と相性が良いので、エスコフィエをVer5.6前半で引いた方は綾華を狙うのもアリです。

好きなキャラを引こう

上記では性能メインで確保優先度を紹介しましたが、稲妻の集録祈願終了後、稲妻キャラの復刻はかなり遅くなると予想されます。

そのため、引きたくても全然復刻されないということがないように好きなキャラを優先的に引いておきましょう。

稲妻の集録祈願はいつから開催?

Ver5.6後半に開催?

稲妻の集録祈願

開催期間Ver5.6後半?~

集録祈願とは?仕様まとめ

稲妻集録祈願

選んだキャラ・武器をピックアップにできる

集録祈願には多くのキャラ・武器が登場しており、その中から1つをピックアップとして選択できるガチャです。

どれを選んでも排出対象以外の違いはないので、引きたいものを選択して引きましょう。

集録祈願の天井の仕様

集録祈願の天井は通常のガチャと同じくキャラなら90連、武器なら80連が天井となっています。

また、集録祈願には武器ガチャと同じく命定値があり、星5排出時にすり抜けると命定値が1溜まります。

集録祈願のすり抜けの仕様

集録祈願でもピックアップガチャと同じく恒常キャラが排出されるすり抜けがあります。

キャラ・武器の両方で命定値は2となっているため、1度すり抜けた後は確定で排出され2天井分ガチャを引くことでピックアップが確実に引けるしようとなっています。


また、すり抜けで排出されるものは恒常ガチャのものではなく、集録祈願の選んだ種別と同じ中キャラ・武器から排出されます。(キャラならキャラ・武器なら武器がすり抜け)


原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.6ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。

コメント (集録祈願(稲妻)のおすすめキャラ・武器)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

・全マップエリア探索度100%
・深境螺旋12層星9クリア
・シアター星10

編集者紹介

ここ一年で原神にハマりのめり込んでいます(お金も時間も)。
厳選楽しすぎぃ!

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ