【ヒロトラ】イベント「つけるぜ決着!漢気ガチンコ勝負」の攻略チャート【ヒロアカウルトラインパクト】
《ガチャ・イベント情報》
◆ガチャ「A組↔B組!?シャッフクラス」
◇UR轟焦凍 ◇SR拳藤一佳
◇UR夢のためなら ◇SR団結!B組ガールズ
◆イベント「A組↔B組!?シャッフクラス」
◇SR八百万百 ◇SRヒーロー科への挑戦
《各種ランキング》
◆最強キャラランキング ◆最強メモリーランキング
◆リセマラ当たりランキング
ヒロトラ(ヒロアカウルトラインパクト)の新イベント「つけるぜ決着!漢気」の攻略チャートを掲載しています。ボス攻略やイベントアイテム「ボス挑戦券」、「ヒーローくじ」のドロップ数、ラインナップ毎の試行回数などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (イベント「つけるぜ決着!漢気ガチンコ勝負」の攻略チャート)
つけるぜ決着!漢気ガチンコ勝負の基本情報
開催期間 | 6/30(水)15:00~7/16(金)14:59 |
---|---|
イベント形式 | ボスチャレンジ式イベント |
イベント限定キャラ・メモリーが入手できる
「ヒーローくじ交換所」にて引くことができるガチャで、今回のイベント限定キャラやメモリーを獲得することができます。
アイコン | 入手場所 |
---|---|
SRキャラ | 【ゴリ押しで圧倒!!】切島鋭児郎 |
【入手方法】 ・ヒーローくじ(BOXガチャ) 【ピースの入手方法】 ・くじ(BOXガチャ)2枚目以降 ・イベントクエスト(ハード)初クリア報酬 ・イベントミッション報酬 | |
SRメモリー | 冷静な判断 |
【入手方法】 ・くじ(BOXガチャ)2・4・6枚目 ・ボスバトル(ノーマル)はクリア報酬 ・ボスバトル(ウルトラ)はクリア報酬 |
イベント特効キャラ・メモリーを編成して周回
今回のイベントでは同時開催のガチャでPUされているキャラ&メモリーがイベント特効を持っており、編成することでドロップ率が増加する効果を持っています。
※フレンド枠の特効ボーナスも発動します。ただしスキップチケット使用時はフレンドは編成できないので注意です。
特効キャラ
キャラ | 特効効果 |
---|---|
URキャラ | 【容赦なき反撃】爆豪勝己 |
イベントアイテム「ボス挑戦状」のドロップ数20%アップ | |
SRキャラ | 【鋼鉄の意志】鉄哲徹鐵 |
イベントアイテム「ボス挑戦状」のドロップ数20%アップ |
特効メモリー
メモリー | 特効効果 |
---|---|
URメモリー | 確執の先に |
ボスバトルで獲得できるイベントアイテム「ヒーローくじ」が5%アップ ※限界突破1回に付き5%ずつアップ | |
SRメモリー | 索敵コンビ |
ボスバトルで獲得できるイベントアイテム「ヒーローくじ」が3%アップ ※限界突破1回に付き3%ずつアップ |
つけるぜ決着!漢気ガチンコ勝負の攻略チャート
1 | イベントクエストを周回してボス挑戦状を集める |
---|---|
2 | ボスに挑戦してヒーローくじを集める ∟難易度ウルトラは1回だけでもクリアしておく |
3 | 交換所でガチャを回し、1.に戻る |
EX | イベントミッションをクリアする |
イベントクエストを周回
イベントクエストをクリアすることで、ボス戦に挑むために必要なイベントアイテム「ボス挑戦状」を獲得することができます。
星3を獲得した後はスキップチケットで集めることも可能なので、1回はミッションを全てクリアできる編成で挑むようにしましょう。
ボスに挑戦する
ボスにダメージを与えるか倒すことで「ヒーローくじ」が入手できます。
「ヒーローくじ」はイベント内のガチャを回すために必要なアイテムなので、「ボス挑戦券」を使用してボスを周回するようにしましょう。
難易度ウルトラは1日に1回挑戦できる
ボスバトルの難易度「ウルトラ」は1日に1回しかクリアすることができませんが、ハードよりも多くのヒーローくじが回収できるので、毎日クリアをするようにしましょう。
また、初回クリア時にはイベント限定SRメモリーを獲得することができるため、1度はクリアをするようにしましょう。
「ヒーローくじ」ガチャを引く
ヒーローくじを消費して引くことができるガチャは限定のSRキャラやジェムなど豪華なアイテムが入手できます。
通常のガチャとは違いラインナップが決まっているBOXガチャとなっているため、一定数まで引くことで確実に獲得することができます。
1枚目は限定SRキャラを獲得してからリセットする
ヒーロークジは目玉商品を引かなくてもリセットをすることができてしまい、限定SRキャラを取り逃してしまうこともあります。
そのため、1枚目のリセットは限定SRを入手してからにするようにしましょう。
いつリセットすればいいの?
そこまで周回したくない、最短で限定SRキャラや限定SRメモリーを完凸させたいという場合は当たり枠が当たった時点でリセットして問題ありません。
ある程度素材も欲しいという方は、BOXガチャでアビリティボード素材やゴールドなど育成する上でいくつあっても困らないので基本的に引き切ってからリセットするのがおすすめです。
EX:イベントミッションをクリアする
イベントには限定のイベントミッションもあるので、期間内にクリアできるように挑戦していきましょう。
基本的にはイベントBOXガチャを引いていればクリアできる内容となっており、限定SRキャラのメモリーを獲得することができます。
イベントボス「爆豪勝己」の攻略
属性 | 破属性 | |
---|---|---|
推奨戦闘力 | EASY:55,000 | |
NORMAL:70,000 | ||
HARD:100,000 | ||
ULTRA:130,000 |
短時間に高火力を出せるようにする
BOSSの爆豪は攻撃を受けるたびにパワーがアップするため、少ない攻撃回数でダメージを多く与えることが重要となっています。
そのため、アタッカーを置く編成することや、バフやデバフを活用、P.Ultを素早く使用して火力を出すなどの方法が効果的です。
暗闇&ディフェンスダウンを使用
BOSSの爆豪は暗闇を付与するスキルやディフェンスダウンを付与するスキルを使用してきます。
暗闇はP.Ult以外のダメージを与える行動が一定確率で当たらなる効果となっており、異常状態回復で回復することが可能です。
攻略おすすめキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() 相澤消太 | 【一瞬の隙で】相澤消太 |
スキルやP.Ultで相手のスキルを制限することができるため、ディフェンスや暗闇などの厄介な効果を制限することができる。 | |
爆豪勝己 | 【容赦なき反撃】爆豪勝己 |
BOSSの有利属性で味方のダメージも上昇させることができるため、BOSSへ与えるダメージが非常に大きい。 | |
![]() 八百万百 | 【常に先を見据えて】八百万百 |
状態異常回復を持っており暗闇を回復できる。また、味方P.Ultゲージアップで与えるダメージを増やすことができる。 |
ドロップ数や必要数などの周回情報
ボス挑戦券のドロップ数一覧
クエスト | ドロップ数 |
---|---|
クエスト1~4 | 16 |
クエスト5~8 | 17 |
クエスト9~4(ハード) | 18 |
クエスト5~8(ハード) | 19 |
クエスト9~10(ハード) | 20 |
ボス挑戦券のドロップ数は乱数ではなく、固定のようです。そこからイベント特効ボーナスが加算されたドロップ数となります。
ヒーローくじのドロップ数一覧
クエスト | ドロップ数(勝利枠) |
---|---|
イージー | 10(10) |
ノーマル | 30(20) |
ハード | 40(30) |
ウルトラ | 70(50) |
ウルトラへの挑戦権は1日に1回のみです。(0時までの残り時間が表示される)
ラインナップ毎に必要なヒーローくじ数
枚数 | 必要数(累計) |
---|---|
1枚目 | 100(100) |
2枚目 | 330(430) |
3枚目 | 800(1230) |
4枚目 | 900(2130) |
5枚目 | 900(3030) |
6枚目 | 1000(4030) |
7枚目~ | 420(4450) |
※手持ちの特効メモリーによって必要数は変動します
6枚目まで引き切るのに必要な周回数
ハード9・10 (消費スタミナ) | 260周 (2600) |
---|---|
イベント全体の 必要スタミナ総数 | 2800 |
上記は初回クリア・ストーリー読破などで得られる挑戦状を含め、ボスワンパン・特効無しで計算した場合の数値です。
初回クリア・ストーリー読破などで得られる挑戦状・くじの内訳は以下の通りです。
【ボス挑戦状の固定入手枠】
入手枠 | 合計獲得数 |
---|---|
ストーリー読破 | 40枚 |
各クエスト初回クリア(ノーマル) | 130枚 |
各クエスト踏破時獲得数(~H10まで) | 356枚 |
【ヒーローくじの固定入手枠】
入手枠 | 合計獲得数 |
---|---|
ストーリー読破 | 20枚 |
ウルトラボス撃破(最大15日分) | 1800枚 |
各ボス初回踏破時獲得数(ウルトラ開放までの獲得数) | 140枚 |
リセマラ・ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() リセマラの効率的なやり方 |
![]() 最強キャラランキング | ![]() 最強メモリーランキング |
ガチャ関連記事 | |
![]() ガチャはどれがおすすめ? | ![]() 引き直しガチャのおすすめ |
キャラ・メモリー一覧 | |
![]() 全キャラ一覧 | ![]() 全メモリー一覧 |
その他おすすめ攻略記事 | |
効率的な序盤の進め方 | キャラの育成要素まとめ |
USJクエストの攻略とやり方 | VEタワー攻略とやり方 |
最強パーティ編成 | SRおすすめキャラ,メモリー |
ヒロトラ攻略wikiトップページ
-
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:ombd6atjこういう、ボスが火力バフ盛りまくるクエストだとタンクのありがたみがよく分かるよね。うっかりAFOとかメンツに入れてゴリゴリ攻撃UPさせても、イベント切島入れてたら何とかなったしね。まあ、結局ゴリ押しでも行けちゃうんだけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:cozbw84m管理者さん
「確執の先に」の画像がテツテツテツテツになってますよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:cozbw84m既出だったらすまんけど、特効のメモリーは複数あっても合成(限界突破)しないで別々のキャラに
装備させるとアイテムドロップ率がアップするみたいね
限界突破すると3%ずつドロ率アップするなら、しちゃったほうがいいかもだけど
-