Gamerch
スタンドマイヒーローズ攻略Wiki【スタマイ】

【後半ステージ紹介】春爛漫のキャンパスデイズ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:カニ

春爛漫のキャンパスデイズの後半マップ全ステージを紹介しています。難しいステージにはプチ攻略がついています。

イベントページに戻る

ステージ31~35

ステージ31

ターン数28ターゲット花×1
ギミック書類確認(レインボー、雲)、ハンコ、花(HP5)


ステージ32

ターン数26ターゲットスイッチ×1
ギミックホイッスル、掃除機、ひらめきピース、ホイッスル

ホイッスルをスペシャルピースヒットして、レインボーピースを作り、レインボーピースで青ピースを選んで上のひらめきを作動させるとクリアになります。



ステージ33

ターン数24ターゲットパンダののりもの×14
ギミックパンダののりもの、100円玉、ほうき、氷板

ほうきをヒットすると100円玉に当たります。全部のほうきにヒットすればクリアなので難しくはないのですが、狭いのでピース配置によっては動かせるところがなくてターン数が厳しくなることがあります。

ドロップカードのR【背伸びすれば届く距離】可愛ひかるがあれば安全に一瞬でクリアできるものの、スコアが上がりにくいステージで、スコアアップ係を入れておかないと星3クリアが難しそうです。



ステージ34

ターン数26ターゲットガラス板×24
ギミック水、キューブ、雲、雑草、ガラス板


ステージ35

ターン数26ターゲットビリヤード×1
ギミックビリヤードボール1~6、バケツ、水


ステージ36~40

ステージ36

ターン数25ターゲットスターキューブ×11
ギミック壁、スターキューブ ヒビなし×1, ヒビ入り×10


ステージ37

ターン数24ターゲットカラーガラス板(紫)×3, (緑)×3 (黄)×3
ギミックひらめきピース、ホイッスル、カラーガラス板


ステージ38

ターン数30ターゲットビリヤード×1
ギミックぞうきん、ビリヤードボール1~9


ステージ39

ターン数23ターゲットガラス板×5
ギミック壁、ガラス板


ステージ40

ターン数23ターゲットパンダののりもの×4回
ギミック100円玉、パンダののりもの


ステージ41~45

ステージ41

ターン数25ターゲットカラーガラス板(青)×8, (紫)×15, (緑)×4
ギミックホイッスル、カラーガラス板


ステージ42

ターン数22ターゲット事件の証拠×7
ギミックダイナマイト、雲、事件の証拠


ステージ43

制限時間45秒ターゲット紫ピース×45
ギミック牛乳瓶、牛乳、ほうき


ステージ44

ターン数22ターゲットスイッチ×1
ギミックスーパーコンピューター、キューブ、スイッチ

スーパーコンピューターをスペシャルピースヒットすると盤面のピースが整列します。

もともとピースが4色でスペシャルピースはわりと作りやすく、キューブを直接壊すことも出来るので、スーパーコンピューターを狙わなくてもクリア可能です。



ステージ45

ターン数30ターゲットガラス板×57
ギミック御神木【桜】(HP60)、桜の花、エビキューブ、エビ

御神木【桜】をヒットしてHPを減らしてしまうと、3減るごとに桜の花(HP3)が出現します。桜の花は1回ヒットするごとにエビキューブを出現させます。なるべく御神木をヒットしないようにしたほうがいいのですが、ある程度のヒットは避けられません。桜の花とエビキューブの出現場所がランダムなため、運良く簡単に終わることもあれば、奥まった位置に桜の花やキューブが残って消せず、クリア失敗ということもありえる運任せの難易度のステージです。

編成では選んだ場所のピースやガラス板の上のピースを消すスキル、さらに良いのは桜の花やキューブが上に乗ったままでも消せるガラス板を直接消すカードがピンチに役立ちます。保険のために編成されて臨まれることをおすすめします。



ステージ46~50

ステージ46

ターン数28ターゲットカラーガラス板(青)×5, (オレンジ)×5
ギミックホイッスル、カラーガラス板


ステージ47

ターン数24ターゲット書類確認×1
ギミックキューブ、壁、ハンコ、書類確認


ステージ48

ターン数25ターゲット鍵×2
ギミックホイッスル、壁、鍵

ホイッスルをスペシャルピースヒットして、レインボーピースが並んでできればレインボー×レインボーの全消しでクリアできます。

確実ではありませんが、レインボー×ひらめきでもクリアできる場合もあります。

「レインボー×レインボーはHP1のギミックを含めて盤面全消し」ということはメインストマップの序盤で説明があるにはあるのですが、使う機会が多くないため忘れられがちです。イベントマップではたまに使う機会のある技です。ぜひここで使いましょう。すっきりします。



ステージ49

ターン数25ターゲットラブレター×7
ギミック御神木【桜】(HP60)、桜の花(HP3)、下駄箱、ラブレター


ステージ50

ターン数26ターゲットスコア20,000点
ギミック油、書類確認(レインボーピース・雲)、ハンコ

ターゲットはスコアなので、油スキルは必須ではありません。

ハンコをスペシャルピースヒットして可をもらえるとレインボーピースが出現してスコアを上げやすくなりますが、可不可は運です。

クリアできないほどのシビアなターゲット設定ではありませんが、スコアアップ系の編成で行けばクリアが簡単になります。



ステージ51~55

ステージ51

制限時間60秒ターゲット桜×3
ギミック御神木【桜】(HP60)、桜の花、エビキューブ、エビ、雲

タイムは60秒と長めのステージではありますが、ターゲットが桜の花(HP3)×3なので必要ヒット数も多く、難易度は高めです。桜の花は御神木のHPを3減らすごとに出現します。

桜の花の出現場所によってはかなり苦労します。

おすすめは選んだピースとその周りを消すスキルで、桜の花の斜めを選択することで一度に2~4ヒットして消すことが可能です。

クリア失敗して再挑戦、というような場合には、ピース消しスキルのほかタイム回復系編成穴消しを入れるのもおすすめです。

なお、「ブーケと花を消すスキル」は桜の花には使えません。



ステージ52

ターン数25ターゲットカラーガラス板(紫)×7, (黄)×7
ギミックマグマ、スーパーコンピューター、カラーガラス板

スーパーコンピューターはスペシャルピースヒットすると盤面のピースを整列させます。

ただ3~5ターンのうちにマグマに飲まれてしまうので、整列を使うのはかなり難しいです。

自力でターゲットを消してもなんとかなる配置ですが、ターン数はぎりぎりになるかもしれません。



ステージ53

ターン数25ターゲット事件の証拠×10
ギミック水、雲、事件の証拠

配置次第ですいすいとクリアできることもあるものの、基本的には地味に難しいです。スキルの助けがあったほうがクリアは確実です。

雲を消すために、雲消しスキルや選んだピースを消す系のスキル、水を停止させたり消すスキル(特効の【第二ボタンは予約済み】大谷羽鳥)、またはターン回復系など、何か1枚でもあったほうが安心です。



ステージ54

ターン数25ターゲットガラス板×12
ギミック花(HP5)、ガラス板

地味に難しいです。

花をヒットするとエビキューブが出現します。もともと狭めの盤面をキューブとエビが埋めるので、ピース配置次第では苦戦することになります。

ブーケと花を消すスキルのR【晴れ舞台を君に】神楽亜貴・R【変わらぬ心で誓います】山崎カナメがあれば楽勝です。



ステージ55

ターン数33ターゲット鍵×2
ギミック凍りピース、ドーナツキューブ、ひらめきピース、鍵

一手動かすとピースが全体に一段下がります。

ひらめきピースは初期盤面にありますが、凍りピースには効かないので何故この位置にあるのかちょっとわかりません。罠?

凍りピースはボムでヒットするかスキルで融かせます。

盤面でボムを作るのはそれほど難しくはないのでなんとかなりやすいですが、鍵を移動させられる配置になればそれも早いので動かすのもいいでしょう。

鍵を左列(例)に移動させることができるのは、以下の4パターンのピース配置のときです。このステージならパターン3が有効です。


パターン1

パターン2

パターン3

パターン4

この形を作り、3個(以上)のピースをマッチさせると同時に鍵を左列に持ってきます。



ステージ56~60

ステージ56

ターン数26ターゲット書類確認×1、紫ピース×50
ギミックホイッスル、書類確認、ハンコ

ホイッスルをスペシャルピースヒットしてレインボーを2つ並べ、レインボー×レインボーの全消しでハンコがヒットできます。

レインボーが並ぶかどうかは運なので、何度か試す必要があるかもしれません。

クリアが危ういほどの難易度ではないですが、スペシャルピース系の編成でホイッスルのヒットを助けると楽です。



ステージ57

ターン数27ターゲットガラス板×20、カラーガラス板(青)×8
ギミックドーナツキューブ、ガラス板、カラーガラス板


ステージ58

ターン数33ターゲットメタル板×4
ギミックパンダののりもの、100円玉、お金(1万円札)、氷板、ガラス板、ベニヤ板、メタル板


ガラス板 HP1×4

ベニヤ板 HP1×19

メタル板 HP1×4


ステージ59

ターン数26ターゲットスイッチ×2
ギミック牛乳瓶、牛乳、ぞうきん、ほうき、スイッチ

地味に難しいステージです。牛乳の増える位置やピース配置次第では苦戦することもある難易度なので、面倒な場合はスイッチを押すスキルスコアアップ系の編成に変えてさくっと星3クリアしてしまってもいいでしょう。

スイッチスキルがない場合は選んだピースを消せる系統のカードを入れておいて、うまくピースが隣接しているときにスイッチを押す、という方法や、牛乳消しスキルやボム系で道を開いてゴリ押しする準備をしておくというのもよさそうです。



ステージ60

ターン数26ターゲットベニヤ板×9
ギミック書類確認(レインボー・雲)、ハンコ、ガラス板、ベニヤ板

ピースを消しているとハンコはどんどん落ちてきます。

クリアできないことがあるほどの難易度ではないですが、ハンコを8個以上ヒットする必要があり、ハズレで雲も出るので、クリアまでに必要な手数は多めの周回ステージです。

All特効の編成でも問題ないと思います。編成の枠に空きがあれば、大量にピースを消す系のカードや、書類が残っていてもベニヤ板を直接消すスキルなどがあれば時間効率が上がります。


ガラス板 HP1×9

ベニヤ板 HP1×9

イベントページに戻る
コメント (【後半ステージ紹介】春爛漫のキャンパスデイズ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(スタンドマイヒーローズ攻略Wiki【スタマイ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル スタンドマイヒーローズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/09/08
    • Android
    • リリース日:2016/09/05
カテゴリ
  • カテゴリー
  • パズル・謎解き
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 現代のヒーローと生きるドラマチック恋愛パズルゲーム

「スタンドマイヒーローズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ