【ナイトレイン】常夜の王マリス(兆し)の攻略とストームルーラーの使い方【強化ボス】
ナイトレインの常夜の王マリス(強化版 兆し)の攻略です。強化版マリスの対策方法やストームルーラーの使い方、FPの回復方法など、おすすめキャラを掲載しているので、ナイトレインで常闇の王マリスが倒せない、勝てない方は参考にしてください。
目次 (常夜の王マリス(兆し)の攻略)
開催期間 | 7月31日(木)19:00~8月7日(木)9:59 |
---|---|
参加条件 | 通常の深海の夜マリス(兆し)をクリア |
常夜の王マリス(兆し)の事前準備
【常夜の王マリス戦の弱点と対策】
・戦技「ストームルーラー」を使用する
・弱点は雷属性
┗雷属性攻撃で確定睡眠技をキャンセル
・前半用に遠距離攻撃手段を持っておく
・付帯効果を厳選する
必ず戦技「ストームルーラー」を使用する
前半のマリスを撃破すると潜在する力を落とし、ストームルーラーがついてる初期武器を落とします。
マリス特効武器なので必ず拾って装備するようにしましょう。
弱点は雷属性
弱点 | 雷 | 耐性 | 打撃、魔力、炎、死 毒、出血 |
---|
ナイトレインの兆し(マリス戦)では雷属性が有効です。雷属性の武器や雷脂を準備できると攻略が楽になります。
打撃や魔力に対する耐性が高いので、無頼漢や隠者を使う際には注意が必要です。
▼遺物があると楽
雷脂を持ち込める遺物や初期武器に雷属性を付与する遺物があると確実に雷属性を準備できます。雷脂を持ち込める遺物は円卓のバザーから購入できます。
雷属性攻撃で確定睡眠技をキャンセル
マリスが繰り出してくる確定睡眠技は雷属性攻撃でキャンセルすることができます。
また、雷属性武器がない場合はアーツや無頼漢の強化スキルでキャンセルすることもできます。
遠距離攻撃手段を持っておく
前半の兆し(マリス)は空を飛んでいるため、近距離攻撃を行える機会が少ないです。近距離攻撃のみでも倒せないことはないですが、やや面倒なので、遠距離手段を持っておくすることをおすすめします。
後半はストームルーラーがあるのであまり気にしなくて大丈夫です。
付帯効果を厳選する
常夜の王マリス戦の後半は基本的にストームルーラーを使用しての戦闘になるので、武器の厳選はあまり必要ありません。
ダメージカットなど強力な付帯効果を拾っておきましょう。
ストームルーラーの使い方
L2で構えてから攻撃
ストームルーラーの戦技はL2で構え状態になり、その状態でR1やR2を押すことで光波が発生する攻撃を行います。
また、構え続けるとチャージされていき、最大状態になると刀身に纏うエフェクトが変化します。
構え中はFPが継続して回復する
戦技で構えている最中はFPが継続して回復します。
FPの回復手段がないキャラクターは安全な状況で構えを挟むようにしましょう。
溜め無し/有りを使い分ける
溜め無し | 溜め攻撃 |
---|---|
光波には溜め無しと溜め攻撃の2種類のみがあります。
溜め攻撃はモーションが長い代わりに、マリスの泡弾などを打ち消せるので状況に応じて使い分けましょう。
戦技攻撃力上昇でダメージ増加
光波攻撃は戦技攻撃力上昇等でダメージが増加します。付帯効果を見かけたら確保しておきましょう。
溜めは構えを解いても維持される
構えで溜めたチャージは構えを解いても維持されます。構え維持によるFP回復後に攻撃する際などは注意しましょう。
常夜の王マリスのモーションと避け方
突進
体をグルっと回した後、突進攻撃を繰り出してきます。
マリスが大きく距離が把握しにくいので、しっかりと目の前に来るまで待ってから回避しましょう。
大波
水を集めるようなエフェクトが出た後に、大波を作って流してきます。
これは速度が遅く見掛け倒しの技なので、横に走るだけで簡単に避けれます。
ビーム
少しのチャージの後にビームを撃ってきます。
ビーム本体にダメージ判定は無く、地面の爆発にのみダメージがあります。
爆発はビームが出きってから1,2,3と数え3のタイミングでローリングすれば回避可能です。
泡爆弾
くねくねと動きながら爆発する泡を飛ばしてきます。
泡が出てる場所に対して斜めに走って避けましょう。
ビームと違い、本体にも判定があるので泡自体にも当たらないようにしましょう。
常夜の王マリス戦のおすすめキャラ
おすすめキャラの評価
キャラ | おすすめ度とキャラ評価 |
---|---|
レディ | おすすめ度:★★★★★ ・FPが多い ・スキルでストームルーラーのダメージを増やせる |
鉄の目 | おすすめ度:★★★★★ ・遠距離から殴り続けられる ・FPがそこそこ多い |
追跡者 | おすすめ度:★★★★★ ・移動スキルで距離を詰めやすい ・機動力が高く攻撃を避けやすい |
隠者 | おすすめ度:★★★★★ ・祈祷の雷の槍が強力 ・雷のスキルが全体的に強力で使いやすい ・FPが多い |
無頼漢 | おすすめ度:★★★★★ ・HPが多く硬い ・睡眠の耐性値が高い |
おすすめの地変
地変 | おすすめ度と地変評価 |
---|---|
![]() 腐れ森 | おすすめ度:★★★★★ ・恩寵で最大HPアップ ・恩寵を取るのが最も簡単 ・強敵が固まっていてレベル上げが楽 |
![]() ノクラテオ | おすすめ度:★★★★★ ・恩寵で一度だけ復活できるようになる ・暗黒の落とし子まで倒す必要あり ・レジェンド武器に雷属性が多い |
![]() 山嶺 | おすすめ度:★★★★★ ・恩寵がほぼ効果なし ・経験値は美味しい |
![]() 火口 | おすすめ度:★★★★ ・恩寵でレジェンド武器が入手できる ・上手く倒せば経験値も多め |
初心者向け情報
ゲームシステム
マルチ・ソロプレイ