Gamerch
レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki

【レーシングマスター(レーマス)】ダッジ Challenger SRT Hellcat ’18の評価とスペック

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: にゃー町
最終更新者: 16F

ダッジ Challenger SRT Hellcat ’18

レーシングマスター(レーマス)におけるダッジ Challenger SRT Hellcat ’18の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。

評価(Tier)

評価:C+(シーズン5終盤レート基準)

長所愛すべきドラッグ・モンスター
上まで回せば割と最強、直線に全てを懸けろ
短所マシン重量と低いグリップがネック
アメ車特有の変な癖こそ無いが順当に曲がらない

基本情報

正式車名Wiki内リンク表記
メーカー名+
レース中チップ
ダッジ Challenger SRT Hellcat ’18ダッジ Hellcat
レア度タイプ入手方法
レジェンドレーシング恒常ガチャ
駆動輪
フロントエンジンRWD加速型
分類
(該当なし)マッスルカー
年式メーカー国籍
2018ダッジアメリカ

スペック詳細

項目初期値MAX値
性能評価7071,507
最大出力(HP)545920
重量(kg)2,0411,791
トラクション係数16.0022.00
0-100km/h加速時間 (S)5.703.30
100-0km/hブレーキング距離(m)3628

得意なコース

-ヤス・マリーナ ペルシア湾環道
-ヤス・マリーナ 逆回り


その他雑記

コメント (ダッジ Hellcat)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしのレーサー
    4
    1カ月まえ ID:asp4vp1g

    0凸と1凸で大きく事情が変わるマシン。

    0凸ではただただ鈍重なFRなのでしっかり減速して曲がれば走れるが、1凸以上で重量感が消える代わりに馬力過多によるオーバーステアが頻発するようになる。

    キャデラックATS-Vと近いタイプになるので、苦手な挙動なら0凸で止めておく方が真面目に速いかもしれない。

    • ななしのレーサー
    3
    1カ月まえ ID:fiovcy1s

    ヘルキャット乗車時間7時間、県3位です。かなり速いと感じています、手持ちの車両が918、M8、ヴァルハラ、フォードGTですが流石に918には勝てないもののほか車両には勝てます。ランクでも相手が918かP1でない限り勝ててはいるので腕に自信のある方は乗ってみてください。

    腕に自身がないなら乗らないほうが幸せですよ、P1にでも乗っててください

    • ななしのレーサー
    2
    4カ月まえ ID:tl99mu18

    愛しの直線馬鹿

    ECU同じならsvjも喰える

    曲がるのしんどいけど慣れたら強い

    ドリフト無理なら壁に横面ぶつけるイメージでいくと良き

    マジ愛してる

    • ななしのレーサー
    1
    4カ月まえ ID:ltkrzeul

    これレア度レジェンドなのが謎なくらいウンチ車です

    しかもレーシングカテゴリでNSXにアヴェンタ等がいる魔境でのウンチ性能

    加速と最高速がウリのようなキャラ付けだがアヴェンタに到底に及ばない

    なのにコーナードリフト安定性が終わってるロデオ

    ストレートコースを引けばレア、ノーマル車に負けずに済むかどうか

    ということは前述の通り他レジェ車がいる時点で時間の無駄試合と化す

    ガチャで出た方は大ハズレで泣いていい。というか初期で引いたらリセット推奨

    これの唯一の使用目的やアイデンティティを述べるなら、これに負ける他レジェ車を煽るためにわざと乗って腕で相手を負かす特殊プレイ専用車

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 レーシングマスター×TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」コラボ開催決定!

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ