トヨタ GR Supra ’20
※現在情報が不足しております。皆様のご提供をお待ちしております。また、当wikiの管理者が失踪している現状、私だけでこのwikiをやりくりするのはあまりにも厳しいため、皆様に編集者になっていただきたいです。お願い致します。
レーシングマスター(レーマス)におけるトヨタ GR Supra ’20の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。
評価(Tier)
長所 | 情報募集中 |
---|---|
短所 | 情報募集中 |
基本情報
正式車名 | Wiki内リンク表記 メーカー名+ レース中チップ | ||
---|---|---|---|
トヨタ GR Supra ’20 | トヨタ GR Supra | ||
レア度 | タイプ | 入手方法 | |
レジェンド | パフォーマンス | 25S4限定ガチャ(後半) | |
駆動輪 | 型 | ||
フロントエンジンRWD | バランス型 | ||
分類 | |||
スポーツカー | JDM | ||
年式 | メーカー | 国籍 | |
2020 | トヨタ | 日本 |
スペック詳細
項目 | 初期値 | MAX値 |
---|---|---|
性能評価 | 820 | 926 |
最大出力(HP) | - | - |
重量(kg) | - | - |
トラクション係数 | - | - |
0-100km/h加速時間 (S) | - | - |
100-0km/hブレーキング距離(m) | - | - |
得意なコース
東京 ミッドナイトシティ
榛名山 群馬県道
アムステルダム カントリーロード
その他雑記
トヨタ GR Supra '20のTierは?
回答受付期間: 2025年4月29日 ~ 2025年5月28日
「伝説が最新テクで復活」
-
-
-
ななしのレーサー
350分まえ ID:t3pqpuy9安定感抜群で、滅茶苦茶速い!
速すぎでしょ!
使えばわかる、すぐ獲得すべき車。
-
-
-
-
ななしのレーサー
21日まえ ID:f0u6fewa現状、無凸トップクラスのジュリアと全般的に大差ない性能を持ち、比較動画でも加速はほとんど同等という車。
ジュリアよりも安定性が高く事故を起こさない一方で、300SLの様に赤ドリフリーダムなジュリアと違い、こちらは4Cやシルビアのような後輪駆動なのに赤ドリ減速が大きいタイプ。
よって扱いはシビアで、榛名山5連ヘアピンや桃源郷が難関となるが、他のコースはしっかり減速することで同等のタイムは出せるだろう。
ヤスマリーナや広州など、長い直線があるコースではトップスピードはジュリアに勝るため優位に立てる。
NSXがどんなもんかあまり覚えていないが、さすがにアレには劣るかもしれないが、好きなら引いておいて損はない。凸はジュリアと伸び幅はあまり変わらず、大きく伸びるタイプではない。
-
-
-
-
ななしのレーサー
12日まえ ID:di0bprhw他方でいつ来てもおかしくないと噂が絶えなかったが、ついに満を持して登場したトヨタの二台目
全方位に隙のないそつのない性能で、一言でいうと本当に素直で乗りやすい
紹介の謳い文句通りまさにオールラウンダー
エンジンは特性・性能全てが平均以上、ドリフトもコーナーの速度域を問わず全体的に良好な特性で曲げやすく赤リミット付近の操作性も抜群
何も考えずともコースを覚えてコーナーワークの基本を守ってミスなく乗れればどこでもそれなりに良いタイムを出せる
これから始めた人や戦力が心もとない人には特にオススメの一台といえる
無凸から1凸ではあまり差が出ないが3凸すると目に見えて速くなり強さを実感できる
一方で5凸ではかけたコストに対してあまりタイムの向上は見込めない
またいくら優秀な特性を持っててもタイムを見ると意外に環境車とはいえないため、パワーで勝るGT500や現状最強のNSXなどに勝つには限界までコースを攻めきることが要求される
-