Gamerch
Rust攻略Wiki

【Rust】布を効率良く入手する方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー74045

Rustの素材「布」を効率良く入手する方法を紹介しています。入手方法以外にも布の使い道なども掲載しているのでぜひご覧ください。

布を効率良く入手する方法

目次 (布を効率良く入手する方法)

布を効率良く入手する方法

麻を取る

麻

布は、麻を取ると10枚入手できます。序盤は、寝袋の作成で布が30枚必要になるので、付近を探索しつつ回収しておきましょう。

裁縫道具とタープをリサイクラーにかける

縫道具とタープをリサイクラーにかける

布を効率良く入手したい場合は裁縫道具やタープをリサイクラーにかける事で大量の布を入手する事が出来ます。

裁縫道具の場合は紐も一緒に入手出来るので、紐もリサイクラーにかける事で布をプラスして入手可能です。

どちらもクラフト素材に使用するので注意

裁縫道具とタープは防具の作成に使用するアイテムなので、多めに入手した時にクラフトをするようにしましょう。

序盤の場合であれば動物を倒して剥ぎ取るのがおすすめなので、中盤以降にこの方法はおすすめです。

服や紐をリサイクラーに入れる

服

服などの衣類をリサイクラーに入れる事でも布を入手する事が出来ます。裁縫道具やタープと比較すると入手量が少ない場合があるので注意しましょう。

動物を倒して剥ぎ取る

動物を倒して剥ぎ取る

動物を倒して剥ぎ取った際にも布を入手する事が出来ます。

剥ぎ取る際は「ボーンナイフ」を使用する事で効率良く布を入手する事が出来るので、布を取る際はツールを変更してから剥ぎ取りましょう。

サボテンを伐採する

サボテン

少量の布を手に入れたい場合であればサボテンを伐採すると布を入手する事が可能です。サボテンは布以外にも食糧になるサボテンを入手出来る点がメリットです。

布の使い道

序盤は寝袋の作成に必要

序盤のクラフトでも重要な「寝袋」の作成に布は必要になります。ゲーム序盤であれば布を入手したら寝袋の作成に布を使用しましょう。

ゲーム序盤の攻略情報はこちら

包帯や注射器のクラフトに必要

布の主な使い道は包帯や注射器のクラフトに使用するのがメインとなります。布を持ち歩いて包帯をクラフト出来るようにしておくのがおすすめです。

C4や衣類の作成にも使用する

布はC4の作成や衣類の作成にも使用します。

スノージャケットなど雪山装備にも必要になるので、出来る限り装備用にも布を余らせておきましょう。

▼以下のページで検索窓に「布」と入れると布が必要なアイテムを確認可能!

ワークベンチで作成出来るアイテム

Rust


Rust攻略Wikiトップへ
コメント (布を効率良く入手する方法)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Rust攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ