Gamerch
スマブラSP攻略Wiki【大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル】

【スマブラSP】リオレウスの攻略とおすすめキャラ【スマブラスペシャル】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: おはよう
最終更新者: ユーザー40316

スマブラSP(スマブラスペシャル)のボス「リオレウス」の攻略情報とおすすめキャラを掲載しています。リオレウスの攻撃パターンや立ち回り方などまとめているので勝てない方はぜひ参考にしてください。

リオレウス攻略におすすめのキャラ

リオレウスの討伐におすすめのキャラクターを紹介しています。

遠距離攻撃可能なキャラ

回転や突進、バックジャンプブレスなど接近して戦うと被弾しやすい攻撃が多いので、遠距離からでも攻撃することが可能なキャラがおすすめとなっています。

【おすすめキャラの一例】


インクリング

ダークサムス

リンク

ネス

ゼルダ

ミュウツー

ゼロスーツサムス

スネーク

移動が速いキャラ

移動が速いキャラであれば、画面奥からの突進攻撃や火球攻撃に素早く対処し避けやすいです。ダメージは少ないですが、リオレウスはHPを削るボスタイプなので一撃が重くある必要がないのでヒット&アウェイが得意なキャラがおすすめとなっています。

【おすすめキャラの一例】


ピカチュウ

キャプテン・ファルコン

シーク

ファルコ

ソニック

ゲッコウガ

メタナイト

フォックス

リオレウスの立ち回り

リオレウス戦での立ち回りを掲載しているので、倒し方が知りたい方などぜひご覧ください。

空中と地上の状態で攻撃が変化する

リオレウスは足を付けて行動する場合と、飛行して戦う場合の2パターンあり、状態によって攻撃方法が変わります。飛んでいる場合は移動や攻撃の出が速いので、リオレウスが飛んでいる時は無理詰めると被弾しやすくなってしまいます。


予備動作をしっかり見極めて被弾を抑えながら戦いましょう。

地面に埋まったら一気にダメージを与えよう。

リオレウスは一定のダメージが蓄積すると(要検証)7秒ほど落とし穴に埋まります。

落とし穴に埋まっている状態の時は一切攻撃してこないので一気にダメージを与えましょう。

リオレウスの攻撃パターン


突進攻撃(空中)

危険度被ダメ?%

リオレウスが画面奥に飛び上がり突進してきます。向かってくる直前にタイミングよくジャンプすることで容易に回避可能です。

突進攻撃(地上)

危険度被ダメ?%

地上にいるリオレウスが突進してきます。地上での突進攻撃は反対方向に切り返してくることや、突進のスピードがやや早めになっているので、リオレウスが背を低くして構えたら突進攻撃に備えて回避の準備をしておきましょう。


突進攻撃後、若干動きが止まります。攻撃チャンスとなっているので、積極的に攻撃しましょう。

空中攻撃

危険度被ダメ?%

空中から足の爪で攻撃してきます。攻撃はそこそこ早めなので、空中にリオレウスが空中で少し後ろに下がったら攻撃を避ける準備をしておきましょう。

ブレス

危険度被ダメ?%

頭を大きく仰け反らせ火を吐く予備動作の後に火の玉を吐いてきます。火の玉は1~3発飛ばしてきます(ランダムかは要検証)


予備動作がわかりやすいので、大きく仰け反った場合は回避できる準備をしておきましょう。吐き終わった後硬直があるので、攻撃のチャンスです。

バックジャンプブレス

危険度被ダメ?%

リオレウスの代表的な攻撃「バックジャンプブレス」は予備動作がほとんどのない前方に火の玉を吐く攻撃です。ダメージはそこまで高くありませんが、攻撃を食らうとノックバックしてしまうので、%が蓄積している場合は近くで戦わないように注意しましょう。

巨大ブレス

危険度被ダメ?%

リオレウスが垂直にゆっくりと飛び上がり画面奥から巨大な火の玉を2つ吐いてきます。


地面に着弾後更に大きくなるので、避けたと思って空中で緊急回避をしてしまうと広がった火の玉に着弾してしまう恐れがあります。


火の玉が消えた後も地面には炎が残りダメージを受けてしまうので、回避後の立ち位置にも注意しましょう。



スマブラSP攻略Wikiのトップ
コメント (リオレウス)
  • 16
  • 7カ月まえ
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(スマブラSP攻略Wiki【大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル】)
注目記事
ページトップへ
16