【ティアキン】ジョチイウの祠の攻略と場所【ティアーズオブザキングダム】
【ティアーズオブザキングダムの注目記事】
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン|ブレワイ2)のジョチイウの祠(引き抜く度胸)の攻略とマップでの場所をまとめています。攻略手順や宝箱も掲載しているので是非参考にしてください

目次 (ジョチイウの祠の攻略と場所)
ジョチイウの祠の場所と宝箱
ジョチイウの祠のマップ・場所
| ジョチイウの祠の場所 | 奥アッカレ キタッカレ高地 座標:4345 2874 0165 |
|---|
ジョチイウの祠の宝箱・報酬
| 試練名 | 引き抜く度胸 |
|---|---|
| 宝箱 | ゾナニウムの弓 |
引き抜く度胸の攻略手順
| 手順① | ジェンガから2本の金属棒を引き抜く |
|---|---|
| 手順② | 金属棒で電気を伝えて緑の板を動かす |
| 手順③ | ジェンガの上のボールを穴にセットする |
| 手順④ | 金属棒で坂を作って宝箱を開ける |
| 手順⑤ | 手順③で空いたドアから祭壇へ向かう |
手順①:ジェンガから2本の金属棒を引き抜く

正面にあるジェンガから金属棒を2本、ウルトラハンドで引き抜きます。
失敗して崩れた場合は自動でリセットされます。
引き抜ける場所
![]() 最下段右 |
![]() 下から2段目中央 |
手順②:金属棒で電気を伝えて緑の板を動かす

金属棒を使って電気を伝えることで緑の板を動かせます。
通電した瞬間から板が動くので、2本目を動かして通電させる際は、緑の板上からウルトラハンドで操作しましょう。
手順③:ボールを穴にセットする

ジェンガの上にあるボールをウルトラハンドで持ち、穴にセットしましょう。
手順④:金属棒で坂を作って宝箱を開ける

手順③で空いたドアから祭壇に向かう前に、金属棒を使って坂を作り、宝箱を開けにいきましょう。
この際に使う金属棒は1本で十分です。
ティアーズオブザキングダム攻略おすすめ記事
初心者向けお役立ち記事

ゲーム序盤におすすめの情報
アイテムの集め方
攻略に役立つ情報





