【グラクロ/七つの大罪】親密度の上げ方とメリット
七つの大罪 (グラクロ)の新密度の上げ方や、メリットなどを紹介していきます。是非参考にしてください!
目次 (親密度の上げ方とメリット)
親密度とは?

グラクロでの親密度はキャラクターとどれくらい親密なのかを表す数値のことです。親密度を上げることでキャラクターのコスチュームなどを入手することができます。
親密度を上げるメリット
親密度を上げることでキャラクターのコスチュームを入手することができます。親密度にはレベルがあり、親密度を上げることで報酬を獲得することができます。好きなキャラクターがいる方は親密度を上げてコスチュームなどの報酬をゲットを目指しましょう。
親密度のレベルアップで解放されること
| レベル | 解放されるもの |
|---|---|
| Lv1 | 新しいイラストが解放 |
| Lv2 | キャラクターのボイス解放 |
| Lv3 | ダイヤをゲット |
| Lv4 | モーションの開放 |
| Lv5 | 新コスチュームの開放 ステータスのアップ |
Lv1:イラストの開放
親密度Lv1を解放するとキャラクターのイラストが見れるようになります。七つの大罪のファンにはたまらないゲーム限定のイラストとなっています!
Lv2:キャラボイスの解放
親密度をLv2ではキャラクターのボイスを解放することができます。アニメ七つの大罪のファンは必聴です!
Lv3:ダイヤをゲット
親密度Lv3でダイヤを1つゲットすることができます。ダイヤを使ってガチャを引いて様々なキャラクターを入手しましょう。
Lv4:モーションの開放
親密度Lv4では5種類あるモーションを解放することができます。キャラクターのいろんな表情を楽しみましょう。
Lv5:新コスチュームの開放とステータスアップ

親密度Lv5を解放することで新コスチュームをゲットすることができます。コスチュームを着ることでステータスもアップし一石二鳥です。是非キャラクターの親密度Lv5を目指しましょう。
親密度をあげるには

親密度はアイテムを使用することで上昇します。アイテムはショップや酒場の樽から入手することができます。
また、親密度は料理を食べることでも上げることができ、キャラクターによって新密度が上がる料理は違うので注意しましょう。
料理の作り方と入手方法親密度を上げて損することはないので、アイテムが余っていたら積極的に使用しましょう。
親密度が上がる料理
キャラクターごとの親密度が上がる料理を紹介していきます。
*配信後、随時更新していきます
七つの大罪
| キャラ名 | 料理名 |
|---|---|
![]() メリオダス | |
![]() エリザベス | |
![]() キング | |
![]() ディアンヌ | |
![]() バン | |
![]() ゴウセル | |
![]() マーリン | |
![]() エスカノール |
聖騎士
| キャラ名 | 料理名 |
|---|---|
![]() ギルサンダー | |
![]() ハウザー | |
![]() ヘンドリクセン | |
![]() キーラ | |
![]() ジェリコ | |
![]() グリアモール |
魔神族
| キャラ名 | 料理名 |
|---|---|
![]() ゼルドリス | |
![]() フラウドリン |

















