オーディンの拠点
最終更新日時 :
1人が閲覧中
アサクリヴァルハラ注目記事
オーディンの拠点施設

ナルの恩寵
- 「記憶」「思考」と引き換えに「恩寵」を入手可能
- 「恩寵」は次回の探索時にその効果が反映される
| ヘラジカの追跡者 | 記憶50 |
|---|---|
| 次回の挑戦で、ワールドマップ上にヘラジカの祭壇の位置がすべて明らかになる | |
| 静かなる援護 | 記憶50 |
| 今回の挑戦でドッカーランドの業火を呼び起こす角笛を鳴らす見張り番が静かになる | |
| 鮮明な記憶 | 記憶75 |
| 前回の挑戦の終了時に持っていたアビリティを1つ取り戻す そのアビリティは初期防具と一緒に獲得する アビリティは自動でXにセットされる | |
| 思い出の品 | 記憶75 |
| 前回の挑戦の終了時に持っていた武器か盾を1つ取り戻す その装具は初期防具と一緒に獲得する | |
| ヘラジカの群れ | 記憶150 |
| 全地域でヘラジカの祭壇の数が増加 | |
| 通貨暴騰 | 記憶150 |
| コインまたは宝石で交換するアイテムを商人が30%割り引いてくれる | |
| 素晴らしき優位 | 思考15 |
| 受け取れるルーン報酬がレジェンドルーンだけになる 使用回数:3 | |
| 名だたる幸運 | 思考15 |
| 一部の武器箱で伝説の武器だけが出現する 使用回数:3 | |

防具コレクション
- クエストクリアかボス撃破で防具一式を獲得できる
- 各防具を装備すると、固有の特殊効果とアップグレード可能なスキルが使用可能
- 「思考」を消費して防具の強化が可能
| 万物の父の防具 | ||
|---|---|---|
| 初期装備 | ||
| アドレナリンゲージがたまる度にアビリティダメージが50増加 アビリティを使うと一時的に攻撃が10.0増加 | ||
| アビリティ | ① | オーディンの決意 アドレナリンゲージ数を5にする |
| ② | 冷徹な怒り 通常の近接攻撃を連続で繰り出す間、敵の攻撃でひるまなくなる 効果は数秒後に再度発動するようになる | |
| ③ | アドレナリン強化 アドレナリンゲージ+1 | |
| ④ | 戦士の不意打ち 近接攻撃で自分に気づいていない敵に対してR2でテイクダウンを仕掛ける。周囲の敵すべてに自分の存在が知られてしまう代わりに、敵の数だけアドレナリンが回復する | |
| ⑤ | 武者震い ヴァイキングは戦うために生きている。戦闘状態でいる間アドレナリンが徐々に回復する | |
| 鴉の飛行 | ||
| カルドスタッドのボス「イースヴィン」を倒すと獲得 | ||
| エインヘリヤルの勇気 | ||
| ドッカーランドのボス「ヒャルムグンナル」を倒すと獲得 | ||
| 死の語り部の衣装 | ||
| ニーズヘイムでニーズヘッグを倒すと獲得 | ||
| ドワーフの守り手 | ||
| ドッカーランドでヘルの宝を発見すると獲得 | ||
| ドラウグルの代償 | ||
| ニーズヘイムで奴隷の主、マローを倒すと獲得 | ||
| ヘルのナルヤールズ | ||
| ヘルを倒すと獲得 | ||

ムニンの止まり木
- 「記憶」を消費してスキルの解除と装備が行える
忘却のサーガ TOPページへ
| アサクリヴァルハラ攻略情報 | |
|---|---|
| メインストーリー攻略 | シーズンパス・DLC情報 |
| DLCドルイドの怒り | DLCパリ包囲戦 |
| ラグナロクの始まり | 死した者の墓 |
| 初心者向けページ | |
| おすすめスキル | キャラクリ解説 |
| 探索 | |
| 財宝一覧 | 口論詩一覧 |
| 古き結社の構成員・手がかり一覧 | |
| 装具 | |
| 神話モチーフ装備の入手方法一覧 | |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| wiki内掲示板 | |
| 雑談・質問掲示板 | バグ・不具合報告板 |
![]() アサクリヴァルハラ攻略wikiトップページ | |
コメント (オーディンの拠点)
この記事を作った人
新着スレッド(アサシンクリードヴァルハラ攻略wiki)

