【ダクリベ】デイリーミッションの効率的な消化方法【ダークリベリオン】
ダークリベリオン(ダクリベ)のデイリーミッションの効率的な消化方法を紹介しています。プレイヤーレベル上げに向いているのでぜひ参考にしてください。
目次 (デイリーミッションの効率的な消化方法)
デイリーミッションとは
デイリーミッションとはその名の通り1日ごとに更新されるミッションで、達成することでプレイヤーEXPが獲得できます。
無課金の方は毎日可能な限り消化していくことで、効率よくゲームを進めることができます。
デイリーミッションの更新はAM5:00
ガチャやバトル回数の回復はAM0:00ですが、デイリーミッションの更新はAM5:00に行われます。
今後のアップデートで変更される可能性もありますが、現在ではAM5:00のため毎日消化している方は参考にしてください。
効率的な消化方法
デイリーミッションのうち、達成しやすい・達成しておいた方が良いものを優先で紹介します。
連続侵攻を活用してミッションを消化する
ストーリー、ユニットクエスト、限定クエストの回数ミッションは連続侵攻を利用することでAPさえあればすぐに消化することができます。
【関連ミッション】
・ストーリークエストを10回クリアする
・ユニットクエストを3回クリアする
・限定クエストを3回クリアする
スキルレベル、能力強化は最低限強化する
デイリーミッションを効率よく消化するには、毎日最低限の回数をこなすことが重要になってきます。
特にスキルレベル、能力強化のミッションは、段階が進むと必要素材が高価なものに変わってくるため、コツコツ進めていく方が報酬のプレイヤーEXPを多く獲得できます。
【関連ミッション】
・任意のスキルを1回レベルアップする
・任意のユニットを1回能力強化する
召喚は無料召喚でも達成可能
「召喚を3回実施する」のミッションは、魔晶石召喚・ゴールド召喚の無料召喚分でも達成することが可能です。
魔晶石召喚は1日1回、ゴールド召喚は1日5回(10分のインターバルが必要)まで無料召喚を行えるので毎日消化しておきましょう。
【関連ミッション】
・召喚を3回実施する
視察は特に意識しなくても達成可能
視察とはホーム画面の吹き出しをタップすることです。
視察を行うことでゴールド・エリクサー回収、忠誠度上昇などができるため、意識しなくても達成している方がほとんどではないでしょうか。
【関連ミッション】
・視察を3回行う
デイリーミッション一覧
ミッション内容 |
---|
視察を3回行う |
任意のスキルを1回レベルアップする |
任意のユニットを3回レベルアップする |
任意のユニットを1回能力強化する |
ストーリークエストを10回クリアする |
ユニットクエストを3回クリアする |
限定クエストを3回クリアする |
召喚を3回実施する |
魔晶石を300消費する |
コロッセオのバトルを3回挑戦する |
デイリーミッションを全て達成する(VIP以外) |
※VIP用のミッションは除外しています。
全てのデイリーミッション(VIP以外)を達成することで魔晶石×100を獲得できます。また、「魔晶石を300消費する」の報酬で魔晶石150個が戻ってきます。
魔晶石召喚1回で達成できるため、実質魔晶石50個で1回召喚を行えることになります。
メインミッションなどの報酬で比較的簡単に魔晶石50個も回収できるため、毎日消化しても良いでしょう。
ウィークリー・マンスリーミッション
ウィークリー・マンスリーミッションの中にはデイリーミッションと達成数が被るものもあります。
それらのミッションはデイリーミッションを毎日達成することで同時に進行させることができるため、デイリーミッション単体の報酬以上の価値があります。
無課金でプレイしている方は特にミッション報酬は確保しておくべきなので、デイリーミッションはできるだけ達成するようにしましょう。(無課金の場合、魔晶石消費のミッションは無視しても良い)
デイリーと内容が重複するミッション
下記ミッションは今後のアップデートで変更される可能性があります。
【ウィークリー】
任意のスキルを20回レベルアップする |
任意のユニットを20回レベルアップする |
任意のユニットを5回能力強化する |
【マンスリー】
任意のスキルを70回レベルアップする |
任意のユニットを25回能力強化する |
コメント (デイリーミッションの効率的な消化方法に対して)
- 総コメント数0