【DbDモバイル】サファケーション・ピットの立ち回り・強ポジ解説
DbDモバイルのおすすめ記事
♢ リセマラ要素はある?ゲーム序盤の進め方
♢ 初心者向けキラー / 初心者向けサバイバー
♢ 最強キラーランキング/ 最強パークランキング
♢おすすめパーク構成
マップ一覧/詳細解説
♢マップ一覧
♢ サファケーション・ピット / レッカーズ・ヤード
♢ ランシッド・アバトワー / ファミリー・レジデンス
♢ ディスターブド・ウォード /ランプキン・レーン
DBDモバイル(Dead by Daylight/デッドバイデイライト)のサファケーション・ピットのマップ詳細を解説しています。強力なポジションや立ち回りを知りたい方は参考にご覧ください。
目次 (サファケーション・ピットの立ち回り・強ポジ解説)
サファケーション・ピットのマップ
マップ名 | サファケーション・ピット (マクミラン・エステート) |
---|---|
相性 | キラー有利 |
固有の建築物 | T字の鉱山跡 |
マクミラン・エステートはレンガの壁と木製のガラクタが特徴的なマップです。
土地が開けており、障害物が見つけづらいので、チェイスに慣れていないサバイバーには不利なマップです。
サファケーション・ピットの立ち回り
キラーはマップの半分を固めよう
サファケーション・ピットは、マップが上下に分かれるように発電機が置かれます。
序盤はマップの半分だけを警戒することで、後半からサバイバーをマップの片方に追い詰められます。
サバイバーは上下に分かれて修理しよう
上下に分かれる形のマップのため、片方の修理だけ進むと、後半からキラーとのチェイスが増えてしまいます。
上下バランス良く修理を進めると負荷を分散させられます。
サファケーション・ピットの強ポジ
①:T字の鉱山跡(固有建築物)
T字の鉱山跡には窓枠があり、奥行きがあるので、キラーが迂回しづらいポイントになっています。
②:中央のジャングルジム地帯
※配置はランダムで変化するため注意
マップ中央には多数のジャングルジムが集まっています。
死角が多く索敵しづらいため、キラーのオーラを可視化するパークを付けるとチェイスが一気に有利になります。
DbDモバイルのマップ解説
-
パーク最強ランキングrion「あっさりしょこ、かかって来いよお前」 しょこ「あの、発…
- 19
- 27日まえ
-
トップページ「話 す→バーサスメンバーとDBD(VERSUSまで1/7)」 (19:51〜) …
- 9
- 1カ月まえ
-
雑談・質問掲示板初心者タスクの報酬のチケットは、どこで交換できますか?
- 43
- 3カ月まえ
-
初心者におすすめのサバイバーとパーク構成『今更デドバにハマリし男』 ▽Dead By Daylight (23:16~) htt…
- 1
- 4カ月まえ
-
キラー最強ランキング『雑談→初狩りDBD強化月間』 (19:42〜) https://www.twitch.tv…
- 12
- 4カ月まえ