Gamerch
DBDモバイル攻略Wiki|Dead by Daylight

【DbDモバイル】ランシッド・アバトワーの立ち回り・強ポジ解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー72172
最終更新者: ユーザー72172

DBDモバイル(Dead by Daylight/デッドバイデイライト)のランシッド・アバトワーのマップ詳細を解説しています。強力なポジションや立ち回りを知りたい方は参考にご覧ください。

ランシッド・アバトワーの立ち回り・強ポジ解説

ランシッド・アバトワーのマップ

マップ名ランシッド・アバトワー
(コールドウィンド・ファーム)
相性キラー有利
固有の建築物工場

コールドウィンド・ファームは木製の壁とボロボロの工場(1階建て)と荒地が広がるマップです。

工場は通行止めになっているところが多く、マップ中央の農地は隠れる場所も障害物もないため、サバイバーの練習が必要なマップです。

ランシッド・アバトワーの立ち回り

キラーは、工場の発電機を守り抜く

ランシッド・アバトワーは、マップ中央と、外周に発電機が置かれるマップです。

マップ中央の工場付近を防衛することで、後半に修理場所が工場付近しかなくなったサバイバーが、苦しくなります。

サバイバーは、工場と外周をバランスよく修理

中央の工場は、サバイバーにとっても重要な場所です。

工場組と外周組に分かれてバランスよく修理をして、後半に追い詰められないように立ち回りましょう。

ランシッド・アバトワーの強ポジ

マップ中央の工場(倉庫)がおすすめ

工場の中には窓枠が複数設置されているので、チェイスがしやすい構造となっています。

ただ工場は行き止まりも多いので、進行方向を必ず確認してからチェイスしましょう。

DbDモバイルのマップ解説

コメント (ランシッド・アバトワーの立ち回り・強ポジ解説)
  • 0
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    この記事を作った人
    やり込み度

    未登録

    編集者紹介

    未登録

    新着スレッド(DBDモバイル攻略Wiki|Dead by Daylight)
    ゲーム情報
    タイトル デッドバイデイライト・モバイル - NetEase
    対応OS
    • iOS
    • Android
    カテゴリ
    • カテゴリー
    • アクション
      カジュアル
    ゲーム概要 デッドバイデイライト・モバイル - NetEaseはマルチプレイヤー(4vs1)によるホラー&アクションゲームです。

    「デッドバイデイライト・モバイル - NetEase」を
    今すぐプレイ!

    注目記事
    ページトップへ
    0