【ドラクエタクト】マスターメダルの集め方と使い道【DQタクト】
ドラクエタクトの注目情報
【ドラクエタクトの攻略最新情報】
【ドラクエタクトのランキング記事】
ドラクエタクト(DQタクト)のマスターメダルの入手方法と使い道を掲載中。マスタークエストの解放条件や交換アイテムについてまとめているので参考にしてください。
目次 (マスターメダルの集め方と使い道)
マスターメダルの入手方法
マスタークエスト
解放条件 | 6章9話のクリア |
---|
デイリークエスト内にあるマスタークエストをクリアすることによってマスターメダルが入手可能です。
マスタークエストは開放するために必要な条件は「6章9話のクリア」とそこそこ進めなければいけませんが、1日1回しか行うことができない貴重なクエストなので、出来る限り早く解放するようにしましょう。
マスタークエストでは、クエストに応じた系統の「モンスターのかけら」が入手することができます。
モンスターの系統は週ごとに更新されていくので、自分が欲しいモンスターの時には特に逃さないようにしましょう。
また、マスタークエストは他のデイリークエストとは違って、冒険手形では挑戦回数が増えないので注意してください。
マスターメダルの使い道
モンスターのかけらと交換
マスターメダルは、交換所で「モンスターのかけら」と交換することが可能です。欠片はモンスターの系統別に分かれており、必要な数も多くなっています。
欠片で覚醒結晶と交換
マスターメダルで入手した「モンスターのかけら」は覚醒素材交換所にて、覚醒結晶と交換することが可能です。
Sランクモンスターと交換するためには100個と非常に多くの数が必要になってくるので、事前に欲しいキャラを決めて交換するようにしましょう。
覚醒のやり方とメリット