【原神】鉄髭のアチーブメント攻略と倒し方【夜魂の試練】
原神のナタの地方伝説「鉄髭」(夜魂の試練)への行き方と倒し方を記載しています。ボスのギミックやアチーブメントの達成方法も記載していますので攻略に行き詰った際にぜひご覧ください
目次 (鉄髭(夜魂の試練)のアチーブメント攻略と倒し方)
鉄髭の出現場所
周囲の様子 | |
---|---|
ナタ北東部>クァワカン断崖>「花翼の集い」北側のワープポイントから東に移動した丘の上の黒曜石のトーテムポール |
「鉄髭」はナタ北東部>クァワカン断崖>「花翼の集い」北側のワープポイントから東に移動した丘の上の黒曜石のトーテムポールから挑戦します。
挑戦を選択すると戦闘エリア(夜魂の試練)に飛ばされるので、準備が必要な場合は態勢を整えてから挑戦しましょう。
鉄髭の攻略ポイント
敵が発生させる溶岩の棘を破壊する
鉄髭はハンマーを叩きつけた際に正面の少し離れた位置に「溶岩の棘」を発生させ、大技の威力と範囲が大幅に上昇します。
トゲは落下攻撃・岩元素などで破壊することができます。
特に落下攻撃では鉱石が爆発して敵に大ダメージを与えつつ怯ませられるので、おすすめです。
岩元素、またはそれ以外の攻撃でトゲを破壊した場合には爆発でのダメージと怯みは与えられないので、注意が必要です。
落下攻撃・岩元素以外でも破壊可能
ゲーム内のギミック解説では落下攻撃と岩元素のみで破壊できるように見えますが、他の元素や物理攻撃でも破壊できます。
一方、通常では鉱石の破壊が得意な両手剣キャラでも攻撃の回数が少ないと破壊できないため注意が必要です。
ギミックを無視しても倒せる
溶岩の棘を発生させた後、敵が大技を優先的に発動します。
トゲの破壊ができていない場合、範囲が広くなりますが、大きく距離をあけることでダメージを受けずにより過ごせます。
遠距離攻撃や設置型の攻撃であればこの間も攻撃を加えることができるので、安全に立ち回れます。
アチーブメント3の獲得の際はこちらの方法をおすすめします。
後退攻撃が地味に危険
大技はまともに受けると即死なので危険ですが、ボスが大技以外のタイミングで出してくる後退を兼ねた攻撃も火力が高く、危険です。
キャラの育成が進んでいない場合や、体力が低い場合は攻撃中に出されて倒されることもあるため、敵との距離やモーションに注意しましょう。
攻略・アチーブメントおすすめキャラ
ボスの発生させる溶岩の棘は、落下攻撃であれば威力に関わらず1発で破壊でき、ボスを怯ませながら大ダメージを与えられるのでおすすめです。
落下攻撃が出せればどのキャラでも大丈夫ですが、特に「岩主人公」「楓原万葉」「嘉明」は落下攻撃が出しやすくおすすめです。
岩元素主人公はスキルのCTが短く使いやすいためおすすめですが、溶岩の棘にスキルを当ててしまうと主人公の発生させた岩が消滅してしまうので注意が必要です。
また、クレーは重撃5回でトゲを破壊できるため安定性が高いですが、落下攻撃と違いトゲが爆発しないため、落下攻撃と比較すると恩恵は少なめです。
自動攻撃キャラもおすすめ
鉄髭は攻撃の火力が多く、大技でなくともキャラの耐久力次第では即死の攻撃があります。
自動で攻撃できるキャラを編成することで、回避に専念しつつボスの体力を減らせます。
特にアチーブメント3は攻撃を受けずにクリアする必要があるため、自動攻撃があると楽になります。
鉄髭の報酬
初回クリア時 | 最大クリア時 |
夜魂の試練では特に報酬が貰えませんが、クリア回数に応じてステージ後方の石碑が光ります。
アチーブメント「鉄髭」の取り方
鉄髭
鉄髭をクリアすることで対決者・2のアチーブメント「鉄髭」を入手できます。
鉄髭(2回目)
鉄髭に「溶岩の棘」を破壊させずに撃破することで対決者・2のアチーブメント「鉄髭」(2回目)を入手できます。
アチーブメントの文章では「破壊せずに」と記載されていますが、プレイヤーがトゲを破壊しないと達成できないため、すぐにトゲを破壊しましょう。
鉄髭(3回目)
鉄髭の攻撃を受けずに撃破することで対決者・2のアチーブメント「鉄髭」(3回目)を入手できます。
ギミックは全て無視しても良いため、遠距離攻撃や設置型、自動攻撃などで戦うか、トゲに落下攻撃を当てて逃げながら戦いましょう。
ナタの地方伝説・夜魂の試練ボスの場所一覧原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.3前半ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。