【原神】マグマイタチの出現場所と倒し方
原神(げんしん)のマグマイタチの出現場所と倒し方を掲載しています。冷えた鱗甲の欠片、熱を秘めた鱗甲、燃える鱗甲のプリズムを集める方はぜひご覧ください。
目次 (マグマイタチの出現場所と倒し方)
マグマイタチの出現場所
マップ出現数 | 豊穣の邦:5体 古の聖山:6体 |
---|
エネミー |
---|
マグマイタチのドロップ素材
ドロップ |
---|
マグマイタチの倒し方
地面に潜ったら落下攻撃を行おう
マグマイタチは一定時間後に地面に潜りますが、落下攻撃を行うことでゲージを削ることができ、削り切ると地上に出てくると共に耐性ダウンも入ります。
落下攻撃が出来ないキャラを使っての戦闘でも問題なく戦闘は出来るので、落下攻撃が出来ると楽ぐらいに考えておきましょう。
岩元素や両手剣など岩を破壊できるような攻撃でもゲージを削ることは出来ますが、落下攻撃ほど多くは削れず壊し切ることは難しいので、楽に倒したいなら落下攻撃主体の編成で巡りましょう。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.5ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。