【原神】ヴァレサの天賦優先度・天賦レベルはどこまで上げるべき?
原神のヴァレサの天賦優先度や天賦レベルはどこまで上げるべきかを記載しています。元素スキル、元素爆発などの天賦効果も合わせて記載していますのでぜひご覧ください。
目次 (ヴァレサの天賦優先度・天賦レベルはどこまで上げるべき?)
ヴァレサ天賦の育成優先度
天賦レベルはどこまで上げるべき?
1 | 通常攻撃「バイ・ザ・ホーンズ」 |
---|---|
【目標レベル】10 【王冠おすすめ】★★★ 重撃による落下攻撃や猛烈パッション状態のダメージも全て通常攻撃天賦で強化される | |
2 | 元素爆発「シャイニングヴェント!」 |
【目標レベル】8 【王冠おすすめ】★★★ 元素爆発は天賦倍率が高いため強化がおすすめでLv10で最大1035.4% | |
3 | 元素スキル「ホッピング・ナイトレインボー」 |
【目標レベル】6 【王冠おすすめ】★★★ 突進ダメージのみ強化され天賦倍率も低いので優先して強化する必要はなし |
重撃・落下攻撃は通常攻撃天賦で強化される
ヴァレサのメイン火力である落下攻撃は元素スキルではなく通常攻撃の天賦レベルを上げることで強化されていくため、育成優先度としては通常攻撃が最優先となります。
反対に元素スキルの天賦レベルを上げても強化されるのは突進攻撃のみで、倍率としてもそこまで高くなく強化幅も少ないため育成を進めるのは一番最後にしましょう。
元素爆発は倍率が高いため強化がおすすめ
元素爆発は落下攻撃程ではないですが使用頻度が多いうえ、天賦倍率が高く強化することでの強化幅も大きいことから育成するのがおすすめです。
また、Lv10になると最大で1035.4%の倍率と他キャラと比べてもかなり高いダメージを期待できるので、王冠を使用しての強化もおすすめとなっています。
ヴァレサの天賦倍率
通常攻撃「バイ・ザ・ホーンズ」
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 46.8% | 50.3% | 53.8% | 58.5% | 62.0% | 65.5% | 70.2% | 74.8% | 79.5% | 84.2% | 88.9% | 93.6% | 99.4% | 105.3% |
2段ダメージ | 40.0% | 43.0% | 46.0% | 50.0% | 53.0% | 56.0% | 60.0% | 64.0% | 68.0% | 72.1% | 76.1% | 80.1% | 85.1% | 90.1% |
3段ダメージ | 56.3% | 60.5% | 64.8% | 70.4% | 74.6% | 78.8% | 84.5% | 90.1% | 95.7% | 101.4% | 107.0% | 112.6% | 119.7% | 126.7% |
重撃ダメージ | 89.3% | 96.0% | 102.7% | 111.6% | 118.3% | 125.0% | 133.9% | 142.8% | 151.8% | 160.7% | 169.6% | 178.6% | 189.7% | 200.9% |
落下期間のダメージ | 74.6% | 80.7% | 86.7% | 95.4% | 101.5% | 108.4% | 118.0% | 127.5% | 137.0% | 147.4% | 157.8% | 168.3% | 178.7% | 189.1% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 149%/186% | 161%/201% | 173%/217% | 191%/238% | 203%/253% | 217%/271% | 236%/295% | 255%/318% | 274%/342% | 295%/368% | 316%/394% | 336%/420% | 357%/446% | 378%/472% |
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 54.4% | 58.5% | 62.6% | 68.0% | 72.1% | 76.2% | 81.6% | 87.1% | 92.5% | 97.9% | 103.4% | 108.8% | 115.6% | 122.4% |
2段ダメージ | 52.0% | 55.9% | 59.8% | 65.0% | 68.9% | 72.8% | 78.0% | 83.2% | 88.4% | 93.7% | 98.9% | 104.1% | 110.6% | 117.1% |
3段ダメージ | 73.6% | 79.1% | 84.6% | 92.0% | 97.5% | 103.0% | 110.4% | 117.7% | 125.1% | 132.5% | 139.8% | 147.2% | 156.4% | 165.6% |
重撃ダメージ | 92.6% | 99.6% | 106.5% | 115.8% | 122.7% | 129.7% | 139.0% | 148.2% | 157.5% | 166.8% | 176.0% | 185.3% | 196.9% | 208.4% |
落下期間のダメージ | 74.6% | 80.7% | 86.7% | 95.4% | 101.5% | 108.4% | 118.0% | 127.5% | 137.0% | 147.4% | 157.8% | 168.3% | 178.7% | 189.1% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 224%/279% | 242%/302% | 260%/325% | 286%/357% | 304%/380% | 325%/406% | 354%/442% | 382%/478% | 411%/513% | 442%/552% | 473%/591% | 505%/630% | 536%/669% | 567%/708% |
元素スキル「ホッピング・ナイトレインボー」
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
突進ダメージ | 74.5% | 80.1% | 85.7% | 93.1% | 98.7% | 104.3% | 111.7% | 119.2% | 126.6% | 134.1% |
猛烈パッション状態の突進ダメージ | 106.4% | 114.4% | 122.4% | 133.0% | 141.0% | 149.0% | 159.6% | 170.2% | 180.9% | 191.5% |
追撃継続時間 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 |
夜魂値上限 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 | 40.0 |
クールタイム | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 | 9.0秒 |
元素爆発「シャイニングヴェント!」
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛び蹴りダメージ | 345.1% | 371.0% | 396.9% | 431.4% | 457.3% | 483.2% | 517.7% | 552.2% | 586.7% | 621.2% | 655.7% | 690.2% | 733.4% |
猛烈パッション状態の飛び蹴りダメージ | 575.2% | 618.3% | 661.5% | 719.0% | 762.1% | 805.3% | 862.8% | 920.3% | 977.8% | 1035.4% | 1092.9% | 1150.4% | 1222.3% |
クールタイム | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 | 18.0秒 |
元素エネルギー | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 |
「大火山おろし」ダメージ | 402.6% | 432.8% | 463.0% | 503.3% | 533.5% | 563.7% | 604.0% | 644.2% | 684.5% | 724.8% | 765.0% | 805.3% | 855.6% |
「大火山おろし」元素エネルギー | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
ヴァレサのスキル天賦効果
通常攻撃「夢我夢心」
【バイ・ザ・ホーンズ】 |
---|
【通常攻撃】 む・・・無敵のレスラーチャンピオンのように戦う!最大3段の連続攻撃を行い、雷元素ダメージを与える。 【重撃】 一定のスタミナを消費し、頭突きで前方の敵に衝撃をくらわせ、夜魂性質の雷元素ダメージを与え、その勢いを利用して空中に跳び上がる。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に夜魂性質の雷元素範囲ダメージを与える。この時、ヴァレサが戦闘状態にある、または今回の落下攻撃が敵に命中した場合、ヴァレサは夜魂値を25獲得する。この方法で夜魂値が上限に達すると、ヴァレサは「猛烈パッション」状態に入る。 猛烈パッション この状態の時、ヴァレサの通常攻撃、重撃、落下攻撃はそれぞれ強化される。 【通常攻撃】 レスラーチャンピオンのように勇敢に戦う!最大3段の強烈な攻撃を行い、より大きな雷元素ダメージを与える。 【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方の敵に強烈な衝撃をくらわせ、夜魂性質のより大きな雷元素ダメージを与え、その勢いを利用して空中に跳び上がる。 【落下攻撃】 夜魂値を全て消費し、空中から落下して地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に夜魂性質のより大きな雷元素範囲ダメージを与える。 |
元素スキル「ホッピング・ナイトレインボー」
【ホッピング・ナイトレインボー】 |
---|
ホッピング・ナイトレインボー 雷の如く迅速かつ豪快な足運びで、プロレスの真髄を見せる。ヴァレサが前方へと一定距離突進し、経路上の敵に夜魂性質の雷元素ダメージを与える。 発動後、ヴァレサは夜魂値を20獲得し、「追撃」効果を獲得する。「追撃」効果継続期間中、ヴァレサの中断耐性がアップする。さらに、通常攻撃ボタンを一回押しすると、ヴァレサは瞬時に重撃を繰り出す。なお、この重撃はスタミナを消費しない。「追撃」効果は重撃発動後に解除される。 一回押しと長押しによって、プロレスのスタイルが変わる。 一回押し 前方へと素早く一定距離突進する。 長押し ヴァレサは夜魂の加護状態に入り、「パワフルタックル」モードに切り替わる。 パワフルタックル 継続的に夜魂値を消費する。この状態の時、ヴァレサの移動速度と中断耐性がアップし、地形の高低差を利用して遠くへ跳んだり、夜魂値を追加消費して水面と液体燃素の上を移動したりでき、また液体燃素によるダメージを無効化できる。 夜魂の加護・ヴァレサ 夜魂値が尽きると、ヴァレサの夜魂の加護状態は終了する。ヴァレサがパワフルタックルモード、または猛烈パッション状態にある時、常に夜魂の加護状態にあると見なされる。 元素スキルの使用可能回数は2回。ヴァレサが猛烈パッション状態に入ると、元素スキル一回押しを1度のみ追加で使用でき、元素スキルの与えるダメージがアップする。 猛烈パッション 猛烈パッション状態でない時、ヴァレサは落下攻撃で夜魂値を回復する。この方法で夜魂値が上限に達する、または元素爆発シャイニングヴェント!を発動した時、ヴァレサは猛烈パッション状態に入る。 猛烈パッション状態にある時、ヴァレサの通常攻撃、元素スキル、元素爆発はそれぞれ強化され、落下攻撃発動から短時間、特殊な元素爆発を発動できるようになる。 猛烈パッション状態の継続時間は最大15秒。夜魂値を消費、または戦闘状態を解除してしばらく経つと終了する。 |
元素爆発「シャイニングヴェント!」
【シャイニングヴェント!】 |
---|
シャイニングヴェント! 子供向けの絵本に描かれる正義のヒーローのように空高く跳びがり、落下の勢いを借りた強力な飛び蹴りをお見舞いし、敵に夜魂性質の雷元素範囲ダメージを与える。 発動後、ヴァレサは夜魂値を上限まで回復し、猛烈パッション状態に入る。 猛烈パッション状態にある時、ヴァレサの元素爆発は、敵に夜魂性質のより大きな雷元素範囲ダメージを与える。 また、ヴァレサが猛烈パッション状態で落下攻撃を行った後、短時間の「マキシマムドライブ」状態に入る。 マキシマムドライブ ヴァレサの中断耐性がアップする。この状態の時、ヴァレサは元素爆発のクールタイムを無視し、より少ない元素エネルギーで特殊な元素爆発「シャイニングヴェント大火山おろし」を発動できるようになる。「シャイニングヴェント・大火山おろし」を発動すると、強力な落下攻撃・大火山サンダートルネードを繰り出し、着地時に夜魂性質の雷元素範囲ダメージを与え、マキシマムドライブ状態を終了する。このダメージは落下攻撃ダメージと見なされる。 元素スキル発動後も、マキシマムドライブ状態は終了する。 |
固有天賦
連翔、三段跳び!
【連翔、三段跳び!】 |
---|
連翔、三段跳び! 元素スキル「ホッピング・ナイトレインボー」発動後、ヴァレサは継続時間5秒の「レインボークラッシュ」効果を獲得する。 継続期間中、ヴァレサが落下攻撃を行うと、着地時の落下攻撃ダメージが攻撃力50%分アップする。ヴァレサが猛烈パッション状態だった場合、着地時の落下攻撃ダメージが攻撃力180%分アップするようになる。 「レインボークラッシュ」効果は、着地時の衝撃が敵に命中した時、または継続時間終了時に解除される。 |
ヒーロー、二度目の見参!
【ヒーロー、二度目の見参!】 |
---|
付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こした時、ヴァレサの攻撃力+35%、継続時間12秒。この効果は最大2層まで重ね掛けでき、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。 |
夜域の賜物・悪を焼き尽くす灯り
【夜域の賜物・悪を焼き尽くす灯り】 |
---|
夜魂値が尽きると、ヴァレサは代わりに燃素を消費して夜魂の加護状態の「パワフルタックル」モードを維持する。 燃素を利用できるナタのエリアにいる時、「夜魂トランス:ヴァレサ」を行える。フィールド上にいるキャラクターがダッシュ、特定の天賦による移動状態にある、または一定の高さの空中にいる時、ヴァレサに切り替えて登場すると次の効果が発動する。ヴァレサが夜魂の加護状態に入り、「パワフルタックル」モードに切り替わり、夜魂値を20獲得する。自身のチームにおいて、夜魂トランスは10秒毎に1回のみ発動可能。 また、燃素を利用できるナタのエリアにいる時、ヴァレサが地形の高低差を利用して遠くへ跳ぶ時、落下ダメージを受けない。 |
熱き心、一心不乱!
【熱き心、一心不乱!】 |
---|
ヴァレサのダッシュの速度がアップする。戦闘中でない時、ダッシュに消費するスタミナもアップする。 また、燃素を利用できるナタのエリアにいる時、チーム内の自身のキャラクターが料理を使用すると、燃素を20回復する。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。秘境、征討領域、深境螺旋では発動しない。 |
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.5ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。