Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】イファのビルドとパーティ編成おすすめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 黄昏
最終更新者: 黄昏

イファのパーティ

原神のイファのビルドとパーティ編成おすすめを記載しています。編成キャラのおすすめ武器やイファとの相性が良いキャラを掲載していますので、パーティを組む際にぜひご覧ください。

イファの関連記事一覧
性能評価育成素材パーティ編成
おすすめ凸数天賦優先度声優情報

イファのおすすめビルド

イファのおすすめビルド
灰燼の都に立つ英雄の絵巻
絵巻ビルド

おすすめ度:★★★★★
翠緑の影
翠緑ビルド

おすすめ度:★★★★

絵巻ビルドが最適性

灰燼の都に立つ英雄の絵巻

イファはナタキャラで夜魂の加護状態になるため、「英雄の絵巻」が持つダメージバフ効果を十分に生かすことができます。

拡散反応によって拡散した元素を強化できるので、特に感電反応での雷元素の強化が優秀です。

被る場合は翠緑を採用

翠緑の影

最適聖遺物である英雄の絵巻は複数体いる場合には効果が重複しません。

そのため、他のキャラに絵巻を持たせたい場合やイファ用の絵巻がない場合などには拡散反応によって元素耐性を下げられる「翠緑の影」を採用するのがおすすめです。

絵巻×4セットビルド

聖遺物おすすめ武器
灰燼の都に立つ英雄の絵巻
英雄の絵巻

×4
寝正月の初晴 寝正月の初晴
白辰の輪 白辰の輪
金珀・試作 金珀・試作
【ビルドの特徴】
・拡散した元素を強化できるビルド
・ダメージバフ量が多くダメージの上昇が大きい
・他に絵巻持ちキャラがいると効果がないので注意!

聖遺物花
聖遺物羽
聖遺物時計
時計
聖遺物杯
聖遺物冠
HP
(固定)
攻撃
(固定)
元素熟知元素熟知元素熟知
聖遺物ステータスのポイント
【サブステータス優先度】
元素熟知>元素チャージ効率>攻撃力
・拡散がメインなので元素熟知盛りでOK
・回復量も元素熟知でアップする
・サブステータスでチャージが盛れると爆発を回せる

ダメージバフで拡散元素を強化する

灰燼の都に立つ英雄の絵巻

2セット付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こすと、装備者は元素エネルギーを6ポイント回復する。
4セット装備者が自身の元素タイプの元素関連反応を起こした後、周囲のチーム全員の該当元素関連反応ダメージ+12%、継続時間15秒。
この効果を発動した時に、装備者が「夜魂の加護」状態にあった場合、周囲チーム全員の該当元素関連反応のダメージがさらに+28%、継続時間20秒。装備者が待機中でも、上記効果を発動できる。
同名の聖遺物セットによるダメージアップ効果は重ねがけ不可。

英雄の絵巻は元素反応を起こした元素を強化でき、風元素と拡散した元素の2つのダメージを40%アップさせることができます。

そのため、パーティ全体として火力を出しやすく、特に感電反応をメインにするため雷元素を強化すると一気にダメージがアップします。

翠緑×4セットビルド

聖遺物おすすめ武器
翠緑の影
翠緑の影

×4
寝正月の初晴 寝正月の初晴
白辰の輪 白辰の輪
金珀・試作 金珀・試作
【ビルドの特徴】
・拡散した元素の耐性をダウンさせる
・相手の元素耐性を下げるので味方全員に恩恵がある
・他キャラからの付け替えがしやすい

聖遺物花
聖遺物羽
聖遺物時計
時計
聖遺物杯
聖遺物冠
HP
(固定)
攻撃
(固定)
元素熟知元素熟知元素熟知
聖遺物ステータスのポイント
【サブステータス優先度】
元素熟知>元素チャージ効率>攻撃力
・拡散がメインなので元素熟知盛りでOK
・回復量も元素熟知でアップする
・サブステータスでチャージが盛れると爆発を回せる

絵巻が装備できないときのおすすめ

翠緑の影

2セット風元素ダメージ+15%
4セット拡散反応によるダメージ+60%。拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。

翠緑の影×4セットでは拡散反応によるダメージの強化と相手の元素耐性ダウンができ、イファを中心としたパーティでは火力が大きく上昇します。

また、英雄の絵巻は効果が重複しないため、チーム内に絵巻持ちのキャラが既にいればイファに翠緑を持たせることで2つのバフ効果が合わさって大きなダメージを出しやすくなります。

イファのおすすめパーティ編成

イファの編成
イファフリーナオロルン楓原万葉
感電フリーナ編成
【おすすめ度】★★★★★
【編成難易度】★★★★★
イファ行秋オロルンスクロース
星4感電編成
【おすすめ度】★★★★
【編成難易度】★★★★

感電フリーナパーティ

メイン火力サブ火力サブ火力サポート

イファ
フリーナ
フリーナ
オロルン
オロルン
楓原万葉
楓原万葉

フリーナを入れつつ感電でダメージを出す

オロルン感電編成ではフリーナを採用し、イファ自身のチーム全体回復効果と合わせてテンションを多く獲得することで多くのダメージバフを得られる編成です。


また、万葉によってさらにダメージを増加させ、オロルンがいることでチーム全員の夜魂値の合計を基準にした拡散感電反応によるダメージアップ効果がさらに強化されやすくなっています。

星4感電パーティ

メイン火力サブ火力サブ火力サポート

イファ
行秋
行秋
オロルン
オロルン
スクロース
スクロース

星4のみで組んだ感電編成

イファを含め全員が星4キャラのため初心者の方でも比較的組みやすい感電編成で、上記フリーナ編成と同じくオロルンがいることでチーム全員の夜魂値の合計を基準にした拡散感電反応によるダメージアップ効果がさらに強化されやすくなっています。


また、イファの元素スキルでの攻撃は通常攻撃のため行秋による追撃効果が発動するため、控えからの水元素攻撃を行うこともでき、スクロースの集敵効果で拡散反応をより活かしやすくなっています。


イファの関連記事一覧
性能評価育成素材パーティ編成
おすすめ凸数天賦優先度声優情報

原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.5ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。

コメント (イファのビルドとパーティ編成おすすめ)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

・全マップエリア探索度100%
・深境螺旋12層星9クリア
・幻想シアター第8幕星8クリア
・アチーブメント1150超え
・Lv80突破キャラ45体超え

編集者紹介

原神サービス開始時からプレイしていて、キャラ育成からマップ探索、アチーブメント集めや塵歌壺まで楽しんでいます!
お役に立てる情報を更新していければと思います!!

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ