Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】シロネン(カード)の入手方法と効果【七聖召喚】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者:
最終更新者:

原神(げんしん)の七聖召喚のキャラカード「シロネン」の入手方法や効果をまとめています。七星召喚のデッキ編成時などにご活用ください。

シロネン(カード)の基本情報

シロネン(カード)の画像元素岩元素
種別キャラ
HP10
武器種片手剣
所属ナタ

シロネン(カード)のスキル効果

通常攻撃:エエカトル・ロアー
岩1/無2
岩元素ダメージを2与える。自身に夜魂の加護状態が付与されている場合、「夜魂値」を1回復する。
元素スキル:ヨワル・スクラッチ
岩2
本キャラがローラーブレード装備を装備して夜魂の加護状態に入り、「夜魂値」を1獲得する。(キャラが夜魂の加護に入った後、このスキルは使用できなくなる)
(ローラーブレード装備を装備したキャラは特技高速跳躍を使用できる。)
ローラーブレード装備(特技)
装備キャラの与える物理ダメージが岩元素ダメージへと変わる。
特技:高速跳躍
装備キャラの「夜魂値」が0になると、このカードは破棄される。このカードが破棄される時、装備キャラの夜魂の加護状態が終了する。
高速跳躍(特技)
付与されたキャラは夜魂値を1消費し、手札を3枚引く。
元素爆発:オセロット・キューポイント!
岩3/チャージ2
岩元素ダメージを2与え、手札を1枚引く。さらに、HPを最も失っている味方キャラのHPを1回復する。「サンプル音源」・岩1層につき、追加で手札を1枚引く。異なる元素の「サンプル音源」1層につき、追加でHPを1回復する。
「サンプル音源」・岩
ラウンド開始時、付与されたキャラの「夜魂値」が2であれば、相手のフィールド上に受ける岩元素ダメージアップを生成する。「サンプル音源」をすべてアクティブ状態にした後、「夜魂値」を2消費する。
固有スキル:「サンプル音源」
【固有】戦闘開始時、「サンプル音源」・岩を3つ生成する。味方に炎、水、氷、雷元素のキャラがいる場合、「サンプル音源」・岩のうちの1つを対応する元素の「サンプル音源」に変換する。
「サンプル音源」・岩
ラウンド開始時、付与されたキャラの「夜魂値」が2であれば、相手のフィールド上に受ける岩元素ダメージアップを生成する。「サンプル音源」をすべてアクティブ状態にした後、「夜魂値」を2消費する。
天賦カード:山を駆け巡る鐵火
岩2
戦闘アクション:味方の出撃キャラがシロネンの時、このカードを装備できる。
シロネンがこのカードを装備した後、直ちにヨワル・スクラッチ(元素スキル)を1回発動する。
このカードを装備したシロネンがフィールドに存在する時、シロネンへとチェンジまたはシロネンから他のキャラへとチェンジした時に目標が夜魂の加護状態であれば、「夜魂値」を1回復する。(各ラウンド最大2回まで)

更新情報

Ver.5.6(2025年5月7日) 実装

シロネン(カード)の入手方法

モンド城のキャッツテールにてシロネンを招待して、友好対戦で勝利する

シロネン(カード)の解説

総評


デッキ例


原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.7ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。

コメント (シロネン(カード)の入手方法と効果)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

ゲーム時間の半分キャッツテールに滞在。

編集者紹介

七聖召喚マニアです。

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ