【原神】ドラゴンスピアの評価とおすすめ装備キャラ
目次 (ドラゴンスピア)
ドラゴンスピアの評価
| 総合 | メイン | サポート | 
|---|---|---|
| C ランク | C ランク | ━ ランク | 
| ▶最強武器ランキングはこちら | ||
ドラゴンスピアは物理ダメージを上げることができる長柄武器です。
また、通常攻撃と重撃が敵に命中した際に、範囲ダメージを与えることができる武器です。敵が氷元素の影響を受けている場合ダメージが上昇します。
武器スキルがあまり強力ではないため、あまり使われない武器となっています。
ドラゴンスピアの装備おすすめキャラ
ドラゴンスピアと相性が良いおすすめキャラはいません。
ドラゴンスピアの性能
| レア度 | 武器種 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 長柄 | 鍛造 | 
ドラゴンスピアのスキル・ステータス
| 攻撃力(Lv90時) | 454 | 
|---|---|
| サブステータス | 物理ダメージ69.0% | 
| スキル効果「霜の埋葬」 | 
|---|
| 【無凸効果】 ・通常攻撃と重撃が敵に命中した時、60%の確率で敵の上に恒氷晶核が作られ落下し、攻撃力の80%の範囲ダメージを与える。敵が氷元素の影響を受けている場合、攻撃力の200%のダメージを受ける。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。 | 
| スキル効果「霜の埋葬」 | 
|---|
| 【完凸効果】 ・通常攻撃と重撃が敵に命中した時、100%の確率で敵の上に恒氷晶核が作られ落下し、攻撃力の140%の範囲ダメージを与える。敵が氷元素の影響を受けている場合、攻撃力の360%のダメージを受ける。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。 | 
武器の凸効果
| 発動確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | 
| +60% | +70% | +80% | +90% | +100% | 
| 範囲ダメージ(攻撃力〇%分) | ||||
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | 
| +80% | +95% | +110% | +125% | +140% | 
| ダメージ(氷元素付与時) | ||||
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | 
| +200% | +240% | +280% | +320% | +360% | 
ドラゴンスピアの入手方法
鍛冶屋で鍛造して入手

ドラゴンスピアは鍛冶屋で鍛造して入手することができます。
レシピは世界任務の「腐植の牙」をクリアすることで入手できます。
| 鍛造に必要な素材 | 
|---|
| ・北陸長柄武器の原型×1 ・生命力を吸収した龍牙×8 ・星銀鉱石×50 | 
ドラゴンスピアの必要突破素材
| 最大強化必要数 | |
|---|---|
| 合計 | ・凛風奔狼の乳歯×3 ・凛風奔狼の砕牙×9 ・凛風奔狼の断牙×9 ・凛風奔狼の郷愁×4 ・霧虚ろの花粉×15 ・霧虚ろの草嚢×18 ・霧虚ろの灯芯×27 ・新兵の記章×10 ・士官の記章×15 ・尉官の記章×18 | 
| 突破 | 必要な素材 | 
|---|---|
| 20→40 | ・モラ×5,000 ・凛風奔狼の乳歯×3 ・霧虚ろの花粉×3 ・新兵の記章×2 | 
| 40→50 | ・モラ×15,000 ・凛風奔狼の砕牙×3 ・霧虚ろの花粉×12 ・新兵の記章×8 | 
| 50→60 | ・モラ×20,000 ・凛風奔狼の砕牙×6 ・霧虚ろの草嚢×6 ・士官の記章×6 | 
| 60→70 | ・モラ×30,000 ・凛風奔狼の断牙×3 ・霧虚ろの草嚢×12 ・士官の記章×9 | 
| 70→80 | ・モラ×35,000 ・凛風奔狼の断牙×6 ・霧虚ろの灯芯×9 ・尉官の記章×6 | 
| 80→90 | ・モラ×45,000 ・凛風奔狼の郷愁×4 ・霧虚ろの灯芯×18 ・尉官の記章×12 | 
原神攻略Wikiおすすめ記事
lunaⅠピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。
 
     
            


 
                 
                 
                 
                 
                 
        