Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】レザーのビルドとおすすめパーティ編成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Rainy.h
最終更新者: 黄昏

原神の「レザー」のビルドとおすすめパーティ編成を記載しています。「レザー」におすすめの聖遺物と相性の良い武器、それぞれのビルドの特徴や「レザー」を編成したパーティなどまとめていますのでぜひご覧ください。

レザーのビルド一覧

レザーのビルド一覧
金メッキの夢
金メッキビルド
蒼白の炎
血染めの騎士道
蒼白血染めビルド

金メッキビルドの強みとデメリット

聖遺物おすすめ武器
金メッキの夢
金メッキの夢
×4
狼の末路狼の末路
・攻撃力を上げることができる
・チーム全員の攻撃力も上げることができる
葦海の標葦海の標
・会心率を大きく上げることができる
・攻撃力も上げることができる
【ビルドの特徴】
・元素反応で戦うビルド
・元素熟知を上げよう




時計


HP
(固定)
攻撃
(固定)
熟知熟知熟知
サブステータスのおすすめ(優先度)
(高) 元素熟知、元素チャージ
(中) 会心系、攻撃力

元素反応を使って戦うビルド

金メッキのセット効果を使い、熟知を上げることで元素反応を使って戦うビルドとなっています。超開花や列開花反応と組み合わせると相性が良いです。

元素熟知を意識して厳選しよう

レザーはアタッカーですが、元素反応のダメージで戦うビルドとなっているため、会心系よりも元素熟知を優先して厳選しましょう。また、元素爆発の回転率を上げるために、元素チャージ効率も厳選できると良いでしょう。

蒼白血染めビルドの強みとデメリット

聖遺物おすすめ武器
蒼白の炎
蒼白の炎
×2
血染めの騎士道
血染めの騎士道
×2
松韻の響く頃松韻の響く頃
・物理ダメージを上げることができる
狼の末路狼の末路
・攻撃力を上げることができる
・チーム全員の攻撃力も上げることができる
【ビルドの特徴】
・物理攻撃で戦うビルド
・シールド持ちには注意




時計


HP
(固定)
攻撃
(固定)
攻撃力物理ダメ会心系
サブステータスのおすすめ(優先度)
(高) 会心系、攻撃力
(中) 元素チャージ

物理ダメージで戦うビルド

蒼白と血染めの2セット効果で物理ダメージを上げ、レザーを物理アタッカーとして使うビルドとなっています。

会心系を意識して厳選しよう

レザーをメインアタッカーとして使うビルドのため、会心系を意識して厳選しましょう。

レザーのおすすめパーティ編成

⓪①などの数字は使用する上での推奨凸数です

超開花、列開花編成(レインボーレザー)

メイン火力火力サポサブ火力耐久サポ
レザー
レザー

ナヒーダ
ナヒーダ

行秋
行秋

ベネット
ベネット

推奨ビルド
武器
狼の末路
狼の末路
千夜に浮かぶ夢
千夜
祭礼の剣
祭礼
天空の刃
天空
聖遺物
金メッキの夢
金メッキ
×4
深林の記憶
深林
×4
絶縁の旗印
絶縁
×4
旧貴族のしつけ
旧貴族
×4

物理編成

メイン火力火力サポサブ火力耐久サポ
レザー
レザー

ロサリア
ロサリア

夜蘭
夜蘭

鍾離
鍾離

推奨ビルド
武器
松韻の響く頃
松韻
死闘の槍
死闘
若水
若水
護摩の杖
護摩
聖遺物
蒼白の炎
蒼白
×2
血染めの騎士道
血染め
×2
旧貴族のしつけ
旧貴族
×4
絶縁の旗印
絶縁
×4
千岩牢固
千岩
×4

原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.5ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (レザーのビルドとおすすめパーティ編成)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ