【原神】曲師狂乱の大合奏の攻略とおすすめ設定|音ゲーイベント
| 荒瀧ロックイベント一覧 | ||
|---|---|---|
![]() 荒瀧生命のロックイリデッセンスビッグツアー | ||
![]() 音韻律動の大交流 | ![]() 万千珍品の大収集 | ![]() 曲師狂乱の大合奏 |
目次 (曲師狂乱の大合奏)
ステージ・楽曲一覧
| ステージ | 曲名 / 譜面情報 / 解放日 |
|---|---|
![]() | 幻光のトリック (リネ紹介BGM)試聴 【最大コンボ数】 鬼王:417 |
![]() | スラスタンナ幻想曲 (ナヒーダ紹介BGM)試聴 【最大コンボ数】 鬼王:543 |
![]() | 浮世閑歩 (鍾離紹介BGM)試聴 【最大コンボ数】 鬼王:334 |
![]() | 理が集いし処 (胡桃紹介BGM)試聴 【最大コンボ数】 鬼王:345 |
![]() | 古海が再び湧き上がる時 (ヌヴィレット紹介BGM)試聴 【最大コンボ数】 鬼王:514 |
![]() | 旅への誘い (フリーナ紹介BGM)試聴 解放日:5/11 |
![]() | 霜烈の競争 (リオセスリ紹介BGM)試聴 解放日:5/12 |
曲師狂乱の大合奏の攻略
音楽に合わせてタップするリズムイベント

曲師狂乱の大合奏はこれまでも何度か同じ形式のイベントが開催されており、音楽に合わせてタップをするリズムイベントとなっています。
音楽はどれも原神のBGMとなっており、主にキャラクターの実践紹介で使用されたBGMとなっています。
譜面を作ったり遊んだりすることも可能

用意された譜面以外にも、イベントトップの「音楽創作」から他の人が作成した譜面をプレイしたり、自身で譜面を作成することもできます。
普段音ゲーをプレイしていて物足りない方や、より難しい譜面をプレイしたい方はこちらも遊んでみましょう。
曲師狂乱の大合奏の設定おすすめ
| 画面仕様 | |
|---|---|
| テーマ選択 | 揺らめくさざ波 |
| 落下モード | 垂直落下 |
| 演奏補助線 | ON |
| 同じタイミングのノーツを戦で繋げる | ON |
| コンボ効果 | OFF |
| 背景エフェクト | 0.4 |
| 楽器設定 | |
| 使用する楽器 | 曲に合わせる (お好みでOK) |
| ボタンの音量 | 100% (お好みでOK) |
| 譜面調整 | |
| 自身のデバイスに合わせて設定 (初挑戦時に設定する) | |
| ノーツ落下スピード | |
| 設定値 | 1.5 |
楽曲選択画面の右上[設定]から調整

リズムゲームプレイ中のノーツ速度やエフェクトなどは、楽曲選択画面の設定から調整できます。
設定行うとよりプレイしやすくなることもあるので、普段音ゲーをプレイしない方や苦手な方は設定も調整して挑戦しましょう。
曲師狂乱の大合奏の報酬
| ステージ | 報酬 |
|---|---|
| 幻光のトリック | 【イージー】 【ノーマル】 【ハード】 |
| スラスタンナ幻想曲 | 【イージー】 【ノーマル】 【ハード】 |
| 浮世閑歩 | 【イージー】 【ノーマル】 【ハード】 |
原神攻略Wikiおすすめ記事
lunaⅠピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。













