【イベント攻略】対抗OPレース
イベント「対抗OPレース」で上位を目指したい方へ、方針を伝授します。
目次 (対抗OPレース)
イベントの特徴
開催期間 | 定期開催 予選:月曜10:00~火曜24:00 本戦:水曜00:00~木曜24:00 | ||
必要車種数 | 少ない | ★★★☆☆ | 多い |
車種強化度 | 不要 | ★★☆☆☆ | 重要 |
所要時間 | 短い | ★★★☆☆ | 長い |
ドラテク | 不要 | ★★☆☆☆ | 必要 |
知識・戦略 | 不要 | ★★★★☆ | 必要 |
攻略最重要ポイント
まずは陣営選びが最重要!
このイベントは、陣営を間違えると一気に人権がなくなります。各陣営のボーナスマシンを確認し、自分の手持ちで稼げるボーナス倍率の合計が多い方を選ばないと、個人ランキングで勝負にならなくなります。また、倍率合計が同じならば、レジェンドマシンの割合が少ない陣営を選ぶのが無難だと思います。(理由は後述)
なお、「勝ち陣営を見極めた方がいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、確実に当てることは恐らく不可能です。というか、陣営勝利報酬を取りに行くより、個人ランキングを確実に確保する方が得だと思います。
バトルは初戦が肝心!
陣営を選んだら、ボーナスマシンに乗っていざレース。マシンスペックはポイントにほとんど影響しないので、ボーナスマシン以外に出番はないです。
レースで重要なのは、最初のチャレンジで確実に1位を取ることです。順位点の120点は6回全てのレースで乗せたいところですが、失敗したときにリカバリーする権利は3回しかありません。初戦が肝心!
再戦は捨てゲーも重要!
万が一1位をとれずスコアが伸びなかった場合、再戦することになりますが、再戦でも2位以下ならブレーキを踏んで捨てゲーしましょう。
再戦で絶対にやってはいけないのが、中途半端なPTで更新して権利を消費することです。再戦においては「会心の1位以外は全てゴミ!」という気持ちで挑みましょう。
本戦はコース選びを慎重に!
本戦では、指定9コースから6つを選んで挑戦しますが、上位を目指すなら必ず練習レースに挑戦し、どのコースでどのマシンを当てるとよいか研究してから挑みましょう。
極限挑戦レースと同様に、マシン相性も重要です。タイムPTはクラスによって計算が違う*1ので、レア車で稼げるコースがレジェンドでも稼げるとは限りませんし、同じ倍率にレアとレジェンドが並んでいてもレアの方が伸びやすいことがあります(陣営選びのコツの理由)。
ただし、ガチで研究しだすとそれなりに時間がかかります。手っ取り早く決めるなら、「強化十分なマシンは高速コース、未熟なマシンは低速コース」という割り振りが良さそうです。
上級者向け:チェックポイントの通り方
コースによっては、コーナーの入口やど真ん中にあるチェックポイントもありますが、ここの通り方は要注意です。以下のような傾向があるため、TAで最速の抜け方がスコア面で最適にならない場合があります。
- 突っ込み重視で抜ける→手前のセクションは速く、後のセクションは遅くなる
- 立ち上がり重視で抜ける→手前のセクションは遅く、後のセクションは速くなる
どちらが良いかはコース次第です。例えば、以下のような場合は突っ込み重視が良いでしょう…
- 後のセクションが長い区間で、リカバリーが容易
- 手前のセクションが直線区間で、僅かなタイムロスが大きな失点につながる
超上級者向け:TOPランカーを目指すなら…
ランクレースの最上位帯と同様に、フルパを組んでスリップストリームでのキャリーが必要です。
特にこのモードでは、「キャリー役がR35やSVJなど強車に乗り、被キャリー役がポイントボーナス車に乗る」という役割分担が可能であり、スリップ戦略の有効性は極めて高いです。
?級者向け:回数を使い切ったら…
敵陣営を妨害するためにレースに出る、という仕事も一応できます。
上述の通り対抗OPでは1位を取ることが重要なので、「敵陣営の1位を阻止する」「味方陣営の1位をアシストする」ことがチームへの貢献になります。少なくとも、もう稼ぐ必要もないのに味方の1位を潰すなどということはご法度!味方が真後ろにいたら「ゴール前で待ってて」が正解です。
……もっとも、このモードは野良マッチだとほとんどbotとしか当たらないという致命的な欠陥(?)があり、妨害してみたけど全く無駄だった…というパターンも少なくはないです。悪しからず。