Gamerch
レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki

アストンマーティン Vulcan

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 天彗
最終更新者: のび太

※現在情報が不足しております。皆様のご提供をお待ちしております。また、当wikiの管理者が失踪している現状、私だけでこのwikiをやりくりするのはあまりにも厳しいため、皆様に編集者になっていただきたいです。お願い致します。

アストンマーティン Vulcan '17

レーシングマスター(レーマス)におけるアストンマーティン Vulcan '17の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。

評価(Tier)

長所扱いが難しく、上級者向け
情報募集中
短所凸による性能差が大きいので凸ることをおすすめする
情報募集中

基本情報

正式車名Wiki内リンク表記
メーカー名+
レース中チップ
アストンマーティン Vulcan '17アストロンマーティンVulcan
レア度タイプ入手方法
レジェンドレーシングガチャ(期間限定)
駆動輪
フロントエンジンRWDバランス型
分類
ハイパーカー-
年式メーカー国籍
2017アストンマーティンイギリス

スペック詳細

項目初期値MAX値
性能評価7101,003
最大出力(HP)820-
重量(kg)--
トラクション係数--
0-100km/h加速時間 (S)4.102.50
100-0km/hブレーキング距離(m)--

得意なコース

重慶 両江環道
榛名山 群馬県道
重慶 江畔ドラゴンロード


その他雑記

カーボン芸術の化身

コメント (アストンマーティン Vulcan)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしのレーサー
    4
    1日まえ ID:r3q8lfi0

    恒常レーシングベンツも無凸2010で確認できました。

    正直ベンツのほうがコスパは良いですね

    • ななしのレーサー
    3
    1日まえ ID:r3q8lfi0

    無凸2030が現状最高だと思われます。

    • ななしのレーサー
    2
    3日まえ ID:t3pqpuy9

    だれでも狙ったラインをトレースできる

    =若干?のオーバーステア

    =限界域ではかなり流れる

    =動力を上手く路面に伝えられないので、前に進まず、思ったよりタイムが出ない


    かなり上級者向け。ただ他のレジェンドと比較したら、かなり速いですけどね。

    • ななしのレーサー
    1
    4日まえ ID:f0u6fewa

    長所は軽やかでコントロールしやすいドリフトができる点と、同社製のヴァルハラ程ではないにしてもグリップ走行でかなり曲がってくれること。それでいて、直線の最高速度が高いこと。後輪駆動故の使いやすさもいい。

    加速は普通。

    欠点は妙に辛いドリフトは慣れるまで時間がかかりP1ほど素直ではないことと、そして何より無凸の性能が低いこと。

    本国の攻略サイトで無凸→5凸でウアイラやチェントディエチと順位が逆転していたことから、日本でもこうなることは予想していたが、予想よりも無凸と1凸のタイム差が大きく、その後の凸の成長幅も大きい。

    3凸になれば自在にドリフトができて、同じく凸で速くなる300SLと同じで使っていて気持ちがいい。取得コストは高いが取るなら1凸以上がオススメ。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

25S1前期時点でゼニス7、前期G1でExige、E-Typeでランクポイント1位獲得。RS7でランクポイント3位+1911獲得。

編集者紹介

レーマス勢。プレイ動画をYoutubeにて投稿中。

新着スレッド(レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 『レーシングマスター』×『エヴァンゲリオン』コラボ開催!

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ