【レーシングマスター(レーマス)】アストンマーティン Valhalla Concept ’19の評価とスペック
レーシングマスター(レーマス)におけるアストンマーティン Valhalla Concept ’19の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。
評価(Tier)
評価:S+(シーズン5終盤レート基準)
長所 | 天才的空力デザインによる抜群のグリップ力 F1の如く、ドリフトに頼らず走るのが正解 |
---|---|
短所 | ドラッグが大きいのか、直線戦闘力は課題 深いドリフトも論外、中高速コーナーが全て |
基本情報
正式車名 | Wiki内リンク表記 メーカー名+ レース中チップ | ||
---|---|---|---|
アストンマーティン Valhalla Concept ’19 | アストンマーティン VALHALLA | ||
レア度 | タイプ | 入手方法 | |
レジェンド | レーシング | 25S1限定ガチャ(前半) | |
駆動輪 | 型 | ||
ミッドエンジン4WD | バランス型 | ||
分類 | |||
ハイパーカー | (該当なし) | ||
年式 | メーカー | 国籍 | |
2019 | アストンマーティン | イギリス |
スペック詳細
項目 | 初期値 | MAX値 |
---|---|---|
性能評価 | 986 | 1,276 |
最大出力(HP) | 598 | 958 |
重量(kg) | 1,550 | 1,400 |
トラクション係数 | 16.00 | 22.00 |
0-100km/h加速時間 (S) | 3.50 | 2.00 |
100-0km/hブレーキング距離(m) | 35 | 26 |
得意なコース
-重慶 スパイシーストリート
-東京 首都高/逆回り
-東京 ミッドナイトシティ
その他雑記
実装時アンケート
あなたは「アストンマーティン Valhalla Concept ’19」を入手したいですか?
回答受付期間: 2024年12月31日 ~ 2025年1月13日
-
とりあえず出るまでは引く443
-
引けたら引くかな…369
-
今回はパス!268
-
課金してでも絶対に完凸する137
「真のハイパーカー」
-
-
-
天彗
913日まえ ID:ukonp4wg緑、黄色維持しつつ走れば全然戦えますよ。
榛名山や白雲山は諦めてください。
-
-
-
-
ななしのレーサー
813日まえ ID:ee1fkzm3とりあえず無凸でも1893pまで行きました。チーム内のもっと上手い人は無凸で1900楽勝で超えてます。走り方にコツはいりますが悪くないと思う。
-
-
-
-
ななしのレーサー
719日まえ ID:geo6aex824-0でグリップ走行を試したところ1700pt台がやっとでした。。。グリップ走行の速度管理が上手な人ならもう少しいけるだろうけど、、、
-
-
-
-
ななしのレーサー
61カ月まえ ID:purr98ug既に出ている通りハンドリングと安定感は抜群でサイドに頼らず強引に曲げられるし曲がってくれますがヘアピンやシケインなどのサイドを引いて曲がるコーナーに弱く、赤ドリフトに入るとガクンとスピードが落ちます…
ステアリングで曲げやすく、ブレーキングで曲げにくいマシンだと感じました
なので個人的にF1(レースシム)のようなグリップ走行がピッタリ合うと思います
滑らせて速い車では決してないですね
-
-
-
-
ななしのレーサー
51カ月まえ ID:m87sla7g無凸25改でランク1750PTまでスムーズに行けたのでとりあえず感想を置いておきます。
結論から述べると、玄人向けで初心者にはお勧めできず、レーシングカテゴリよりもスポーツカテゴリに慣れた方向けの性能であり、強さ的にはシロンやP1にノーミスで走られれば基本勝てません。
おすすめの改造方針は23332です。
まず欠点は先人も書いている通り赤ドリフト...2速ギアが異様に弱く設定されています。2番エンジンの場合50kmまで落ち込むとアウトです。70kmまでなら再加速可能。
その為、改造方針で多少の軽減は可能です。
峠等の不利コースで統計を取りましたが、一切直線がない場所に当たらない限りそのデメリットを加味しても2番エンジンが速いです。
安定性が段違いに高いため電気を3番にして中高速コーナーをブレーキグリップ、緑、減速しきらない赤でインベタコーナリング出来ればかなり強いです。適性のあるコースでは常に高い速度が維持できます。
長文失礼しました、ご参考になれば幸いです。
-
-
-
-
ななしのレーサー
41カ月まえ ID:eay2sqtl試乗コースのハイスピードコーナーが向いているだけでドリフト主体だとあまり速くない
-
-
-
-
ななしのレーサー
31カ月まえ ID:gnkz11a0試乗しかしてないのにやたら高評価してるユーチューバーとかいるが、基本、スポーツ車上位みたいな走り方をしないときつい。要はムズい。強引にドリフトでってのができないので丁寧に減速、緑ゲージ維持も必要になる。
-
-
-
-
ななしのレーサー
21カ月まえ ID:di0bprhw一見コーナリングは無敵に見えるがヘアピンなど急カーブで赤ドリフトをすると他のクルマでは考えられないほど急失速する罠がある
一気に急停止するほど失速するので峠やタイトコーナーが連続するコーナーでは要注意
-
-
-
-
ななしのレーサー
11カ月まえ ID:kje44b9y試乗した感じ、路面に吸い付くような安定感でめっちゃ速くて驚いた。
昨日までは頑張ってAgera RS取ろうと考えていたけど、こりゃどうしたもんか。
-