マシン予想まとめ
注意点
こちらのページでは、ネタバレ配慮などはしません。
(極力)ネタバレなしで情報収集を楽しみたい方は、こちらの掲示板にご参加ください。
2025シーズン2後半
そういえば今シーズンのアプデ告知には「ゲーム内予想イベントをやる」と書いていなかった気がする…ということでSNS情報。
「走行距離2996cc」という謎の誤植に目をつぶれば、答えは「メルセデス・ベンツ 300SL ’54」。とりあえず中古価格で100万ドルを下らないのは間違いない模様。
……むしろ走っている背景の「アルプス/雪」とでも言うべきロケーションが気になるのですが
2025シーズン2前半
選択肢:正解は太字 | |
---|---|
A. フェラーリ Enzo | B. パガーニ C12 |
C. パガーニ Huayra BC | D. フェラーリ 250 GTO |
C12(ゾンタ)との区別が厄介だが、世代が10年以上違うのでそれなりに差はある。
ヒント | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|
イタリアのスポーツカーメーカー | ? | ◯ | ◯ | ? |
AMGエンジン | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
最高出力700HP以上 | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
SMT(編集者注:シーケンシャルトランスミッション) | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
アクティブエアロダイナミクス | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
可変カナード | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
ボディの前後に計4つのカナードを搭載 | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
Bremboブレーキキャリパー | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
30台数量限定 | ✕ | ✕ | ※ | ✕ |
(参考)海外実装状況 | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ |
(参考)謎のコラボ告知 | ✕ | ? | ◯ | ✕ |
(参考)下記SNS情報 | ✕ | ✕ | ? | ✕ |
※日本版Wikipediaでは「20台限定生産」と記載されているが、英語版Wikipediaでは「+10台が追加生産された[要出典]」と記載されている。
ゲーム内予想イベントよりも1日早く、公式SNSが初出情報として投稿した。
ただ、左下に記載のスペックには若干の違和感がある。英語版Wikipediaによればこのモデルの乾燥重量は1,218 kgとのこと。イタリア車なので 少数限定スペシャルモデルの仕様なので、キチっとした公式情報がないのだろうか。
画像の元ネタ*1の時代にコイツがいたらオーパーツが過ぎる
ガチャ2台目も同じパロディで発表。こちらはまさに元ネタの時代のクルマ。
これは「ホンダ NSX (NA1)」。日本車のガチャ産としては4シーズンぶりの実装。
2025シーズン1後半
選択肢:正解は太字 | |
---|---|
A. マクラーレン ARTURA ’22 | B. マクラーレン 570S Coupe ’16 |
C. マクラーレン 600LT Coupe ’18 | D. マクラーレン GT ’19 |
600LTは570S改(というかSpec IIぐらいの位置づけ)の車なので、両者を鑑別するヒントはかなり少ないだろう。
ヒント | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|
3.8L V8ツインターボエンジン | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
出力570HP | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
エンジン型式 M838TE | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
熱収縮アルミボディパネル | ? | ? | ? | ? |
両側バタフライドア | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カーボンファイバー構造 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Monocell II カーボンファイバー製モノコックシャーシ | ✕ | ◯ | ◯ | △ |
ミッドエンジンRWDレイアウト | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
7速DCT | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
7速Graziano SSGデュアルクラッチ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
アダプティブサスペンション | △ | ◯ | ◯ | △ |
(参考)海外実装状況 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
(参考)ストーリー3-2等の李揚![]() | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
2025シーズン1前半
スーパーカー |
カーボンファイバーボディ |
ハードコンバーチブル |
2ドア2シート |
2エアバッグ |
ミッドエンジンRWD |
カーボンセラミックディスク |
5.0Lターボエンジン |
数量限定 |
スウェーデン |
本当にこんなヒントで特定可能なのか?と思うが、海外実装状況を踏まえれば選択肢を見るだけでほぼ特定可能。正解はオープニング等でレーマスの看板面しておいて今更の登場となる「ケーニグセグ Agera RS」。
なお、実際にはこのモデルをベースにしたワンオフ仕様が別に数台いるらしく、「25台」と言い切っていいかは謎。
そしてもう1台、スポーツクラスの方はこちら。
文字で書いてある条件だけならSW20最終型が…という冗談はさておき、その正体は「ランボルギーニ Diablo SV」…なのだが、当該モデルは1998年からの生産であり、実際に作中でも「'98」となっている。「1997」が何を指すのかは謎のまま。
さらにゲーム中ではヒントすら出ていない3台目。恐らくシーズンパスマシン。
これはアストンマーティンの1000PSオーバーハイパーモデル「Vallhalla」。
脚注
- *1 元ネタは1997年発売の初代「グランツーリスモ (GT)」。当の作品時点ではパガーニ車自体が存在しないが、GTシリーズ全体で見ると、GT3で当時1年前に出たばかりのZonda C12を実装したり、GT6ではHuayraが直線最高速でブガッティを凌ぐモンスターマシン扱いされたりとパガーニがかなり優遇されていたりする。