ブガッティ Centodieci ’20
| 復刻中 | レジェンド |

レーシングマスター (レーマス) における Centodieci ’20 の評価とスペックをまとめています。
目次 (Centodieci)
評価
無凸Tier、完凸Tierは試用段階です。正式に決定するまでお待ち下さい。
(Tierは全て25改として決定)
| Tier更新時基準 | |
|---|---|
| (シーズン中間で更新予定) | |
| 総合Tier | |
| SS+ | |
| 無凸Tier | 完凸Tier |
|---|---|
| S+ | SS+ |
| 長所 | エンジン性能は狂気のChiron超え ドリフトも角度をつければ曲がるタイプだが… |
|---|---|
| 短所 | 赤ドリ時の失速が酷く、ラインに乗っても遅い そして立ち上がりでハマって加速しなくなる悪癖 |
初心者おすすめ度
| 初心者おすすめ度 | ★☆☆☆☆ |
|---|
初心者おすすめ度選定基準
以下の項目を総合的に判断して決定
- 入手に必要なコスト (ノーマル/レアマシンは除く)
- 初心者にありがちなマシンの扱い方を考えた上で、初心者でも扱いやすい
- レジェンドマシンは無凸で評価
- 現環境を考慮した相対的な無凸 (ノーマル/レアマシンは完凸) での強さ
基本情報
| 正式車名 | |||
|---|---|---|---|
| Centodieci ’20 | |||
| レア度 | タイプ | 入手方法 | |
| レジェンド | レーシング | 期間限定ガチャ | |
| 駆動輪 | 型 | ||
| ミッドエンジン4WD | 加速型 | ||
| 分類 | |||
| ハイパーカー | (該当なし) | ||
| 年式 | メーカー | 国籍 | |
| 2020 | ブガッティ | フランス | |
| 初実装 | 復刻ログ | ||
| 25S3 | 25S7 | ||
スペック詳細
| 項目 | 初期値 | MAX値 |
|---|---|---|
| 性能評価 | 608 | 962 |
| 最大出力 (HP) | 1,681 | 1,803 |
| 重量 (kg) | 1,976 | 1,848 |
| トラクション係数 | 16.00 | 22.00 |
| 0-100km/h加速時間 (S) | 2.50 | 1.90 |
| 100-0km/hブレーキング距離 (m) | 32 | 27 |
得意コース
レッドブル・リンク カーニバル
上海国際サーキット スピードコース
ヤス・マリーナ ペルシア湾環道/ハーフ
その他雑記
究極の「性能と美」

プロモーションムービー
実装時アンケート
あなたは「ブガッティ Centodieci ’20」を入手したいですか?
回答受付期間: 2025年2月28日 ~ 2025年3月17日
-
引けたら引くかな…397
-
とりあえず出るまでは引く373
-
今回はパス!359
-
課金してでも絶対に完凸する128
-
-
-
ななしのレーサー
3225日まえ ID:m00k7lw6これ使うなら別の車使えばいいよ
-
-
-
-
ななしのレーサー
311カ月まえ ID:qcbv4vdb赤と緑ドリフトが素晴らしいが……黄色ドリフトがとにかく滑るので封印しています
かっ飛ばすとめちゃくちゃ早い、が。コーナーできっちり減速してドリフトゲージ赤マックスにならないように緑か赤で曲がるテクがいる
相当な走り込みが必要だが確かに使いこなせるなら最強のマシンかもしれない
知らんけど
-
-
-
-
ななしのレーサー
301カ月まえ ID:qcbv4vdbガンダムでいったらトールギス
おれはゼクス・マーキスじゃないから乗りこなせない
-
-
-
-
ななしのレーサー
291カ月まえ ID:noyl8pilブガッティの過去モデル【EB110】をオマージュしたモデル。車名のcentodieciは110を意味する。
追加から時間が経っているが、シロンのように息が長く、ラフェラーリやSP1などが居る中、未だに第一線級の性能を持つ。
全体的はエンジンパワーは良好どころか過多。パワーに足回りとタイヤがついていけてない印象がある。
加速、最高速を文句なし。ラフェ完凸と比べるとさすがに劣るが、登場時期とノーマルレジェンドである事を考えれば十分すぎるくらいである。とりわけ最高速はピカイチで、コースによってはラフェラーリを直線で抜くことも。【もちろんSS有りき】しかしプレイヤーを悩ませているのがコーナリング。大パワーでズルズル滑る上に赤ペナ判定が厳しく、その上ペナからの回復が他車より遅い。テキトーな運転ではコーナーで煽られてしまう。その為長めサイド+RS7走法で赤に入れ【レブ可】、すぐに戻し、90km後半以降で立ち上がるとペナりにくい。赤に入れる時間が長いと破綻するので注意。昨今レーシング高速化に伴い無凸は扱いやすさを感じるかもしれない。恐れず乗ってみよう。多少コーナーで遅れようが直線で全てをぶち抜く
-
-
-
-
ななしのレーサー
-
-
-
-
ななしのレーサー
271カ月まえ ID:qcbv4vdb使いにくい
どんだけ練習せなあかんのだ
-
-
-
-
ななしのレーサー
262カ月まえ ID:tv5crtekガチ勢とエンジョイ勢で車の評価割れるのは仕方ないわな、、、運転の楽しさは客観評価し難いし。。。
-
-
-
-
ななしのレーサー
252カ月まえ ID:bhdjs9k8これがSS+?加速と高速だけで後はゴミですが、曲がらんしドリフトがゴミですが、これがSS+?ちゃんと使ってこの評価?
使い物にならない
-
-
-
-
ななしのレーサー
-
-
-
-
ななしのレーサー
233カ月まえ ID:lc2vdrinチェントの赤ドリペナ緩和って2凸か3凸目かわかる人いたら教えて
-