Gamerch
レーシングマスター攻略Wiki

日産 GT-R 自由の嵐Ver. (R35)’18

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: のび太
最終更新者: 神宮雪音

新車ピックアップ中

GT-R 自由の嵐Ver. (R35)’18

レーシングマスター (レーマス) における GT-R 自由の嵐Ver. (R35)’18 の評価とスペックをまとめています。

評価

無凸Tier、完凸Tierは試用段階です。正式に決定するまでお待ち下さい。

(Tierは全て25改として決定)

Tier更新時基準
-
総合Tier
SS+

無凸Tier完凸Tier
SSSS+

長所元のR35から大幅に上方修正されており、特にコーナリング面では前35よりも明らかに扱いやすく、加速性能もさらに底上げされたことで、ゲーム内性能評価では、完凸の場合、Reventónを上回っている
情報募集中
短所情報募集中

初心者おすすめ度

初心者おすすめ度 ★★★★☆

初心者おすすめ度選定基準

以下の項目を総合的に判断して決定

  • 入手に必要なコスト (ノーマル/レアマシンは除く)
  • 初心者にありがちなマシンの扱い方を考えた上で、初心者でも扱いやすい
  • レジェンドマシンは無凸で評価
  • 現環境を考慮した相対的な無凸 (ノーマル/レアマシンは完凸) での強さ

基本情報

正式車名
GT-R 自由の嵐Ver. (R35)’18
レア度 タイプ 入手方法
レジェンド パフォーマンス 期間限定ガチャ
駆動輪
フロントエンジン4WD 加速型
分類
スポーツカー (該当なし)
年式 メーカー 国籍
2018 日産 日本
初実装 復刻ログ
25S8 -

スペック詳細

項目 初期値 MAX値
性能評価 742 960
最大出力 (HP) - -
重量 (kg) - -
トラクション係数 - -
0-100km/h加速時間 (S) 2.70 1.90
100-0km/hブレーキング距離 (m) -2 -

得意コース

バルセロナ ランブラス
シチリア島 バロッコ・サーキット
シカゴ ストリートビュー

その他雑記

初の違うマシンとしての同じマシン

今まで同じマシンを違うマシンとして出してこなかった運営だが、今回のR35は初期からキットがついているかのようなデザインで新マシンとして発表された。なぜ、そのような形になったのかは謎だが、元のR35は、累計チャージ報酬のみでもらえるマシンということもあり、特殊なマシンであるため、今回はこのようになったのかもしれない。なお、デザインでいうと、今期の進撃の巨人コラボの限定テーマキットとはほとんど変わらない。また、限定テーマキットは元のR35にも適用可能である。

R35還元イベントについて

このイベントは元からR35を持っていたプレイヤーに対し、凸度に応じて(累計課金金額に応じて)新R35のチケットがもらえるもので、完凸をしている人には、新R35のガチャを引くためのチケットが、100枚もらえる。また新R35の入手や、凸を進めた場合でも入手でき、以下の表のようになる

元のR35所持時にもらえるチケットの合計 自由の嵐Ver.
無凸25枚元のR351凸所持の上で10枚
1凸40枚元のR352凸所持の上でさらに10枚
2凸55枚元のR353凸所持の上でさらに10枚
3凸70枚元のR354凸所持の上でさらに10枚
4凸85枚元のR355凸所持の上でさらに10枚
完凸100枚無し

ガチャについて

ガチャの仕様は、通常のPTガチャと同じだが、なぜかほかのPTガチャとは分離されていて、「シーズンテーマガチャ」となっており、仮天井進捗や、期間限定PTは共有されない

実装時アンケート

NISSAN GT-R 自由の嵐Ver. のTierは?

回答受付期間: 2025年9月23日 ~ 2025年10月20日

  • SS+
    219
  • SS
    60
  • S+
    19
  • S
    10
  • B
    10
  • A+
    6
  • A
    0
  • B+
    0
コメント (GT-R 自由の嵐)
  • 総コメント数12
  • 最終投稿日時 2025年10月14日 12:02
    • ななしのレーサー
    12
    10日まえ ID:njjyqhfd

    加速性能は良いし、浅いコーナーもかなり速いので高速コースでなら間違いなく最上位争いできるだけのポテンシャルは有る。しかし、割と浅いドリフトでも膨らむように滑る挙動のため深いコーナーや狭いコーナーだと減速を必要以上にしなけれならずロスが酷いのでコーナー主体だとさすがに厳しい

    • ななしのレーサー
    11
    10日まえ ID:oqjfwqhp

    リアルなら最高速400km/hを軽く超えるシロンやチェントディエチですら240km/hちょいでリミッターでいきなり加速鈍るからね…

    ゲームバランスのためにはしょうがないけど腑に落ちない

    • ななしのレーサー
    10
    11日まえ ID:id05r3h9

    >>9

    パフォ車って230kmあたりで鈍るからな、NSXとかもそう

    • ななしのレーサー
    9
    12日まえ ID:foggxkao

    正直35は課金した人の特権感あったから今回自由の翼出たのは正直残念。ただ、マシン単体の性能で言ったら無印35よりいいと思った。230km/hで加速が鈍るのはバランスなのかなって感じ

    • ななしのレーサー
    8
    13日まえ ID:gbhagn35

    >>6

    まあどこまで行ってもゲーム的な調整よな。俺はR35自体はパフォーマンスで良いと思うけどディアブロとか旧NSX当たりはどうなのとは思うし。

    どうしても実際のイメージとゲームの性能は人それぞれ考えは違うだろうしね

    どちらにしても露骨にナーフされないことを祈るばかりだよ

    • ななしのレーサー
    7
    14日まえ ID:i58wfcm5

    >>6

    GT-Rがレーシングのイメージのほうがないけどな、同じパフォにいるケイマンGT4より実車は遅いし

    本来も何も日本鯖オリジナルでパフォ採用なんだからレーシング想定なんかされてない

    • ななしのレーサー
    6
    14日まえ ID:anha16mg

    >>5

    本来の性能ならレーシングクラスだから、そこで実装されてたら250km/hからも伸びるマシンだったはず。アキュラNSXとか今回のアストンマーチンみたいなのがレーシングでGT-Rがパフォーマンスなのが本当謎すぎるんよねこのゲーム。

    • ななしのレーサー
    5
    15日まえ ID:gbhagn35

    加速すごいけど230km/h辺りでピタッと加速鈍るのちょっと笑う

    • ななしのレーサー
    4
    24日まえ ID:smw78lyc

    凄く気持ちいい加速。

    滑るのはご愛嬌。

    自分の腕でカバーするしかない。

    • ななしのレーサー
    3
    25日まえ ID:citt85p2

    すっごい滑るよ!

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

2024年12月にレーマスを始める
S4〜25S1エキスパートLv.16〜17
25S2キングLv.2
25S3G1本格的に開始レジェンドLv.14
25S4G2ゼニスLv.27
25S5G3ゼニスLv.35
25S6G4ゴッドLv.22
25S7G6RMリーグレジェンドLv.1
微課金サブ垢ありゲーム内では「のび君」として活動中

編集者紹介

レーマス始めてしばらく経つのにPS低すぎる人

新着スレッド(レーシングマスター攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 レーシングマスター×進撃の巨人 コラボ開催!

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ