モノノフスキル
もどる→スキルまとめ
モノノフスキルは図書館のNPCリルルから購入することで習得できます。
情報提供宜しくお願い致します。
- スタージェム対象(刃弾き除く)
目次 (モノノフスキル)
Lv.1
図書館―NPCリルルから購入。
一閃
消費MP | 100 |
---|---|
前提条件 | なし |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
目にも止まらぬ速さで敵を斬ります。 2Hit目はクリティカル率が非常に高い。 |
備考 |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―一閃・強化 |
波動刃
消費MP | 100 |
---|---|
前提条件 | 一閃Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
真空刃を放ち離れた敵を斬ります。 対象から距離が離れるほど威力が低下する。 納刀移動が可能。 |
備考 |
※「抜打先之先」のバフを得ている状態で発動すると「抜打波動刃」に変化し、威力がアップします。 |
柄打ち
消費MP | 200 |
---|---|
前提条件 | なし |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
柄で素早く強打します。 対象を確率で「麻痺」状態にします。 既に麻痺状態の場合は、確率で「気絶」状態にします。 |
備考 |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―柄打ち・妨害 |
武士道
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | なし |
武器制限 | 全ての武器 |
スキル説明文(原文) |
---|
武士の心得を学びます。 少しだけHP、MP、命中力が増加します。 また、抜刀剣を装備したときの攻撃力が増加します。 |
備考 |
両手持ち
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 武士道Lv.5 |
武器制限 | 全ての武器 |
スキル説明文(原文) |
---|
武器を両手で扱い攻撃力を増加させます。 サブ装備が「素手」の場合、様々な能力が強化される。 抜刀剣でのクリティカルダメージが大幅に上昇する。 |
備考 |
抜刀剣で使用した場合 ・クリティカル率の増加量2倍 ・安定率の増加量2倍 |
Lv.2
図書館―NPCリルルから購入。
Lv.30~
三段突き
消費MP | 300 |
---|---|
前提条件 | 波動刃Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
素早い踏み込みで敵を貫きます。 対象の後方に回り込むように移動しつつ攻撃します。 次に使用するスキルの威力を少しだけ増加させます。 |
備考 |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―三段突き・不動 ・ジェムカート―三段突き・回避 |
禍断ち
消費MP | 300 |
---|---|
前提条件 | 柄打ちLv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
敵の攻撃を切り払い、1度だけ被害を軽減します。 状態異常を無効化し、MPを少し回復して、 残HPが一定値以上あれば必ず1残ります。 切り払わなかった場合、ダメージだけ与えます。 コンボで使うとMP回復量が低下します |
備考 |
※発動中は「絶対回避」を無効化 |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―禍断ち・魔除 |
2023/1/26調整(発動中効果追加)
明鏡止水
消費MP | 200 |
---|---|
前提条件 | 両手持ちLv.5 |
武器制限 | 全ての武器 |
スキル説明文(原文) |
---|
研ぎ澄ました集中力。 短時間、クリティカル率が大きく増加し、 クリティカルダメージ、DEF、MDEFが低下します。 何かスキルを使用すると即座に効果が終了します。 |
備考 |
抜刀剣で使用した場合 ・効果時間2倍 ・クリティカル率の増加量+25 ・クリティカルダメージが低下しない |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―明鏡止水・常套 |
瑞風
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 明鏡止水Lv5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
自身の攻撃でMISSが発生したとき確率で発動する 30秒間、近接威力/クリティカルダメージ/命中が 少し増加し、3スタックまで重なります モノノフスキルの習得ツリーLvに応じて効果が増加 |
備考 |
※瑞風(ズイフウ/ミズカゼ) |
Lv.3
図書館―NPCリルルから購入。
Lv.70~
刃弾き
消費MP | 100 |
---|---|
前提条件 | なし |
武器制限 | メイン抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
鞘を用いた防御術 鞘を構えている時にダメージを受けると1度だけ反撃する 反撃に成功するとダメージの一部を回復し、 次に使用するスキルの消費MPを軽減して 命中率が増加します |
備考 |
※発動中は「絶対回避」を無効化 ※反撃成功時のみ納刀移動が可 |
2023/1/26調整(発動中効果追加)
八相発破
消費MP | 500 |
---|---|
前提条件 | 三段突きLv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
空間内を同時に切り伏せる抜刀術。 周囲の敵に必中ダメージを与えます。 納刀移動が可能。 |
備考 |
・霞雪月花の次に使用するとスキル名が 「桜花爛漫」に変化し、威力が増加する。 |
※2024/3/14スキル調整:変化スキル時の性能を調整
※2024/4/18スキル調整
効果距離に関わらず近接威力の効果対象に変更
斬釘截鉄
消費MP | 400 |
---|---|
前提条件 | 禍断ちLv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
怒涛の連続斬りで、敵の攻撃すらもねじ伏せます。 1度だけダメージを無効化し、追撃を行います。 追撃時に確率で「破壊」を付与する。 |
備考 |
※発動中は「絶対回避」を無効化 |
2023/1/26調整(発動中効果追加)
縮地法
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 武士道Lv.5 |
武器制限 | 全ての武器 |
スキル説明文(原文) |
---|
長距離を素早く移動する技法。 通常攻撃時、射程内まで素早く移動します。 次に発動する通常攻撃の性能が若干増加する。 「鈍足/停止」を受けている時は発動できない。 |
備考 |
抜刀剣で使用した場合 ・抜刀剣スキルでも発動可能 ※発動可能距離はスキルレベル1の時点で最大の24m |
一陣の風
消費MP | 300 |
---|---|
前提条件 | 瑞風Lv5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
射程 | -(初回時) |
スキル説明文(原文) |
---|
抜刀二刀流の構えをとる 抜刀威力を削除し、ATKと武器ATKに変換する 効果中に一陣の風を再発動するとキー入力に応じた 異なる効果が発生する 納刀移動を行うと効果が終了する |
備考 |
【抜刀剣で使用した場合】 ・キー入力で発動できる変化スキル「凪(構え中)」「雁渡」 「雲雀」「居吹」「荒南風」は明鏡止水の効果を維持したまま 発動できます ・「凪」を構えた後にキー入力をしても対応した変化スキルに 派生することができます(MP消費は凪の発動時のみ) |
・通常攻撃のモーションが二刀流に変化 ・モーションは3段階あり、1→2→3を繰り返す (アイコン表示あり) |
凪
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・一陣の風効果中 ・一陣の風発動時、キー入力なし |
射程 |
備考 |
---|
※凪(ナギ) |
・構え中に受けたダメージを0にして反撃する |
雲雀
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・一陣の風効果中 ・一陣の風発動時or凪(構え中)、 敵に対し左にキー入力 |
射程 |
備考 |
---|
※雲雀(ヒバリ)…春を告げる鳥 ※発動時、桜花弁エフェクトあり |
・左に移動しながら単体攻撃 |
荒南風
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・怪力乱神を習得している状態で ・一陣の風効果中 ・一陣の風発動時or凪(構え中)、 敵に対し下にキー入力 |
射程 |
備考 |
---|
※荒南風(アラハエ)…梅雨半ばの風。南風は夏の季語 ※雲雀の後に発動時、緑葉エフェクトあり |
・後退しながら範囲攻撃 |
雁渡
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・縮地法を習得している状態で ・一陣の風効果中 ・一陣の風発動時or凪(構え中)、 敵に対し上にキー入力 |
射程 |
備考 |
---|
※雁渡(カリワタシ)…秋に吹く北風。秋の季語 ※雲雀→荒南風の後に発動時、紅葉エフェクトあり |
・敵に素早く接近して単体攻撃(2HIT) |
居吹
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・一陣の風効果中 ・一陣の風発動時or凪(構え中)、 敵に対し右にキー入力 |
射程 |
備考 |
---|
※居吹(イブキ)…数日に渡り吹く西風。冬の風 ※雲雀→荒南風→雁渡の後に発動時、雪結晶エフェクトあり |
・右に移動しながら単体攻撃(2HIT) |
刹那の絢爛・四季折々
消費MP | 300 |
---|---|
変化条件 | ・一陣の風効果中 ・雲雀→荒南風→雁渡→居吹の順に発動後 ・抜打先之先状態の時に ・一陣の風発動時、キー入力なし |
射程 |
備考 |
---|
※絢爛(けんらん) ※上記4種の派生スキルと同様のエフェクトあり |
・敵に素早く接近して強力な多段攻撃(6HIT) |
Lv.4
図書館―NPCリルルから購入。
Lv.150~
天流乱星
消費MP | 300(条件により100) |
---|---|
前提条件 | 八相発破Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
怒涛の連続斬り 一定時間、使用するたびに威力が増加します (最大4回) 禍断ち/斬釘截鉄で条件を満たすことで 特殊攻撃が発動し、威力増加の持続時間が 増加する |
備考 |
※天竜乱星のバフが有効な間は消費MPが100になります |
2023/11/9:連続使用時に慣れが発生しないように調整。
画竜点睛
消費MP | 500 |
---|---|
前提条件 | 八相発破Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
究極の一太刀 特定のモノノフスキルを使用するたびに、この スキルの威力が増加します(最大10段) 破壊状態の対象には威力が更に増加 クリティカル率が低いスキルです |
備考 |
納刀移動により強化された通常攻撃を行っても チャージ数が増加 |
2023/11/9:「刃弾き」「抜打先之先」でも画竜点睛バフが溜まるように調整。バフにモノノフスキルの最終与ダメージ増加の効果を追加。発動時に付与されるダメージ軽減バフが有効の時は、モノノフスキルの最終与ダメージ増加が現在値に関わらず最大効果のまま持続するよう調整。
怪力乱神
消費MP | 200 |
---|---|
前提条件 | 明鏡止水Lv.5 |
武器制限 | 全ての武器 |
スキル説明文(原文) |
---|
内に宿した鬼神の力を解放する ATK/攻撃MP回復/通常攻撃威力が増加 画竜点睛の防御貫通/クリティカル率を強化 発動時、自身に発火を付与する |
備考 |
抜刀剣で使用した場合 ・通常攻撃の威力+50 ・効果時間3倍 ※この発火は予防効果で予防可能 |
颯
消費MP | 400 |
---|---|
前提条件 | 一陣の風Lv5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
射程 |
スキル説明文(原文) |
---|
颯の如く危機を脱する(一陣の風状態のみ) 跳躍中は無敵状態になり、 時間経過またはキー入力により降下斬りを行う 無敵時間に応じて威力が増加するが、 降下地点に対象がいないとMISSになる |
備考 |
※颯(ハヤテ) |
Lv.5
図書館―NPCリルルから購入。
Lv.240~
霞雪月花
消費MP | 500 |
---|---|
前提条件 | 天流乱星Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
対象を連続斬りで攻撃し、 発動中は受けるダメージを少し軽減します 天流乱星の効果中であれば、特殊攻撃が発生し 使用回数に応じて威力増加の継続時間を付与します |
備考 |
※発動可能距離はメイン装備の射程に依存します。 射程10mの弓をメイン装備していた場合10mの距離から発動できます。 |
2023/4/6:ダメージ軽減力と軽減に成功した時の天竜乱星バフを上方修正
2023/11/9:威力を上方修正。派生スキル「天流乱星・斬維」の威力を上方修正。
無影斬
消費MP | 300 |
---|---|
前提条件 | 画竜点睛Lv.5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
抜刀した事すら解らぬ早斬り 対象に命中率の高い攻撃を行い、 画竜点睛の強化を2つ獲得します 納刀移動が可能 |
備考 |
※スキルの発動可能距離はメイン装備の射程に依存します。 |
※2024/4/18スキル調整
発動距離に関わらず近接威力の効果対象に変更
天上天下無双切り
必要条件 | 対FBまたはボス 画竜点睛slv10 画竜点睛10段 無影斬のモーション中に画竜点睛を発動 メイン抜刀剣 |
---|---|
備考 | 物理貫通:+(10×怪力乱神slv)% クリティカル率:+(10×怪力乱神slv) 無敵を3秒付与 必中 avoid無視 抜刀攻撃:適応 距離威力:適応 |
抜打先之先(ぬきうちせんのせん)
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 縮地法Lv.5 |
武器制限 | メイン抜刀 |
スキル説明文(原文) |
---|
神業に匹敵する場と抜刀術 一定時間、攻撃を行わないでいると、 縮地法による通常攻撃が大幅に強化されます 自身の残りHPが少ないほど更に威力が増加する |
備考 |
2023/4/6:発動までの時間と納刀移動したときの時間短縮を上方修正
波動波の変化スキル「抜打波動波」が慣れを発生しないよう調整
不撓不屈(ふとうふくつ)
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 怪力乱神Lv.5 |
武器制限 | メイン抜刀剣 |
スキル説明文(原文) |
---|
立ち向かう強い意志 強敵と戦うとき自動的に不撓不屈が溜まります 10カウントづつ様々な強化効果を与え、 強敵を倒すと効果は終了します |
備考 |
対応レジスタレット |
・ジェムカート―不撓不屈・不敗 |
2023/4/6:カウンター系のスキルが成功した時のカウント増加量を上方修正。
2023/11/9:フィールドボスを討伐する場合、カウントが一定割合減るように調整。ボスとの戦闘が行われないとカウントが減り続けるよう調整。50カウントから「天流乱星」の威力が増加する効果を追加。
一陣の風・改
消費MP | パッシブ |
---|---|
前提条件 | 颯Lv5 |
武器制限 | 抜刀剣 |
射程 |
スキル説明文(原文) |
---|
日々の鍛錬により二刀流の技術を改める スキル「一陣の風」の通常攻撃(3段すべて)と、 変化スキルすべての威力が増加します |
備考 |
納刀移動の仕様
抜刀剣による通常攻撃や一部スキルの攻撃後移動入力をしておくと、指定した方向へ滑るように移動しながら納刀します。 無敵やダメージ軽減効果などはなく、位置取りや関連スキルの発動のために行う動作です。 受付開始から最初に入力された方向しか受付けないため、 例えば後ろに入力しておいたら移動先に青床を置かれてしまった、となってもキャンセルできません。 コンボに組み込んだ場合、起点や中間の抜刀剣スキルでは納刀移動を行う事ができません。 |
-
-
-
やかん
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ひつじ**
-
-
-
-
ななしの投稿者
310日まえ ID:krdc76ht荒南風だけどうやっても出ないんですが、これだけ他の派生にない前提条件あったりします?
-
-
-
-
ななしの投稿者
21年まえ ID:kptcqu4iモーション中に1回だけダメージを無効化できるよ
無効化に成功したらLv×10%の確率で破壊付与
天流バフが付与されていれば最後の一振が
斬納に変化してその瞬間のみに無敵が体感2秒発生
ただ、最後の一振の前に2回以上のダメージは無効化出来ないし 変化してれば破壊も付与されない
-
-
-
-
ななしの投稿者
11年まえ ID:cp95eelq斬釘截鉄って自身に無敵付与であってます?
-