装備強化
※ご指摘・情報提供あればコメントをお願い致します。
※鍛冶屋とスミススキルで行う装備強化は内容が異なります。
鍛冶屋の装備強化
精錬や改造などで、装備品をより強くすることが
できます。
鍛冶屋のNPCから選択する装備強化には「装備精錬」、
「特性転移」、「防具改造」があります。
装備精錬
赤鉄鉱やミスリルなどの鉱石を使用して武器のATKや
MATKを強化したり、防具による被ダメージ軽減を
強化します。
スミススキルと異なりスピナが必要であり、精錬値も
+9までとなります。
→装備精錬参照
特性転移
(2025/9/25実装)
装備品に付いている特性を別の装備に転移させます。
特性はモンスターからドロップした装備に確率で付与される専用能力です。
→「特性」システム参照
※特性転移では装備そのものは消滅しません。
手順
| 〈1〉装備を選択 |
|---|
![]() 選択すると、付与されている特性の詳細も確認できます ※同じ装備種にのみ転移が行えます(片手剣→片手剣など) ※特性を付ける装備はドロップ品である必要はありません |
| 〈2〉スピナを支払い転移を実行 |
![]() |
成功率について
- 同名の装備に特性転移を行う場合は成功率が100%。
- 異なる装備の場合は成功率が10%。
→特性を転移させたい装備に特性「蓋然性の輝き」
(後述)を付与しておくことで、成功率を上昇させる
ことができます。
特性「蓋然性の輝き」
※蓋然性(ガイゼンセイ)
転移に失敗した場合に付与される特性。
Lv1は成功率+10%です。
連続で転移に失敗するとレベルが増加し、最大Lv9まで
増加する可能性があります(この場合成功率+90%)。
異なる名前の装備に特性を転移させたい場合、レベルの上がった「蓋然性の輝き」を付与して、特性転移の成功率を増加させましょう(同名装備の場合は成功率100%なので蓋然性の輝きは不要)。
魔法の金槌について
転移の際、補助アイテム「魔法の金槌」を使うことにより特性「蓋然性の輝き」Lvを効率的に上げることができます。
| アイテム | 1個あたりの 成功率の減少量 | 蓋然性の輝きLvの上昇量 |
|---|---|---|
| 魔法の金槌 | -10% | Lv+1 |
| 凄・魔法の金槌 | -30% | Lv+2 |
| 超・魔法の金槌 | -70% | Lv+3 |
| 雫・魔法の金槌 | -100% | Lv+3 |
※各魔法の金槌は転移の成功率が0%になるまで重ねて
使用できます。
※複数の魔法の金槌を使用した場合、「蓋然性の輝き」
Lvの上昇量は効果が最も大きい方か小さい方の
ランダムになります(合算ではありません)。
防具改造
通常の体防具に限り、1度だけ改造することができます。
改造するには対象を装備しておく必要があります。
手数料は10,000s(スピナ)です。
改造すると、性能が変化(下記)するほか、装備の見た目も変化します。
| 〈軽量化〉 | 〈重量化〉 |
|---|---|
| →回避性能を上げる ・回避率がアップ ・攻撃速度がアップ ・物理防御がダウン ・魔法防御がダウン | →防御性能を上げる ・物理防御がアップ ・魔法防御がアップ ・回避率がダウン ・攻撃速度がダウン (2025/9/25調整により下記が追加) ・怯み耐性+100% ・気絶時間-1秒 ・割合ダメージ軽減(精錬値依存) ・ノックバック距離-50% |
※2024/4/18メンテナンスより装備プロパティ「防御崩し」と「先読み」の効果上限を50%から100%に変更


















