コメント履歴一覧
-
それかLUK極パラ作ってドロUPLv10にも振るかパテ組んで、どうぞ(迫真) レアドロを狙う努力を怠っている(ドロッ怠ーデッタ) 真面目な話ドロ率改善して欲しいなら根気強く運営にお願いし続けるしかないゾ なお少数意見体装備―プレートアーマー
-
第3ドロップだからレア素材だゾ(白目) 最序盤のマップでも第3を書無しで狙うのはいやーきついっす(素) じゃけん運営に責任転嫁する前にドロアップの書くらい使うなりマケで探すなり努力しましょうね〜つかてるてる坊主批判兄貴オッスオッス!www体装備―プレートアーマー
-
カルロン50体以上討伐して石炭0でさすがに笑った これがレア素材じゃないとかいう嘘はやめませんかアソビモさん体装備―プレートアーマー
-
>>186 ただし両手剣の場合ですと、以下の理由からクリ率よりは他の攻撃UP関係を意識して盛りますね。 ムンスラ使う場合は 追撃に装備のクリティカル率などが影響しないため CRT必須です。レジスタの『無の構え』も追撃に反映されるため同様です。 ムンスラはコンボ後半に設置することで追撃の回数を獲得します。 ムンスラ追撃のクリティカル率は「ムーンスラッシュ」のスキルレベル×10+CRTになります。 装備構築はスピナと相談してください。雑談掲示板
-
>>184 クリ率はどれくらいあれば良いかという質問ですが 戦う敵や、ダメージソースとするスキル構成によりますので、 一概にこれが良いという数値は言えないです。 クリ率については>>185のwiki編集者の方のリンク先が参考になるかもしれません。 クリ率が足りない場合はマイルームのたこ焼きLv10(+30)やブレーキスキルのアステュートLv10で+50(両手のみ)で補えます。 クリダメは基礎150で盛れるだけ盛ればクリダメが増えます。 ただしステや装備等の増加分で300越えると以降半減しますのでクリダメ2につき1増えます。 ですので300超えそうな場合は他の攻撃UP関係を挙げた方が無難だと思います。 両手剣ですとSTR>DEX(>CRT ※ムンスラ使う場合はCRT必須です)ステ振りが構築にもよりますがダメージが良く出ると思われます。雑談掲示板
-
>>184 こちらに詳しい説明がありますのでご覧ください (外部サイト) 自分の両手はCRT40と51のパラがいます クリダメは全体の装備やスキルによるかと思います https://seesaawiki.jp/chrysoprase/d/%A5%AF%A5%EA%A5%C6%A5%A3%A5%AB%A5%EB%CE%A8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6雑談掲示板
-
>>183 両手剣です雑談掲示板
-
クリ率とクリダメってどの程度あればいいですか?雑談掲示板
-
>>3 ご指摘ありがとうございました 修正いたしました((。´・ω・)。´_ _))追加装備―Lv241~270
-
マブカー帽子サウルンからのドロップですー追加装備―Lv241~270
-
イベントとかで魔属性弱点が実装されるんでしょ(すっとぼけ) INTを基礎に最大MP増やすとか、サブ属性や衰弱で弱点属性ダメージ更に強化とかしてくれよな〜頼むよ〜(どうせナーフ)属性
-
>>4 剣魔とか銃魔とかで「弱点突けないけど、常にINT属性有利あるよ」なら分かるんだが、杖魔導具に関しては「弱点突けないし、INT属性有利も変わらない」だと普通の属性のただの下位互換で流石に弱すぎる気が属性
-
>>181 特定の属性への有利がないだけの属性です 多分魔職にしか恩恵ないですね。杖と魔導具にしか付いてないですし。 認識としては間違ってないかな…多分雑談掲示板
-
>>3 杖と魔導具は属性が付いている場合、基礎INTの10%分属性覚醒で威力が上がる仕様だったはず。 新しく追加された魔属性は特定の属性への有利がない属性で、基本的には火や水などとは特に変わりません。二重に威力が上がるとかはないはずです。属性
-
该设备与下身时尚设备不兼容。上身是一件普通的衬衫。在此网站上,我们省略了附加此类设备的图像。 (由谷歌翻译翻译)体装備―キリングコート
-
怎么没有时装下衣覆盖的图片体装備―キリングコート
-
元々属性攻撃でINT属性有利が付く杖・魔導具にも魔属性付いてるけど、杖・魔導具によるINT属性有利と魔属性によるINT属性有利の2重で乗るってことなのか?属性
-
ぼさっとしてたら魔属性なるものが追加されてしまった 無属性に追加効果がついた感じ…?雑談掲示板
-
>>3 そういえばウィテカのロカ随分と経ってからペット可に変わって、そんな序盤の子が!?と思った記憶が(´゚д゚`)モンスター―フロラート(フラクタム地区)
-
Twtterの#トーラム要望 タグやゲーム内フォームなどでペット可にして欲しい旨を伝えるのも良いかもしれません。ペット可に変わったモンスターも過去にいたはずなので。モンスター―フロラート(フラクタム地区)
- < 前へ
- 1
- 次へ >